2021.Oct. 4
自転車に乗っていると、何度も交換することになっていくのがバーテープ。
シクロベーションは、そんなバーテープ交換が楽しくなること間違いなしのアイテムです。
シクロベーションと言えば、バーエンドから上ハンにかけてカラーからブラックにグラデーションしていくフュージョンシリーズが定番グラフィック。
ベーシックなカラーから、メタリック、リフレクティブ、カメレオンなどバリエーションの多さは随一です。
車体色に合わせるもよし、アクセントに違う色を入れてみるもよしで、色々遊べますね。
2.5mm厚相当で悪くないクッション性があり、表面の感触は適度なグリップがありつつもベタつきを感じない独特のものです。
バーテープは好みもありますが、万人受けしやすいタッチ感だと思います。
フュージョンシリーズのお値段は、フュージョンとシャイニングメタリックが¥3850-(税込)、アメージングカメレオンが¥5500-(税込)となっております。
他にも、こんなモノもあったりします。
こちらはガンマというモデル。¥4400-(税込)。
黒地にキラキラしたホログラムが入っています。
名前や色から、宇宙を連想させるような不思議な雰囲気です。
表面はつるつるした仕上げになっています。
お次はグラインドタッチ。¥3850-(税込)
グラベル等のオフロード系のバーテープ。
3mm厚のテープに、滑り止めでブロックの立ったパターンになっています。
グラインドタッチは全4色。
ラインナップはブラック、ブルー、ブラウン、カーキグリーンです。
他にも、シンプルなものや個性的なグラフィックまでございます。
お気に入りの一本が見つかるかもしれないですね。
バーテープのご相談、風魔横浜でお待ちしております!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Sep. 25
近年のMTBでここまで絶賛されたモデルも珍しいのではないでしょうか。
多くのメディアでアワードを受賞しまくっているStumpjumper EVO、風魔横浜でご覧頂けます!
■SPECIALIZED STUMPJUMPER EVO COMP S2サイズ ¥495,000-(税込)
オールマイティーな汎用性を追求したノーマルのStumpjumperに対して、EVOはよりアグレッシブな下りを想定した設計となっています。
ホイールは前後29インチ、サスペンションのトラベル量はフロント160mm/リア150mm。
同社の「ENDURO」と設計が近いので一見キャラが被っているように見えますが、実は得意とするフィールドの守備範囲はこちらの方が広いです。
というのもライドするフィールドに合わせてジオメトリーを可変できるという特徴があるからです。
スイングアームの後連結部でBBハイトを変えられ、ヘッドアングルは63~65.5と3段階で変えられます。
6種類の異なるジオメトリーにセットできます。
下りの激しい所はENDURO寄り、ペダリングセクションがある所ではノーマルのSTUMPJUMPER寄りと言った使い分けが可能。
これ一台でほとんどのコースを走破できるはず!
自分に合ったセッティングを試行錯誤していくのも楽しいですが、サクッと近道をしたい方はスペシャライズドから便利なアプリが出ています。
別売の27.5用リンクに交換すると27.5インチホイールを装着する事ができるので、お好みでマレット仕様にすることも可能。
29インチのままでも回頭性が高いバイクですが、下りとコーナリングが更に楽しくなるのではないでしょうか。
数あるバイクの中でもここまで細かくジオメトリー変更が出来るバイクは少ないです。
カラーリングはグロスクレイ。純白ではなく、薄い藤色のようなイメージです。
落ち着いた綺麗なカラーでフィールドにも馴染みますし、パーツカスタムで色を散りばめるのも楽しそうで妄想が膨らみますね。
ちなみにこのバイク、2022年モデルからは定価が¥605,000(税込)となります。
性能とスペックを考えるとそれでも悪くない金額なのですが、今ある一台は価格改定前のものなのでかなりお買い得と言えます。
店頭在庫はS2サイズ。
サイズ感や細かなバイクサイジング等ご不明な点はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。.
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Sep. 20
ポンプで空気を入れるとき、タイヤを抑えて硬いレバーを上げたり、ポンプヘッドがずれて空気が漏れてしまったりなど、煩わしい思いをしている方が多いと思います。
HIRAMEはそんな空気を入れる際の煩わしさから解放してくれます。
HIRAMEの良さは何と言っても整備性の高さです。
頭のネジでバルブへの締め付けを調整したら、片手でレバーの開閉だけでスムーズに付け外しができます。
ポンプヘッドを外すのに勢い余って手をぶつけたりすることもなくなります。
私も競技部時代、HIRAMEにお世話になりました。
特に、かなりの高圧を入れたりディスクホイールを使用するトラック競技では、HIRAMEの機能がなくてはならないモノでした。
HIRAMEには、機能だけでない魅力があります。
レバーを絞め込んだ時の感触、ほぼ手作業に近い工程で作られているというプレミアム感、ゴムパッキンさえ交換していればいつまでも使えそうなボディ。
ひとつの製品として、とても美しいです。
HIRAMEの使いやすさや美しさ、体感してみませんか?
風魔横浜では、縦型や小物類までご用意がございます。
当店の通販サイト「BIKE-ONLINE」でも取り扱っております。ぜひご利用ください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Sep. 14
Wahoo傘下になって新しくなったSPEEDPLAYのCOMPグレードのご紹介です。
■ Wahoo SPEEDPLAY COMP ¥20,900-(税込)
SPEEDPLAYといえば、やはりロード用ビンディングペダルでは唯一の両面キャッチ。
両面キャッチペダルは裏表を気にせずクリートキャッチできるので、発進がスムーズに行えます。
SPEEDPLAYの利点はそこだけではなく、クリートの調整幅が大きさもあります。
ポジション変更の自由度が上がるので、より快適なライドができそうですね。
また、クリートをはめているときの遊びも調整可能なので、膝にも優しいです。
COMPに付属しているクリートは、イージーテンションのものになります。
スタンダードのものより脱着がしやすいので、両面キャッチと相まってビギナーの方やビンディングデビューの方にオススメなパッケージです。
上位モデルのZEROとの違いは、シャフトの素材がクロモリかステンレスかの違いですが、重量差が10g程なのは見逃せないポイント。
ちなみに、素材の差は主にペダルの剛性で出ています。
他にもチタンやエアロモデルなどのラインナップのあるSPEEDPLAY。
シールドベアリングになり、定期的なグリスアップも必要なくなったので、さらに魅力的になったと思います。
ペダルのルックスも他にないのでバイクの雰囲気も変わりそうですね。
気になる点など、風魔横浜でSPEEDPLAYのご相談お待ちしております!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Sep. 12
入手困難なTarmac SL7、それもPROグレードのアルテグラDi2がひょっこりとやってきました。
■SPECIALIZED Tarmac SL7 PRO Ultegra Di2 49サイズ ¥847,000-(税込)
2021のTarmac SL7 PROはアルテグラDi2搭載モデルとForce eTap AXS搭載モデルの二つが存在しているのですが、やはりというかなんというか先になくなったのはアルテグラDi2の方でした。
早い時期に完売となってしまったので多くのお問い合わせを頂いたものです。
入荷してきたのは49サイズです。サイズが合う方はぜひご検討を!
下位グレードのEXPERT(2021)もPROと同じくFact 10rのフレームにアルテグラDi2という構成ですが、大きく異なるのはコクピット周りとホイールです。
EXPERTだと普通のアルミハンドルやアルミホイールがアッセンブルされているのですが、PROだとハンドルはAEROFLY2に、ホイールはRAPIDE CLにアップグレードされます。
AEROFLY2もさることながら、RAPIDE CLの存在感は絶大!
50mm前後のハイトのカーボンクリンチャーとしては最強の一つと言われるRAPIDE CLXの弟分のようなホイールで、高速域での巡航性能は他を圧するものがあります。
吊るしの完成車でも即実戦投入が可能なほどで、PROグレードの最大のアピールポイントはこのホイールといっても過言ではないでしょう。
2021年モデルですのでアルテグラDi2はR8070系の11速となります。
新型アルテグラの供給が当面安定しない見込みであることや、価格面での優位性から11速の存在価値はいまだ失われていません。
フレームカラーはレッドティント。
室内では落ち着いたワインレッドのように見えますが、太陽光の下では華やかな輝きを放ちます。
こういう二面性のあるペイントっていいですよね。
そんなわけでTARMAC SL7 PROのご紹介でした。
12速に強いこだわりがないという方には非常に魅力的なバイクではないでしょうか。
49サイズ1台限りとなりますので、サイズが合う方はお見逃しなく!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Sep. 8
ASSOS 2021 FWが続々入荷しております。
9月に入り、天気は崩れがちですがだいぶ涼しく過ごしやすい気温になってきました。
といってもまだ、もうちょっとだけ、半袖で走りたいですよね。なので秋冬物はまたもうちょっとしたらご紹介するとして、今日は秋冬物に便乗して仕入れた通年用のいい感じのソックスをご紹介いたします。
ASSOSOIRES GT SOCKS HOLY WHITE / BLACK SERIES ¥2,420-(税込)
MILLE GTシリーズのクラシックなソックス。
特別にブレンドされた繊維を使用することで、通気性が高く、軽量で足部を涼しく、快適に保ちます。
新たに開発されたポリアミドという素材は消臭効果も併せ持つ、快適なサイクリングソックスです。
たかがソックスと侮るなかれ。各部ごとに織り方を変え、快適さと絶妙なコンプレッションを生み出し、MILLE GTシリーズの目指す「長距離を快適に」というテーマに沿ったエキップメントに仕上がっています。
後部に配置される小さなASSOSワインポイントロゴもこのソックスのアイデンティティ。大げさではない所が最近ぽいかなと。用途を問わずオススメです。
ASSOSOIRES ESSENCE SOCKS TWIN PACK HOLY WHITE / BLACK SERIES ¥4,928-
その名の通り2足パックのソックス。シューズを履いたら見える部分は完全に無地、という潔いモデル。
複数個パックになった無地のTシャツやソックスは通常ラインナップよりお買い得なものですが、このEssence Socks、安くありません。
あくまでも、ASSOSクオリティなハイパフォーマンスソックスが2個セットになったもの、です。
良くご覧頂くと気が付くのですが、ニットの切り替えが多数使用されていたり、中足部にはアーチサポートが入っていたり、さらには「LEFT」の文字でお気づきの通り左右別で作られていたりと、かなりこだわった作りをしています(ちなみに上記GT SOCKSは左右の区別はありません)。
同シリーズのスペックの近いソックスが1セット¥2,820-(税込)ですので、2個セットだからかデザインがほぼ無いからかわかりませんが、若干お求め安くはなっていそうです。公式を見ると説明文がシンプル過ぎて不安になりますが、間違いない逸品です。自信を持って無地のASSOS製品を手に入れてください。
最近ロードバイク用のソックスはシンプルに白か黒がいい感じじゃないかとなんとなく思っておりまして、GT SOCKS・ESSENCE SOCKSどちらも白と黒だけを仕入れています。
ASSOSのソックスがすごいのは目新しいギミックが使われているようには見えないのに、シューズとの一体感が強く感じられるところ。
まずは試しにおひとついかがでしょうか?気に入って頂いたら冬物もいいソックスが入荷しています。
サイクリングエキップメントの進化に真摯に取り組むブランドの哲学を、ソックスから感じてください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Sep. 7
スペシャライズドのMTBラインナップの中でも入門用としてロングセラーなのがROCKHOPPER。
特に2020年にデビューした現行型は非常に評価が高く、スペシャライズド自身も30年間の集大成と称するほどです。
単なるビギナー向けMTBの域を超えた性能を持つバイク、風魔横浜に店頭在庫がございます!
■ROCKHOPPER EXPERT 29 ¥126,500-(税込)
ただいまご用意可能なのはEXPERTグレードのROCKHOPPER。
ロックホッパーのラインナップは他にもCOMPやSPORTなどがありますが、EXPERTはそれらの上に位置する最上位モデルです。
フレームのジオメトリーは同社のEPIC HTを参考にしつつ、より安定性を高めた味付けとなっています。
ヘッド角度やリーチはEPICを踏襲し走破性を高め、チェーンステーを長めに設計し安定性を向上。
お近くの砂利道からフィールドまで幅広く楽しむことができるでしょう。
EXPERTが下位グレードと一線を画しているのがエアサスフォークを装備しているという事です。
重量が軽くてセッティングが出しやすいエアサスの恩恵は絶大で、オフロードでの走りやすさが段違いに向上します。
コイルサス全てがエアサスより見劣りするわけではないのですが、この価格帯ではエアサスの方が楽しめるはず。
トラベル量は100mmと扱いやすい長さとなっています。
その他のパーツスペックも実戦的です。
1×12のドライブトレインやチューブレス対応のタイヤ/ホイール(工場出荷時はチューブド)、別売りのドロッパーシートポストにも対応するフレームなど、現代のMTBのスタンダードはおおよそ網羅しています。
最初の一台としては申し分ないスペックと言えるでしょう。
カラーリングはSATIN SILVER DUST / BLACK HOLOGRAPHIC。
太陽光にあたると煌めくロゴを、単シルバーのフレームがさらに引き立てています。
写真では伝えきれない魅力があるのでぜひとも実車をご覧頂きたいところ。
店頭在庫はMサイズ。適応身長は165~178cmとされています。
詳細なサイジングに関しては店頭でご相談頂ければと思います。
皆様のご来店お待ちしております!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Aug. 29
自転車に乗っている時、身体に付ける物は、やはりいいモノを使いたいですね。
特にヘルメットは、ライド中常に頭に被っているものなので、安全性やフィット感、軽さ、通気性など、色々求めてしまいますよね。
GIROのHELIOS SPHERICAL AFはそんなワガママを叶えてくれます。
■GIRO HELIOS SPHERICAL AF ¥29,920-(税込)
このヘルメットに搭載されているスフェリカルテクノロジーは、ヘルメットのシェルを二分割にすることによって、回転方向への衝撃を和らげるシステムです。
一般的なヘルメットより、衝撃を分散できる従来のシート状のMIPSよりも、さらに30%も衝撃吸収性がアップしています。
やはりヘルメットは頭を守っているものなので、安全性能は高いものがいいですよね。
HELIOS SPHERICAL、なんと上位モデルのAETHERよりも7%軽量、エアロ性能も良いんです。
そしてなによりお伝えしたいのはその被り心地です。
今まで被っていたヘルメットは締め付けで固定している感じですが、HELIOS SPHERICALは頭全体を包み込んでくれるイメージです。
私も初めて被った時、ヘルメットでここまで感動するとは思いませんでした。
重量は263gと、超軽量なヘルメットの部類ではないですが、フィット感により、被っている感じがしないのは本当に驚きでした。
また、ヘルメットは消耗品です。
落車などで衝撃を受けたらもちろん、通常使用でも日光や気温湿度などで劣化していきます。
劣化したヘルメットは衝撃を受けた時に、本来の役目を果たせません。
なので、落車等がなくても三年に一度くらいで交換していただくのがいいと思います。
オシャレサイクリストに選ばれることの多いGIRO。
HELIOS SPHERICALでバッチリ決めてみてはいかがでしょうか。
サイズやカラーのお取り寄せ等も可能ですので、お気軽にご相談ください!
当店通販サイトのBIKE-ONLINEでもご購入いただけます! ご来店の難しい方はこちらもご利用ください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Aug. 25
デビュー以来プロ・アマチュア問わず数え切れないほどの勝利を挙げているTARMAC SL7。
そんなTARMAC SL7のフレームセットが風魔横浜にございます。
■S-WORKS TARMAC SL7 FRAMESET ¥605,000-(税込)
赤黒やマットブラックのTARMAC SL7はよく見かけますが、このカラーはあまり見ないのではないでしょうか。
これはグリーンティントフェードスペクトラフレア/クロームという、発売後即完売となるほどの人気色です。
光によって表情を変えるグリーンやクロームがとにかく美しく、ハイエンドモデルに相応しい所有感と言えるでしょう。
SL7のポテンシャルについては今更深く語る必要はないでしょう。
VENGEがカタログ廃版となったのは衝撃でしたが、SL7の「速さ」はそれを上回る衝撃でした。
皆さんが口をそろえて言われる「とにかく速い」。あなたも体験してみませんか?
走行性能だけでなく、メンテナンス性にも優れているのが嬉しいところ。
BBはTARMAC SL3前期モデル以来のねじ切り式のBBになりました。
ハンドル、ステムも完成車で使用されているもの以外の一般的なものが使用できます。
気軽にポジション変更ができたり、好みの形状のハンドルが使えるのは、かなり嬉しいポイントではないでしょうか。
全部挙げているとキリがないほどに完成度の高いバイクです。
コンポーネント不足が激しい昨今ですが、まずは載せ替えという方や、噂の新型の「アレ」をご検討いただくのも面白いのではないでしょうか。
サイズは56です。
スペシャライズドのサイズチャートでは身長175cm~180cm前後の方が適応します。
サイズ等、風魔横浜までお気軽にお問い合わせください!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Aug. 20
センセーショナルなデビューから少々時間は空いてしまいましたが、ENVEの新たなオールロードハンドルバー、SES AR HANDLEBARの日本人ロードバイカーに調子の良さそうな38サイズが入荷してまいりました。
ENVE SES AR HANDLEBAR
詳細は以前のブログも参考にしていただきたいのですが、空力や重量に特化するのではなく、細分化され過ぎたロードバイク各ジャンルすべてで使い勝手の良いエアロハンドル、という優秀過ぎるスペックのハンドルがこのSES AR HANDLEBARです。
初回は40サイズのみの入荷でしたが、今回は38サイズが新入荷。
ブラケット位置が385mm、フレアしたドロップ部は432mmという、どちらかというとロードバイク要素多めのライダーに合いそうなサイズ感です。
ブラケット部の幅は385mmと狭めなので空力を意識したエアロポジションが取りやすく、スプリントやダウンヒルなどドロップ部を多用するライディング時には432mmと広めの幅が抜群の安定感をもたらしてくれます。
フレアしたドロップは上腕が上ハンドルに当たることも無く快適です。
リーチ・ドロップはそれぞれ79mm・127mmと一般的なサイズ。きっと今お使いのステム長そのままお使い頂けると思います。
ハンドルバーの形状から上ハンドルまでバーテープを巻くのが良さそうで、それはエアロだけではない、ライドにおける多様なシーンを想定してのこと。快適性とコントロール性についても考え抜かれた設計です。
最近ビッグレースの中止が相次いで発表されましたが、レースだけではない「ライドを楽しむ」という根源的な全てのロードライディングのため、SES AR HANDLEBARでエアロと快適性とモチベーションを手に入れてください。
BIKE-ONLINEでもご購入いただけます! ご来店の難しい方はこちらもご利用ください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。