2021.Oct. 30
常に革新的な製品を作り続けているUKブランド、Muc-Off。
3年に渡る開発期間を経て、遂に世界最速のチェーンルブが誕生しました!
あのTOKYO2020でメダルを何個取ったなんて聞いたら仕入れない訳にはいきません。
■LUDICROUS AF 50ml ¥9,999-(税込)
塗布状態がUVライトで発光し判りやすくなるルブなど、ユーザーの使いやすさをユニークなアイデアで提供してきたMuc-Off。
今回は着色料、香料、余分な腐食防止剤などを配合せず、潤滑性と耐久性、持続性、静粛性などのパフォーマンスを追い求めた、環境に優しいルブを目指しました。
自社独自のテスト、第3者である独立研究所によるテスト、エリートレーサーによるフィールドテストを実施し、性能を追求しました。(詳しいテスト内容はこちらからご覧頂けます。)
度重なるテストの結果、判ったのはLUDICROUS AFが最速最高のチェーンルブだという事です。
特筆すべき点は、その耐久性と持続性です。

こちらは実際のフィールドで3時間ロードライドした後更に走行したデータです。
他社のルブのグラフではワット数に大きな変動が見られるのに対し、Ludicrous AFは安定した性能を保ち続けている事がお分かり頂けると思います。

続いてこちらのグラフ。
プロトライアスリートによる各状態におけるチェーンのパワー損失のデータなのですが、最初の塗布から再塗布を繰り返し最適化されることで、ワット損失が少なくなっています。
つまり最適化を繰り返すことで、チェーンが毎回より速くなる事が分かります。
これは、分子レベルでの表面改善によりチェーンの慣らし運転で改善され続ける為、高いレベルでのパフォーマンスを維持できるようです。
LUDICROUS AFの性能を最大限に発揮するには初回塗布前の完全脱脂が必要です。
さらに塗布後には2~3時間の慣らし運転を実施、クリーンアップと再塗布をした後、再度30分程度の慣らし運転を行う。
これにより添加剤が低摩擦層を形成し、潤滑性能が最大に発揮されます。
その後は簡単な清掃と再注油を行うことで性能の維持が可能です。
気になる価格ですが、50ml入りで¥9,999-(税込)
チェーンルブとしてはかなり高級品のように思ってしまいます。
ここでこちらの比較表をご覧下さい。

Ludicrous AFの再塗布の目安は全天候でも800km、ドライでは1,600km以上となっています。
再塗布の距離を最短の800kmで計算しても一本での総走行距離は16,000km。
100km当りの価格は57円と、スタンダードモデルのDRY/WET LUBEの38円と比較してもそう変わらない様に思えてきますよね。
購入価格は高いですが、走行可能距離が長く良コスパ。オリンピックで勝てる程の低い駆動抵抗。
十分に選ぶ選択肢に入ってくるのではないでしょうか。
今回初回入荷ということで、少数在庫を確保しております。
少数だって言っているのにスタッフも狙ってます。ぜひお早めにご検討ください。
BIKE-ONLINEでも販売中です。こちらもご利用ください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Oct. 29
圧倒的な下り性能とセッティングの自由度の高さ。
同カテゴリの中ではライバル不在の走りを見せるStumpjumper EVOのExpertグレード 2022年モデルがやってきました。

■Stumpjumper EVO Expert サテンキャストバトルシップ/グロスキャストバトルシップ/ブラック
¥726,000-(税込み)
S-Worksの下、COMPより上といった感じでラインナップの中では絶妙な位置づけのExpert。
COMPとはフレームは同一なので主な違いはパーツスペックとなります。
実は昨年のスタジャンEVOでもExpertは真っ先に完売となったグレードでした。
S-Worksだと金額的にもスペック的にも過剰という方が多かったのもあると思いますが、EXPERTの手堅くまとまったパッケージは歴戦のMTBライダーでも十分満足できるものです。
サドルやハンドルステムのような好みの分かれるパーツ以外はほとんど変える必要がないくらい。
それよりも重要なのは色です。

今回入荷してきたのはキャストバトルシップというフレームカラー。
見た瞬間ビビっと来ちゃいました。これカッコ良すぎじゃないですか?
フロントトライアングルで大胆にカラーをセパレートするというのは去年と一緒ですが、このバトルシップの場合は前後同色で前半分をマット、後ろ半分をグロスにしてあります。
マットの質感はスタンプジャンパーのアシンメトリックな造形美をさらに引き立てますし、グロスの部分は陶磁器を思わせる透明感でとても綺麗です。

その二つがぶつかり合うダウンチューブのメリハリが効いた感じがたまらないですね!
バイクのパフォーマンスもさることながら、このペイントのカッコよさだけで買う価値があると思います。

フロントフォークはFOXの36パフォーマンス。
FOXの代名詞であるカシマコートでこそありませんが、剛性の高さや動きの良さなど性能面では引けを取りません。
コンプレッションの調整もハイ・ローの2系統備えています。
ユニットも同じくFOX製のFLOAT X Performance Elite 。
2022からの新製品で、気室が大きくなったことでこれまでよりも低い気圧でサグが出せるようになりました。
フォークもユニットもアフターでアップグレードするのはちょっと大変です。
完成車の段階でいいものがついているというのは非常に大きな強みと言えるでしょう。

この他にもドライブトレインがXO1だったりドロッパーがX-FUSIONではなくONE UPコンポーネンツだったりするのですがその辺の話は割愛。
新時代のトレイルバイクのベンチマークと言われるほどのポテンシャルを十全に引き出せるパーツ構成であることは間違いありません。
今回入荷してきたバイクはS2サイズです。
本日時点ではスペシャライズドオンラインストアにS3も実在庫があるようです。
どちらも1台のみ、次回入荷は未定なのでご検討の方はお早めにどうぞ。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Sep. 25
近年のMTBでここまで絶賛されたモデルも珍しいのではないでしょうか。
多くのメディアでアワードを受賞しまくっているStumpjumper EVO、風魔横浜でご覧頂けます!

■SPECIALIZED STUMPJUMPER EVO COMP S2サイズ ¥495,000-(税込)
オールマイティーな汎用性を追求したノーマルのStumpjumperに対して、EVOはよりアグレッシブな下りを想定した設計となっています。
ホイールは前後29インチ、サスペンションのトラベル量はフロント160mm/リア150mm。
同社の「ENDURO」と設計が近いので一見キャラが被っているように見えますが、実は得意とするフィールドの守備範囲はこちらの方が広いです。

というのもライドするフィールドに合わせてジオメトリーを可変できるという特徴があるからです。
スイングアームの後連結部でBBハイトを変えられ、ヘッドアングルは63~65.5と3段階で変えられます。
6種類の異なるジオメトリーにセットできます。
下りの激しい所はENDURO寄り、ペダリングセクションがある所ではノーマルのSTUMPJUMPER寄りと言った使い分けが可能。
これ一台でほとんどのコースを走破できるはず!
自分に合ったセッティングを試行錯誤していくのも楽しいですが、サクッと近道をしたい方はスペシャライズドから便利なアプリが出ています。

別売の27.5用リンクに交換すると27.5インチホイールを装着する事ができるので、お好みでマレット仕様にすることも可能。
29インチのままでも回頭性が高いバイクですが、下りとコーナリングが更に楽しくなるのではないでしょうか。
数あるバイクの中でもここまで細かくジオメトリー変更が出来るバイクは少ないです。
カラーリングはグロスクレイ。純白ではなく、薄い藤色のようなイメージです。
落ち着いた綺麗なカラーでフィールドにも馴染みますし、パーツカスタムで色を散りばめるのも楽しそうで妄想が膨らみますね。
ちなみにこのバイク、2022年モデルからは定価が¥605,000(税込)となります。
性能とスペックを考えるとそれでも悪くない金額なのですが、今ある一台は価格改定前のものなのでかなりお買い得と言えます。
店頭在庫はS2サイズ。
サイズ感や細かなバイクサイジング等ご不明な点はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。.
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Sep. 20
ポンプで空気を入れるとき、タイヤを抑えて硬いレバーを上げたり、ポンプヘッドがずれて空気が漏れてしまったりなど、煩わしい思いをしている方が多いと思います。
HIRAMEはそんな空気を入れる際の煩わしさから解放してくれます。


HIRAMEの良さは何と言っても整備性の高さです。
頭のネジでバルブへの締め付けを調整したら、片手でレバーの開閉だけでスムーズに付け外しができます。
ポンプヘッドを外すのに勢い余って手をぶつけたりすることもなくなります。
私も競技部時代、HIRAMEにお世話になりました。
特に、かなりの高圧を入れたりディスクホイールを使用するトラック競技では、HIRAMEの機能がなくてはならないモノでした。

HIRAMEには、機能だけでない魅力があります。
レバーを絞め込んだ時の感触、ほぼ手作業に近い工程で作られているというプレミアム感、ゴムパッキンさえ交換していればいつまでも使えそうなボディ。
ひとつの製品として、とても美しいです。

HIRAMEの使いやすさや美しさ、体感してみませんか?
風魔横浜では、縦型や小物類までご用意がございます。
当店の通販サイト「BIKE-ONLINE」でも取り扱っております。ぜひご利用ください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Sep. 7
スペシャライズドのMTBラインナップの中でも入門用としてロングセラーなのがROCKHOPPER。
特に2020年にデビューした現行型は非常に評価が高く、スペシャライズド自身も30年間の集大成と称するほどです。
単なるビギナー向けMTBの域を超えた性能を持つバイク、風魔横浜に店頭在庫がございます!

■ROCKHOPPER EXPERT 29 ¥126,500-(税込)
ただいまご用意可能なのはEXPERTグレードのROCKHOPPER。
ロックホッパーのラインナップは他にもCOMPやSPORTなどがありますが、EXPERTはそれらの上に位置する最上位モデルです。
フレームのジオメトリーは同社のEPIC HTを参考にしつつ、より安定性を高めた味付けとなっています。
ヘッド角度やリーチはEPICを踏襲し走破性を高め、チェーンステーを長めに設計し安定性を向上。
お近くの砂利道からフィールドまで幅広く楽しむことができるでしょう。

EXPERTが下位グレードと一線を画しているのがエアサスフォークを装備しているという事です。
重量が軽くてセッティングが出しやすいエアサスの恩恵は絶大で、オフロードでの走りやすさが段違いに向上します。
コイルサス全てがエアサスより見劣りするわけではないのですが、この価格帯ではエアサスの方が楽しめるはず。
トラベル量は100mmと扱いやすい長さとなっています。


その他のパーツスペックも実戦的です。
1×12のドライブトレインやチューブレス対応のタイヤ/ホイール(工場出荷時はチューブド)、別売りのドロッパーシートポストにも対応するフレームなど、現代のMTBのスタンダードはおおよそ網羅しています。
最初の一台としては申し分ないスペックと言えるでしょう。
カラーリングはSATIN SILVER DUST / BLACK HOLOGRAPHIC。
太陽光にあたると煌めくロゴを、単シルバーのフレームがさらに引き立てています。
写真では伝えきれない魅力があるのでぜひとも実車をご覧頂きたいところ。

店頭在庫はMサイズ。適応身長は165~178cmとされています。
詳細なサイジングに関しては店頭でご相談頂ければと思います。
皆様のご来店お待ちしております!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Aug. 15
圧倒的シェアを誇った某ブランドが入手不可能となった今、フラットペダル用のMTBシューズはどのメーカーも決め手を欠いたまま王者不在の状況が続いています。
そんな状況を打開してくれそうな素晴らしいシューズがスペシャライズドから登場しました!

■SPECIALIZED 2FO ROOST FLAT MTB SHOE ¥14,300-(税込)
実はこのシューズがデビューしたのは去年の秋のこと。
発売前から大きな話題を集めたことから初回便は光の速さで完売となってしまい、長らく欠品が続いていましたがようやく第二便がやってきました。
といっても注文分が全て入荷したわけではなく、今回やってきたのは40と42の2サイズのみ。
それでも探されている方は多いと思いますので、サイズが合う方はお見逃しなく。
フラペ用MTBシューズの機能で最も重要なのはペダルへのソールの食いつきです。
MTBライドの根幹を支えると言っても過言ではない箇所で、ここの出来が悪ければ他の部分が良くても何にもなりません。
2FO RoostのソールはSlipNotと言われる新世代のラバーソールを採用しており、食いつきの良さは最上級。
一旦ペダルの上に足を置いてしまえばバイクが暴れても足が滑ってしまう心配は無用です。
ソールの薄さもポイントで、足裏でのペダルの掴みやすさ、操作性が非常に良好。
私は前の世代の2FOを履いていたのですが、ソールの形と相まってしっかりとペダルをホールドしてくれる感覚が以前とは別物になっています。

アッパー部には衝撃緩和性、軽量性、速乾性を兼ね備えたXpel Airmesh素材を採用。
前世代の2FOの頃から「水に浸しても1日置いておけば乾く」と言われるほど乾きやすさには定評があったので、この点に磨きがかかったのは嬉しいですね。
外観にはスペシャライズド製であることを主張するグラフィックは一切なく、他ブランドのバイクをお乗りの方も使いやすいデザインになっています。
それほどゴツい感じでもないのでカジュアルなシーンでもお使い頂けると思います。

そんなわけで会心の一作となったNew 2FO。
今後はバイクだけでなくシューズでもスペシャライズドの時代がやってくる、そう思わずにはいられない出来栄えです。
下りにフォーカスした「2FO DH FLAT」も入荷しています。
こちらの詳しいご紹介はまた次回に!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Aug. 14
機能的で洗練されたデザインの製品を提供し、世界中のライダーから支持されるTroyLeeDesigns.
プレミアムマウンテンバイクヘルメットの新しい標準A3。
貴重なカタログ非掲載限定モデルを在庫しております。


SIDEWAY BLACKというカラー。
ブルーのストライプ、パープルのチェッカー柄が入りとても鮮やか。
太陽光に照らされるとキラキラと表情が変わります。

360°でフィットするアジャスター付きB-MIPSシステムは最大限のフィット感と安全性を実現。
頭全体で包み込まれるようなフィッティングの良さはずっと被っていられます。
とても収まりがよく被っているのを忘れるほど。
A3がリリースされ巷で話題になったあの動画はオーバーな表現ではありませんでした。
A3からEVA吸水フォームの汗止めを装備しています。
これがとても有用で汗が目に沁みるといったことがなくなります。

新設計の3ウェイMagnajust®バイザーが採用されており任意の角度で留めておくことが可能です。
これまでのねじ止めのものはドロップオフやライディング中の振動で緩んでしまう事もしばしば。
バイザーがずり落ちることがなくライディングに集中できます。
一番上に上げるとゴーグルストレージになります。

最近私もヘルメットをA3に新調したのですがとても満足しています。
TLDのヘルメットをA1シリーズから使ってきましたが被り心地は今までで最高だと思います。
ベンチレーションも改良されインナーの汗止めと相まって真夏でも快適に走れています。
サイズ感と致しましては典型的な日本人頭で大きめの私(頭囲61cm)がXL/XXLサイズを使用しています。
他社のメットではほとんどXLを被っています。
ぜひ店頭でかぶり心地とフィット感をお試しください。
カタログ非掲載限定モデルとなっておりますのでご検討中の方はお早めにどうぞ。
TroyLeeDesigns A3 Helmet Mips 2021 SIDEWAY BLACK XL/XXLサイズ¥28,600-(税込)
また、BIKE-ONLINEでも販売中です。こちらもご覧ください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Aug. 7
いつものパークで体力を気にすることなく周回したい、高低差のあるコースを思い切り駆け巡りたい、脚力差のある仲間と気兼ねなく同行したい・・・

■TURBO LEVO SL COMP CARBON グリーンティント Mサイズ
フレームのプラットフォームはスタンプジャンパーと共通となっており、バイクとしてのポテンシャルは間違いありません。
ストロークは前後150mmでトレイルからハイスピードなゲレンデまで幅広く対応できます。
パワーユニットはスペシャライズドが誇るTURBO SL 1.1 MOTOR。
ケイデンスに伴いパワーが高まるペダリングフィールは良い意味でアシストの存在感を感じさせません。
まるで自分が強くなったかのような感覚になれます。
ブレーキは対向2ピストンのSRAM GUIDE REを採用。E-BIKE向けにチューニングされ、GUIDEの通常モデルより制動力がアップしています。
ブレーキローター径は余裕のF200mm/R180mm、ハイスピードなフィールドにもバッチリ対応します。


サスペンションは前後FOXを採用。
フロントはFox Float 34 Rhythm Grip damperモデル。
フォーク右側のダイアルでFIRM~OPENの調整ができセッティングで迷う事もありません。
カラーリングはGreen Tint / Black。S-WORKS TARMACでも採用されていたカラーです。
太陽光にあたると色の濃淡が綺麗に見えとても高級感があり物欲がそそられます。
写真では伝えきれない魅力があります。
今お乗りのバイクのステップアップとしてはもちろん、これから本格的にMTBを始めようという方にもオススメできるパッケージ。
トレイルでの上り返し、フィールドでの押し上げもLEVOなら全く苦になりません。
体力をセーブできるのでライディングも集中できて一日たっぷり走り回っても翌日の疲れも少ないはず。
繰り返しライディングが出来るのでスキルアップにも繋がりますね。
店頭に展示しておりますのはMサイズ。適応身長は165cmから178cmといったところ。
サイズ感や細かなバイクサイジング等ご不明な点はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
2021 LEVO SL COMP CARBON ¥858,000-(税込)
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Aug. 3
昨今のMTBerの七つ道具として必須アイテムになりつつあるドロッパーポスト。
ほとんどの方は完成車に最初からついてきたものをそのままという方が多いのではないでしょうか。
しばらく使っているとサドルに腰かけた時にサドルが下がる、ドロッパーの動きが渋くなってきたという症状が出てきます。
ドロッパーポストをアップグレードするとストレスフリーにライディングに集中できるようになるんです。

BIKEYOKEの一番の特徴は外部エア噛みリセット機能が付いているという事。
この機能がついているドロッパーポストはBIKEYOKEだけ(パテント取得)
エア噛みが起こる原因としてバイクを逆さまにしたりドロッパーを縮めたままバイクラックにかける等など。
市場のドロッパーポストの構造はほとんど油圧ロックアウトシステムが採用されておりエア噛み等といった不具合がでてしまうとオーバーホールをしないといけません。
上の映像を見て頂くと作業前は圧をかけるとサドルが沈んでしまう様子。
エア抜きの作業は至極簡単。
レンチをまわしドロッパーポストをさげるだけ。
ライド中に発生してもその場ですぐに対処できます。
BIKEYOKEは可能な限りメンテナンスフリーを目指しグリスアップ、ブッシング、キーピン等の消耗品交換に
油圧システムを分解する必要が無く、5分程度で作業が可能となっています。

実は私も使用しておりまして、軽い素早い動作感が一番のお気に入りです。
バイクが店舗にある際はお試しもして頂けますのでお気軽にお申し付けください。
動きの軽さに驚いていただけると思います。
お乗りのバイクにはどれが適合するか等。ご興味のある方はぜひご相談ください。
BIKE YOKE バイクヨーク [ REVIVE2.0 seatpost 125mm ]¥41,000-(税込)
また、BIKE-ONLINEでも販売中です。こちらもご覧ください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Jul. 30
こんにちは、風魔横浜です。
FOXデジタルショックポンプが再入荷しました。
気が付けば売り切れてしまう、MTB乗りには必須の定番アイテムです。
先日のモデルチェンジにより非常に使いやすくなっていますので改めてご紹介いたします。

■ FOX HIGH-PRESSURE DIGITAL PUMP ¥9,900-(税込)
エアサスペンションの空気圧調整に必要なショックポンプ。デジタルですと僅かな空気圧の調整が可能ですので愛用されている方も多いのではないでしょうか。アナログのメーターですと、加圧してからメーターをほぼ雰囲気で読むことになります。私がそうでした。
トッププロ選手は気温や高低差などで2psi変化しただけでも違いを感じるそうです。実際2psiの変化に気付けるかは人によると思いますが、アナログポンプで2psiの調整は困難です。デジタルポンプ、おすすめです。

アップデート1つ目は、300psiが最大だったのに対し350psiまで計測可能になりました。ドロッパーポストにはメーカーによっては300psi近く加圧する物もあるので、上限が350psiになると安心感がありますね。

アップデート2つ目は、バルブにねじ込む部分がボールジョイントになった点。このボールジョイント、非常にスルスル回るのでフルサスのリアユニットが入り組んだ場所に配置されている場合などとても使いやすくなりました。
サグ出しが少し面倒だと思われていた方も、これならポンプを楽々付け外しできますので調整の頻度アップに繋がるかと思います。
当店の通販サイト「BIKE-ONLINE」でも取り扱っております。ぜひご利用ください。
実際どのようにサスペンションの空気圧を調整するのか、どのぐらい空気を入れればいいか、などは下の記事に記載されています。読んでみて下さい。