2025.Jun. 16
先日関東も梅雨入りが発表されましたね。気温・湿度がぐっと上がり夏が近づいていることを感じます。
富士ヒルやニセコなど、前半戦のビッグレースが終わり休養期間に入っている方も多いかと思われる今日この頃。
体と心のメンテナンスと同時に、苦楽を共にしたバイクもリフレッシュさせてあげましょう。

普段のメンテナンスではチェックしにくいベアリング周り、例えばBBやヘッド、ハブ、プーリーなどの回転部分は定期的に見ておかないと手遅れな状況に陥っている場合もございます。
走行距離や環境にもよりますが、1年から2年に一度はオーバーホールをおすすめしております。特に雨天での走行が多いバイク、インドアトレーナーで酷使されているバイクはお早めの施工をご検討ください。外見から見えない部分が傷んでいる場合が多いです。

昨今のロードバイクの主流となってきたディスクブレーキも定期的なオーバーホールが重要となってきます。
最初はきれいな赤色ですが約一年経つと黒く変色してきます。
この黒い汚れはパッドの削りカス等のブレーキダストによるもの。
ブレーキを何度か握った後にパッドとローターがシャリシャリと干渉するのもサインの一つです。
ブレーキオイルの交換は1年に1回の交換がオススメです。
調子が悪くなる前の予防整備がバイクを良好に保つ秘訣です。

風魔横浜では随時車種を問わずオーバーホールを受け付けしております。他店で購入されたバイクも拝見させていただきます。
オーバーホール後の車体のカチッとしたフィーリングは、新車に乗り換えた時の感覚を思い出させてくれ、気持ちよくライドを楽しめるようになりますよ。

〈作業内容説明〉
・車体をお預かりさせていただきご要望を伺います。車両を確認、作業手順、交換パーツの提案/見積もりをさせて頂きます。
・オーバーホール時にパーツアップグレードをされる場合、取付工賃は発生しないのでお得です。
・フルオーバーホールでは、お預かりした車体の部品類を全て取り外し、点検、分解、洗浄をおこないます。
・ワイヤー・バーテープは基本的には新品を使い組み付けをおこないます。
上記工賃表はリムブレーキ・ワイヤー外装のロードバイクの場合。ケーブルの内装具合やブレーキの仕様など、行う作業に応じて作業代金は変わってまいりますがおおよその参考になさってください。
納期は2~3週間程、当店作業状況や取り寄せるパーツの有無等によって異なります。

MTBもお任せ下さい。ゲレンデオープン前にメンテナンス出来なかった方、今のうちにオーバーホールして来たる夏、そしてシーズン後半に備えましょう。
MTBの場合、フレームのリンクやピボット部の分解・清掃や前後サスペンションのメンテナンス分が上記基本工賃にプラスとなりますのでご注意ください。

この冬オーバーホールしたよという方も、全体的な点検・消耗品の確認など、オーバーホールほどしっかりやらないとしても、例えばブレーキのエア抜き、フリーボディのグリスアップ、TLRタイヤのシーラント補充など、普段メンテナンスしにくい部分だけピックアップしてご依頼いただくのもオススメです。
バイクと長く付き合う為にメンテナンスは必須です。
自覚している症状がある方はもちろんですが、アップグレードを検討しているパーツがある方、お見積もり等、まずはスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
2025.May. 4
2025年も気付けばもう5月、半袖短パン装備の方も多くなってきました。
そろそろ必要じゃないでしょうか、コレ。
これから暑くなってくるライドシーズンの必需品、アスリート向けの日焼け止めをご紹介します。

■Aggressive Design Top Athlete Sun Protect Fighter ¥4,070-(税込)
自転車だけでなくバイク、車とケミカル用品ではとっても多くの人がお世話になっているはずの”WAKO’S”ブランドによる日焼け止め、それがAggressive Design Top Athlete Sun Protect Fighterです。
エンデュランススポーツ専用設計となっており、サイクリストが滝汗をかいても流れません。
その強さからサイクリストやランナーだけでなくマリンスポーツでも使われているようです。
流れないので塗り直しの必要がない、つまり持ち歩きも不要。
また、スポーツ用だけあってドーピング懸念成分も不使用、ビッグレースでも安心してお使いいただけます。
日焼けというのはやけどと同義。
日焼けの回復にもかなりエネルギーを使ってしまうので、当然身体の疲労回復も遅くなります。
塗るのと塗らないのではでライドの疲労が明らかに違います。
特に連日のアクティビティではかなり変わってきますよ。
日焼け痕も気になりますよね。
ジャージやソックス、サングラスにヘルメットのあご紐など…
自転車だとくっきり焼けてしまって私服や普段の生活で目立ってしまうことも多々あると思います。
最近は老若男女問わず日焼け止め塗られる方がだいぶ増えてきたイメージ。
今までちょっとでも気になっていた方は塗りましょう!

メリットである「落ちにくい」はデメリットでもあります。
せっけんで洗うだけでは落とすのが大変なので専用のクレンジングオイルもご利用ください。
こちらも在庫しております。
今年もお世話になる方も日焼け止めデビューしてみようという方も、本格的に日差しが強くなる前に準備しておきましょう。
日焼け止め・クレンジングどちらも在庫しておりますのでぜひお求めください!
2025.Mar. 21

皆様の日頃のご愛顧への感謝を込めて風魔横浜・系列店GROVEでは春のSTART UPキャンペーンを開催いたします!
キャンペーン期間は3月22日(土)~5月31日(土)
店頭にある各ブランドの一部完成車がキャンペーン特別価格となります!
春の新生活、最高のサイクリングシーズンを新たなバイクで彩ってみませんか?

■SCOTT ADDICT RC 40 イエローメタル
Sサイズ ×1
適応身長目安:S=165cm~175cm
¥825,000-
キャンペーン現品特別価格!!
車体の紹介はこちら

■SCOTT GENIUS 940
RAW S×1
¥572,000-
キャンペーン現品特別価格!!
→SOLD OUT!

■SPECIALIZED ALLEZ ELITE グロススモーク/アイスパパイヤ/カーボン
54×1
適応身長:54=170cm~178cm
¥209,000- → ¥146,300-(30%OFF!)
車体の紹介はこちら

■BIANCHI OLTRE COMP 105 Di2
チェレステ/グラファイト 55サイズ ×1
¥781,000-
キャンペーン現品特別価格!!
車体の紹介はこちら

■ALLEZ SPORT
グロスターマックブラック
49×1
適応身長:49=155m~163cm
¥253,000-
¥202,400-(20%OFF!)
車体の紹介はこちら

■SCOTT SCALE 965
ブルー S×1
¥228,800-
キャンペーン現品特別価格!!
車体の紹介はこちら

■SPECIALISSIMA PRO フレームセット
カーボン/メタリックチェレステ
50×1
¥693,000-
キャンペーン現品特別価格!!+さらにポイント15,580-還元!!
車体の紹介はこちら

■SPECIALISSIMA PRO Ultegra Di2
カーボン/グラファイトイリディセント
53×1
¥1,177,000-
キャンペーン現品特別価格!!+さらにポイント50,825-還元!!
車体の紹介はこちら

■SPECIALISSIMA COMP 105 Di2
チェレステ/グラファイト
53×1
¥836,000-
キャンペーン現品特別価格!!+さらにポイント36,100-還元!!
車体の紹介はこちら

■BIANCHI SPRINT DISC [ICR]
CK16 / BLACK FULL GLOSSY 53サイズ×1
¥360,800-
キャンペーン現品特別価格!!+さらにポイント15,580-還元!!
車体の紹介はこちら
※キャンペーン価格は店頭にてご確認下さいませ。(電話、メール等ではお答えしかねます)
こちらに掲載されていないモデル/サイズ/カラーでもご用意可能な場合がございます。ご希望のモデルがございましたらお気軽にお問い合わせください。
みなさまのご来店お待ちしております!
2025.Feb. 3
ベアリングチューンの最高峰としての地位を揺るぎないものにしているONIベアリング。
ホイール用ベアリングのイメージが強いかもしれませんが、実はBB用のベアリングもラインナップしています。

ヴィスマ・リースアバイクに提供されていることでも有名なONIベアリングですが、ヴィスマの使用コンポはSRAMでありながらこれまでBBベアリングはシマノクランク用しか用意されていませんでした。
そんな状況の中、満を持して発売されたSRAM DUBクランク用のONIベアリング。
SRAMユーザーの方の中にはこれの発売を首を長くして待っていたなんて方も多いんじゃないでしょうか。
ホイール同様、BB用のONIベアリングも強烈な回転性能と低トルクを体感できます。
ヌルヌルと滑らかな転がり抵抗は、脚を残したいロングライドや富士ヒルで強力なアドバンテージとなること間違いなし。
人によってはBBベアリングのセラミック化はホイールよりも体感性能が高いこともあるので、ONIベアリング入門としてもお勧めです。
ホイールの場合はベアリングが最低4個必要ですが、BBなら2個で済む分導入コストも安いです。

注意点としてSRAM純正のDUB BBにはONIベアリングをインストールすることが出来ません。(これはシマノ純正BBも同様)
なのでこのベアリングを使いたい場合にはBBシェルを別に用意する必要があります。
公式が推奨しているのはWISHBONEのBB。
多岐に渡るラインナップが揃っていて、造りも精密で、左右締結式なので異音予防や芯精度の高さにも期待できるということで、確かにWISHBONEなら間違いはないだろうと思います。
実際当店でもよくオススメするブランドです。
気になるお値段ですが、ベアリング+WISHBONE+交換工賃で約10万~11万円。
納期は注文頂いてから3週間程度となります。
ONIベアリングの異次元性能を知っているとこの値段でも高くないと思えてしまうのが恐ろしいところ。
興味のある方は是非風魔横浜まで。
2024.Dec. 20
ついに風魔横浜でも電動ポンプの取り扱いを始めました!

■CYCPLUS AS2 PRO ¥16,930-(税込)
今回取り扱いを始めたのは「現時点で最も完成された電動ポンプ」との呼び声も高いCYCPLUS(サイクプラス)の製品です。この1,2年で急速に普及した感のある電動ポンプですが、その理由としてCYCPLUS製品の完成度の高さがあったからというのはよく指摘されています。
電動ポンプそのものはこれまでにも存在していましたが、空気が入るのに時間がかかるだとか、サイズが大きすぎるだとか、何らかの欠点を抱えることが多かったのが実情。これなら無理に使う必要がないよねといった感じでハンドポンプやCO2ボンベの代替となることはありませんでした。
そんな逆風の中からブームの火付け役となり、あまつさえベンチマークとなるまでに至ったCYCPLUSの製品がどれほど革新的だったか。保守的なサイクリストの間にも瞬く間に広がったということからも、同社の製品の良さがおわかりいただけるんじゃないでしょうか。
確かに1回使ったら二度と手放せないというのはスタッフも実感しているところです。

現在CYCPLUSの電動ポンプは3種類存在しますが、今回ご紹介するのは最もロードバイク向きと思われる「AS2 PRO」。
サイズの小ささとパワーの強さを高い次元で両立しており、3つの中では1番人気とされています。
本体の大きさは上の写真の通り、CO2ボンベ2本と同じくらい。
ボンベよりも厚みはあるものの、サドルバッグやツールボトルにも問題なく入るくらいの小ささです。
重量は120g。

使い方も超簡単。
電源を入れたら気圧を指定し、バルブに押し付けてもう一回電源ボタンを押すと空気が入っていきます。
(樹脂バルブ用に延長チューブも付属します。)
指定圧に達すると自動的に動作が止まります。
圧を指定できるというのがいいです。
太いタイヤを低圧運用する際は空気圧管理をシビアに行いたいもの。
特にチューブレスの場合、ベストな空気圧から少しずれるとタイヤの性格がまるで変わることもありますからね。
携帯ポンプはもちろん、フロアポンプでも0.1bar単位で毎回正確に入れるのは困難ですが、電動ポンプなら簡単です。
電動ポンプというのは出先での緊急用と見る向きもありますが、フロアポンプ替わりの日常用として使われるケースも増えているのだとか。
これは大いに理解できます、何しろ店頭にデモ機が届いてからスタッフが自宅で空気を入れることはなくなったので。

バッテリーの持ちや空気の充填時間は↑のような感じです。
ゼロから満充電までに必要な充電時間は30分。
サイズの小ささのわりにバッテリーの持ちがよく、空気が入るのも早く、充電時間も短いというのが特徴です。
どちらかというと空気を入れている時よりも高圧に対抗している時の方が電力の消費が激しい模様です。
なので内幅25mmフックレスで3気圧とか4気圧で運用している場合はあんまりバッテリーが減りません。
MTBでも問題なく使えるスペックですが、更なる稼働回数を求めるならバッテリー容量が2倍になった「AS2 PRO MAX」という製品もあります。

唯一気になるのは動作音がうるさいということ。
強めの掃除機くらいの音が出ます。
ただ競合と比較すれば割とおとなしい部類なので(比喩抜きでこれの2倍うるさい製品もあります)、その点でも性能のバランスが取れていると思います。
とまあいろいろご説明した通り空気入れの世界に革命を起こしたアイテムです。
日常用としてもパンク修理用としても、「普通のポンプで十分」「電動じゃなくていい」といった固定観念を完全に吹き飛ばす魅力を持っています。
先述の通り店頭にデモ機をご用意しておりますので、実際の使用感や稼働音がどんなものなのか、ぜひ試してみてください。
電動ポンプがここまで進化していたということに驚きを覚えるはずです。
おなじみの当店通販サイトBIKE-ONLINEでも販売中です。
来店が難しい場合はこちらもご利用ください。
2024.Dec. 9
12/15まで開催中のASSOSポップアップストア、おかげさまで大盛況です!
本日は展示しているアイテムの中からスタッフが注目している商品をピックアップしてご紹介。

■MILLE GTS SPRING FALL JACKET C2
まずは春秋モノのオススメアイテムから。
いい感じの新色が多数リリースされたMILLE GTSスプリングフォールジャケットです。
ASSOSの春秋トップスにはジャージの名を冠した商品とジャケットの名を冠した商品の2種類があって、位置づけ的にはジャケットの方が上位となっています。
MILLEでいえばGTだとジャージ、GTSだとジャケットといった具合。
MILLE GT スプリングフォールジャージはそれはそれは素晴らしい着心地で自分もお気に入りなんですが、機能面ではこちらのジャケットに軍配を上げざるを得ません。
明確に違うのは前面が防風素材で背面はメッシュになっているという点。
この防風素材は新開発のもので、非常に防風性能が高いのに伸縮性が高く、しかも防風素材とは思えないくらい柔らかな着心地なのが特徴。
また首回りにも「StruzzoKragen(ストルッツォクラーゲン)」という名の新素材が使われていて、これの肌触りがまた良いんだな、これが。

実は自分も今年から使っておりまして、11月はほぼ毎日これでした。
秋が深まって少し冷えてきた頃合いの通勤時間帯では他の選択肢は考えられません。
朝晩が6~7°くらいになってからは冬物にチェンジしましたが、日中だけならレイヤリング次第で問題なく走れると思います。
暖かいのに蒸れない、幅広いシーンで使えてしかも着心地も良いと、最強の春秋アウターというのに相応しい出来映え。
ジャージよりちょい高額ではありますが、使ってみれば納得。
個人的に超オススメの春秋ジャケットです。

■MILLE GT HASHOOGI WINTER JACKET S11
こちらは今期初登場のアイテム。
定番のMILLE GTのウィンタージャケットがS11世代相当にリニューアルされました。
MILLE GTの冬ジャケットはASSOSの冬物アウターの中でも一番ベーシックな商品なので、セールス的にも最大のボリュームゾーン。
そんな商品を刷新するにあたって今回ASSOSも相当気合を入れてきました。
新たに「HASHOOGI」のサブネームを与えられていることからもそれがわかります。
(HASHOOGIの語源についてはよくわかりませんが・・・)
どのように進化したかというと、新たに開発された素材の数々を絶妙に使い分けることで防風・透湿・保温・着心地が更にレベルアップというもの。
なんだか有りがちな謳い文句だなと思うかもしれませんが、そのレベルアップ度合は半端じゃありません。
毎冬をULTRAZウィンタージャケットで過ごす寒がりな自分でもこのジャケットだけで越冬できそうと思えるほどです。

注目したいのは前述の新素材「StruzzoKragen(ストルッツォクラーゲン)」がこのジャケットにも使われているという点。
この素材の有難みはウィンタージャケットだと一層実感できます。
ジッパーを一番上まで上げても息苦しさがまったくないし、首回りの肌にゴワゴワ感を与えないので快適さが段違い。
適度な透湿性でジャケット内の過剰な熱を逃がしてくれるという機能もあります。

実際に着てみて強く印象に残ったのは腕や肩の動かしやすさです。
例えばライド中に路面のギャップに備えてハンドルへの荷重を抜くような時、ダンシングへの移行時、ハンドルを引き付けてスプリントするときなど、上半身とハンドルの距離が変化するようなタイミングで体の動きを阻害するような感じが一切ありません。
ウィンタージャケットというのはある程度の動きにくさは我慢するものと思っていたので、この感覚は感動モノでした。
首回り、背中、袖に柔らかい生地をうまく使ってあることと、優れた立体裁断の賜物なのでしょう。
この素晴らしさはぜひ実際に味わっていただきたいですね。

そんなわけで本日は定番アイテムのご紹介でした。
定番以外にもASSOSマニア向けのニッチなアイテムや、各種ウォーマー、キャップやグローブなどの小物類まで幅広く展示しております!
ASSOSの世界観を凝縮した一角、ぜひご覧にいらしてください。
ポップアップストアは12/15(日)まで。
皆様のご来店お待ちしております!
2024.Oct. 26
スタッフも愛用しているCAT EYEの超定番ライト、VOLT NEOシリーズ。
サイクリストのスタンダードと言っても過言ではないライトがフルラインナップで入荷しています。

■VOLT800 NEO ¥18,700-(税込)
■VOLT400 NEO ¥9,900-(税込)
前世代も定評ある商品でしたが、現行世代になってからの最大の推しポイントがライト部の上下入替が可能という点。
色々な理由でライトを上下反転して取り付けられている方が多いのではないでしょうか。私も例にもれずGARMINの下に付けております。
電池残量不足を知らせるインジケーターがライドポジションから見えないため充電を忘れてしまうというやっちゃったな―体験を何度かしていますが、こちらの製品ではそれをしなくて済むようになります。

VOLT NEOシリーズは写真のようには①ライト部 ②マウント部 ③バッテリー、に工具なしで分解でき、①と②を取り付ける際にライト部の上下を入れ替えることが可能です。これにより上下反転して取り付けてもライト部は正しい向き、充電インジケーターがのぞき込まなくても見えるようになります。
ただし、インジケーターが見える=充電忘れが減るかどうかはライトの性能ではありません。知らせてくれてありがとうという気持ちで忘れずに充電しましょう。

充電器はUSB TYPE-Cが付属。現代社会では毎日充電するものが多すぎますがUSB TYPE-Cを採用するものが増えてシンプルになっていくのは良い傾向です。
実は最近のVOLT製品には充電器が付いてこない物も多いです。もしかしたら「もうみんな持ってるから要らないよね?」的な考えなのかもしれませんね。事実我が家にはUSB TYPE-Cが山盛りにストックされています。

2つのライトを並べると一目瞭然。NEOはワイドな配光となっており旧モデルでは丸型だったものが、横長でライダーが欲する箇所を的確に照らすようになったことで旧モデル同ルーメン値と比較しても明るく見えます。
これはライト部の上下切替が可能になったからこそ配光のメリットが最大限享受できるようになったというわけです。
ライトマウントはCATEYE用で変更ありません。旧来のCATEYEユーザー方は導入しやすいですね。

バッテリーは4800mAhと大容量。VOLT800 NEOはローモード200ルーメンで12時間。
ちなみに旧VOLTシリーズのバッテリー、新型VOLTで使えます。
逆にVOLT800 NEOのバッテリーは旧VOLTには使えません。ご注意ください。
なおVOLT400 NEOはのバッテリーは旧VOLT400と同じ物ですが、これをVOLT800 NEOのバッテリーに置き換えたのがVOLT400 NEO スペシャルエディションです。
こちらも店頭在庫ございます。

ということで800 NEO、400 NEOのご紹介でした。現在どちらもご用意しております。
このモデルは実店舗限定販売となっていますので現状web通販ではご購入いただくことはできません。
「安全意識の高まり」からより明るく容量の大きいライトを選ばれる方が増えています。
街中でもデイライトがだいぶ浸透してきましたね。
安全快適な自転車ライフの一助として自信を持ってオススメできるのでぜひご検討ください!
2024.Sep. 6
皆様の日頃のご愛顧への感謝を込めて決算クリアランスセールを開催いたします!
9月7日より店頭にある各ブランド一部完成車に限りクリアランス特別価格でご提供いたします。
欲しかったバイクをお得に買えるチャンスです。
この機会、お見逃しなくっ!
本日はセール対象のバイクの一部をご紹介いたします。

SCOTT ADDICT 30
イエロー Sサイズ ×1
レッド Sサイズ ×1
¥484,000-(税込)
¥314,600-(税込)!!

SPECIALIZED TARMAC SL6 SPORT
フローレッド/ターマックブラック
54×1
¥396,000-(税込)
¥277,200-(税込)!!

SPECIALIZED ALLEZ E5 ELITE
グロススモーク/アイスパパイヤ/カーボン
54×1
¥209,000-(税込)
¥146,300-(税込)!!

SCOTT ADDICT RC 40
Sサイズ ×1
Mサイズ ×1
¥825,000-(税込)
クリアランスセール現品特別価格!!

BIANCHI OLTRE PRO ULTDi2
チェレステ/グラファイト 55サイズ ×1
¥1,221,000-(税込)
クリアランスセール現品特別価格!!

SCOTT GENIUS 940
RAW S×1
¥572,000-(税込)
クリアランスセール現品特別価格!!
クリアランスセールに伴うご注意事項
※お支払い方法は現金またはショッピングローンとさせて頂きます。
※カードでのお支払いをご希望の場合、販売価格及びポイント還元率が異なります。
※対象車種・価格は店頭にてご確認下さいませ。(電話、メール等ではお答えしかねます)
決算クリアランスセール特別価格にて、お得なバイクを多数ご用意しております。本日ご紹介したのは一部です。続々ご紹介させていただきます。
現品限りの為、売り切れの際はご了承ください。
スタッフ一同、お客様のご来店を心からお待ちしております。
【在庫車情報】ロードバイク
【在庫車情報】マウンテンバイク
2024.Aug. 30
暑さ和らぐこれからの季節、サイクリングをする回数も増えるのではないでしょうか?
カフェや道の駅で自転車から離れる際、ワイヤーロックだけでは不安だけど重たい鍵を持ち運びたくない方。
そんなアナタにオススメ!自転車を盗難やイタズラから守るお手伝いアイテムがSCOUTです!

■KNOG SCOUT BIKE ALARM &FINDER ¥9,680(税込)
自転車が不自然に動くと最大80dBの警報アラームが作動し、所有者のiPhoneへ警告通知を自動的に送信します。
もし盗難に遭ってもiPhoneの「探す(Find My)」アプリとの連携で、場所を特定することが可能です。
今のところiPhoneのみの対応となりますが、月額使用料も無く小型で軽量。
1回の充電で最大6ヶ月稼動。年2回の充電で済むのはライダーの負担が少なくてGOOD!

カバーを取付ず目立たないよう保護するブラックステルスカラー。
カバーを取付けて防犯の存在アピールをするネオンイエロー。
バイクのカラーに対してお好みで選べるのは嬉しいですね。
取付には箱に隠されている専用工具を用います。
専用のネジがパッケージの脇に付属しており、装着することで簡単に取り外されないようになっています。

皆さん気になる重量ですがカバーなしで21gと超軽量。
この重量で自転車の防犯に一役買ってくれるのなら決して重くはないですよ!
アナタの大切なバイクを守ってくれる相棒としてお一ついかがでしょうか!
BIKE-ONLINEでもご購入いただけます。こちらもご利用ください。
2024.Jun. 25

皆様の日頃のご愛顧への感謝を込めて風魔横浜・系列店GROVEではサマーキャンペーンを開催いたします!
キャンペーン期間は6月29日(土)~7月28日(日)
この機会、ぜひご利用ください!

1. 完成車ご購入キャンペーン
店頭にある各ブランド一部完成車が15~30%OFFのキャンペーン特別価格!
さらにポイント還元、ダブルでお得!!

2.店内商品ポイント還元キャンペーン
プレミアムメンバーの方
店内商品お買い上げ時に販売価格(税抜)の10%分のポイント還元
スタンダードメンバーの方
店内商品お買い上げ時に販売価格(税抜)の5%分のポイント還元
ゲスト(新規登録)の方
店内商品を総額1万円以上ご購入でスタンダードメンバー登録の上、5%分のポイント還元
※セール品、車体、フレーム、工賃、その他一部商品は除きます
※お会計時にメンバーズカードのご提示をお願いします
※店内在庫商品に限ります

3.当店イチ押し!MAVICホイール載せ替えキャンペーン
店頭にあるMAVICホイールがキャンペーン特別価格!
さらに5%分のポイント還元のWチャンス!

4.店内クリアランス商品大放出キャンペーン
店内にあるクリアランス対象商品が30%~50%OFF
アパレル、シューズ、ヘルメット、パーツ、グッツに至るまで現品限りの大放出セール!
※対象商品は店頭にてご確認下さい。
キャンペーンに伴うご注意事項
※お支払い方法は現金またはショッピングローンとさせて頂きます。
※カードでのお支払いをご希望の場合、販売価格及びポイント還元率が異なります。
※一部商品はキャンペーン対象外となります。
※お取り付けには別途取り付け工賃がかかります。
※各キャンペーンの併用は出来ません。
※キャンペーン価格は店頭にてご確認下さいませ。(電話、メール等ではお答えしかねます)
サマーキャンペーン期間中、お得なキャンペーンを多数用意してあります。
価格など、詳しい内容については店頭にてご確認下さい。
スタッフ一同、お客様のご来店を心からお待ちしております。