2022.Aug. 14
ASSOS初のグラベルコレクション 「MILLE GTC」のビブショーツ、MILLE GTC KIESPANZER BIB SHORTS C2のご紹介です。
危険な車道から離れ、エピックなライドを求める多くのライダーにより世界的トレンドになっているグラベルライド。
そしてツーリング、ロングライド、バイクパッキングなど、全てのロードライディングにおいてタフに自転車を楽しみたいライダーの為に開発されたビブショーツです。


MILLE GTC KIESPANZER BIB SHORTS C2 ¥41,800-(税込)
一番の特徴としては、腰部分の2つのポケットとショーツ側面の2つの計4つのポケットを備えている点。グラベルエキップメントのアイコンとも言えるメッシュポケットですが、これが革命的に便利です。
腰部分はプルタブが付いており荷物の出し入れがしやすくなっています。が、ライドしながらはアクセスしにくいのでライド中はあまり使わないもの。例えば家や車の鍵、脱いだキャップやアームウォーマーなどなど。
大腿部のポケットはすぐ取り出したいもの、スマートフォンや補給食などなど。

ちょっと長い距離を走ろうとした時にジャージ背面のポケットがパンパンになってしまう方、多いのではないでしょうか。ビブショーツ側に荷物を分散することでジャージのポケットもさらに使いやすくなるはずです。
また最近ではバイクパッキング用品も多くの選択肢がありますが、「ポケット」ほどはアクセスしやすくありません。休憩するたびにサドルバッグを外して開けて荷物を取り出してまた出発する時には、、、というストレスから解放されますよ。

ただポケットを追加しただけではありません。パッドもロングライドロード向け最上級モデルをベースにオフロードライド用にチューニングされています。
大きな衝撃と微振動にそれぞれ対応する、厚さ19mmの2層構造の高密度なパッドを採用しています。当然オンロードでも有益で、路面の衝撃を和らげながらしっかりと安定してペダリングをサポートしてくれます。
他にも縫い目の無い幅広でしなやかなストラップはズレを無くしてくれたり、転倒する可能性の高まるオフロードライドを念頭に作られたビブショーツなので腰部分など側面が耐久性の高い素材で補強されていたり、様々な技術が採用されています。
これこそASSOSがこのビブショーツを作る意味とでもいいましょうか。実際に未舗装路でもASSOSのショーツによる最高レベルの快適性を享受できるよう開発されたエキップメントです。
かなり人気の商品ですが、風魔横浜ではまだS・M・Lサイズのご用意がございます。
とっておきの挑戦・ビッグライドのために、そして日々のライドをより快適にするために、この最高のビブショーツで走ってください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Aug. 13
新型アルテグラで注目なのは12速になったコンポーネントだけではありません。
今作のホイールはアルテグラグレードでは初のカーボンホイールとなり登場しました。(厳密にはカーボンラミネートのものはありましたが)
個人的にアルテグラのホイールセットは数あるミドルグレードカーボンホイールの中でもかなりホットなモデルなのではないかと思います。

■Shimano WH-R8170 “C36″ ¥157,300-
36mmリムハイトのC36。
重量は前後ペアで1488gと、ミドルグレードながらなかなか軽量になっています。
シリーズで一番軽量なC36はやはり登りの軽さと反応の良さはピカイチ。
多くのアルミホイールよりもリムハイトが高くなるのでエアロ効果も感じられるはずです。

■Shimano WH-R8170 “C50″ ¥157,300-
こちらは50mmハイトのC50。
前後ペアで1570gと、こちらもリムハイトの割にかなり軽量です。
エアロと軽量のバランスが良いC50はどこでも使いやすく速いホイールです。
速度域が速いとこのホイールはより活きてきます。

今期最も注目されていると言っても過言ではないSHIMANOホイール。
ULTEGRAグレード、WH-R8170はリムの内幅・外幅は全モデル内幅21mm、外幅28mmとDURA-ACEとも同じプロファイル。トレンドなワイドリムとなっています。
対応タイヤ幅は25~32mm。
もちろんチューブレス対応。フックドリムなのでクリンチャーでの運用も可能です。

デュラエースのハブは12速専用フリーボディですが、アルテグラは11速にも対応しています。
12速化しなくても新型ホイールが使用できるのは嬉しいですね。
完成車付属のエントリーアルミホイールは前後で2㎏近くあるものが多いのでそこからの交換だと違いは歴然です。
人力で漕いでいる自転車は、外周部の重量が命。
そしてエアロダイナミクスにも優れたプロファイルとなれば、踏み出しや加速、登りも下りも平坦も、どこを走っても速くなりますよ。

登りが軽く、反応も抜群なC36か、オールラウンドに速いC50をご自身の好みやライドのスタイルに合わせて選んで頂けます。
ここで悩むのもホイール交換の醍醐味ですね。
シマノのホイールはどこを見ても平均以上の優等生なので幅広い方にオススメできます。
初めてのホイールアップグレードやハイエンドモデルをすでにお持ちの方の普段使いにもいいですね。
ここ最近は自転車以外でも値上げで頭が痛いですが、このプライスでこのスペックはかなりコストパフォーマンスが高いと思います。
ホイールのご相談はお気軽にスタッフまで!ピッタリの一本をご案内させていただきます。
BIKE-ONLINEでも販売中です。ご来店が難しい方はこちらもご覧ください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Aug. 12
最高のライドクオリティを約束するSpecialized Aethosがお得に手に入れられるキャンペーンが本日よりスタートしました!

【My Aethos, My Styleキャンペーン】
純粋にロードライドを楽しむためのバイクとして設計されたAethos。そしてライドの楽しさは千差万別。あなただけの自由なスタイルで己を解放し、時を忘れて走り続けるには、バイクの他に、自分だけのカスタマイズパーツや、気分を上げてくれるギアも必要です。
バイクと共にあなたのこだわりのアイテムを自由に選び、自分のスタイルで最高のライドをお楽しみいただくために、バイク購入金額の10%分のSpecializedアイテムをプレゼント!というキャンペーンです。
・期間 2022年 8月12日(金)~2022年9月30日(金)まで
・対象 対象期間内にAethosを納車された全ライダー(モデルイヤー・グレード不問、フレームセット含む)
・プレゼント内容 バイクもしくはフレームのメーカー希望小売価格(税込)の10%相当のSpecialized製品およびRoval製品(バイク、フレーム以外)
Aethosとスペシャライズドエキップメントはあなたのライドクオリティを確実に高めてくれるでしょう。
当店にもAethosの在庫ございますのでご紹介いたします。

■Specialized Aethos Comp Rival eTap AXS ¥638,000-(税込)
Aethos Proと同じフレームにSramのRival eTap AXS 12速電動ワイヤレスコンポーネントを搭載した一台。
写真の状態で7.6kg。ホイール・ハンドルはアルミ製のものなので、後々好みのものに交換していくのが楽しみですね。
Aethosはどうしてもその軽さばかりが注目されがちですが、重要なのは軽さだけではないんです。
登りや加速での反応の良さや下りでの安定感、案外乗り心地も良かったり。
これは登り下りどこを走っても絶対楽しいと思います。
Aethosはただ軽量なヒラヒラしたバイクではなく走れるバイクなんです。

「走ることが楽しくてしょうがない!」というあの頃感じたことを思い出させてくれるようなAethos。
競技志向でない全ての方にオススメしたいバイクです。
もちろん6.8kgの重量制限さえクリアしてしまえばレースも出られます。走りのポテンシャルも一級品です。
この機会に本当のライドクオリティを手に入れてみてはいかがでしょうか。
店頭在庫以外でもご用意可能なモデルございますので、お気軽に風魔横浜までお問い合わせください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Aug. 9
先日モデルチェンジしたガーミン1040シリーズ。
中でも注目のソーラーパネルを搭載した「未来」なサイコンが風魔横浜にございます。

■Garmin Edge 1040 Solar ¥109,800-
やはりこのサイコンの目玉といえば、名前のとおりソーラーパネルでしょう。
ディスプレイにパワーガラスという特殊な素材が使用されており、画面全体で太陽光による充電が行われます。
使用中だけでなく、スリープモードや電源オフの状態でも充電されます。
1040シリーズのバッテリー稼働時間は約35時間と元々かなり長いですが、ソーラーはそれにプラスで約10時間、バッテリーセーブモードも使用するとなんと合わせて約100時間も持つようです。
この圧倒的な稼働時間の長さはブルベやロングライドをされる方には魅力的ではないでしょうか。

また、ディスプレイもスマホもようにカクつきもなくスムーズにスクロールできるように。
互換性のあるスマートフォンとのペアリングを行えばメッセージの送信や通知の確認もできます。
ナビマップ性能も優秀で、まさに自転車用スマートフォンのようですね。
個人的にいいなと思ったのは、トレーニング機能の進化です。
リアルタイムスタミナという自分の体力をパラメータで可視化できる機能で、ペースやパワーの指標を出してくれるもの。
自分でなんとなく考えるよりも、より正確にペース配分できるようになります。
その結果速く走れます。ロングライドでも峠のTTでもペース配分ってすごく大事です。

その他も機能盛りだくさんのGarmin Edge 1040 Solar。
全部ご紹介したいところなのですが長くなりすぎてしまうので公式のホームページでご覧ください。
全国的にも品薄の話題のサイコン、風魔横浜でお求めください。
BIKE-ONLINEでも販売中です。ご来店が難しい方はこちらもご覧ください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Aug. 8
シーズン中の入荷は絶望的と思われたバイクが1台だけ入荷してきました!

■SPECIALIZED FUSE COMP オリーブグリーン/サンド Mサイズ ¥280,500-
このバイクはスペシャライズドのハードテールバイクの中で最も下りに寄ったキャラクターを持っています。
下りと一口に言ってもどんな走りをイメージしているのか、まずはこちらをご覧ください!
見ていて最高に気持ちよさそうですよね!
地形を利用して遊びながらバイクコントロールを楽しむ、そんなポテンシャルを秘めたバイクです。

走りを支えるタイヤは前後共に転がりとグリップのバランスが良いスペシャライズドのELIMINATOR T7。
サイズは29×2.6と太めで、衝撃吸収とグリップを高めたバイクのキャラクターにマッチした仕様になっています。
更なる走行性能の向上にはタイヤインサートのCUSHCORE導入がオススメです!

リヤチェーンステーは長さをを自由にセッティングできるスライドエンド仕様になっています。
1番短くすれば「29インチ版P3」に例えられるほどに振り回しやすくなり、長くすれば安定感が増してどっしりとした走りに変化します。
1台で大きな乗り味の変化を楽しめることが魅力の1つですね。

フォークは反応が良くライドの感覚を掴むのに最適な、130mmトラベルのROCKSHOX RECONをインストール。
軽量かつセッティングの出しやすいエアサスペンションなので初めてでも扱いやすいです。

乗り込むほどに欲しくなってくるドロッパーポストが標準装備なのも見逃せません!
トレイルやゲレンデでの登り返しも快適で、ライドの質が一気に高まりますよ。

路面の状態をダイレクトに感じるハードテールバイクは、バイク任せにならない体の使い方を覚えるのに最適。
初めての1台から2台目以降の練習用バイクとしてもオススメです。
そういった側面を抜きにしても乗っていてとにかく楽しいバイクであることは間違いありません。
里山のトレイルライドからふじてんや白馬岩岳のような整ったゲレンデでも楽しめる1台です。
オフシーズンではパンプトラックやダートジャンプコースでプレイバイクとしても楽しめるのが良いですね。
適応身長は165~178cmが目安となっています。
詳しいサイズ感などはお気軽にスタッフまでお尋ねください。
ご用意は1台のみとなりますので気になった方はお早めにご検討下さいませ!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Aug. 8

平素より当店をご利用頂き誠にありがとうございます。
毎週木曜日は定休日とさせて頂いておりますが、8/11(木)は祝日のため通常営業、
その前日の8/10(水)を振替定休日とさせていただきます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Aug. 6
本格的にMTBを楽しむためには必須とも言えるタイヤのチューブレス化に加え、タイヤインサートを入れるライダーも増えてきました。
そもそもインサートって何?という方に説明すると、タイヤをチューブレス化した時にタイヤ内部に挿入するもので、主な狙いはリム打ちからホーイルを守ることです。
実際に導入するとなると種類が多すぎてどれを選べば良いか分からない!という方も多いのではないでしょうか。
グリーンシーズン最盛の今、もっとライドが楽しくなるオススメタイヤインサートをご紹介いたします!

■CUSH CORE PRO 29 ¥13,310-(税込)
発売以来下り系ライダーを中心に人気を集めている、タイヤインサートの代表とも言える製品がCUSHCOREです。
最大の特徴がリム打ち保護に留まらない副次効果を持っていること。
素材は固めのウレタンといった質感で、触るとかなり固いです。

インサートが骨組みとなることでコーナリング時のタイヤのヨレを抑制し、低圧で乗った時の腰砕け感を軽減します。
衝撃を受けた際にはタイヤの中でダンパーのような役割をすることで効果的に衝撃を吸収し、乗り心地向上の効果も!
特にハードテールバイクではこの恩恵を存分に感じていただけるでしょう。
実際に使ってみた印象はコーナリングの安定性が向上したように感じます。
富士見パノラマの岩が飛び出ているコーナーでもタイヤがヨレずに踏ん張り続ける感覚があるので安心して走ることができました。
気になった点としては重量が片側約248g(29インチ)と、どうしても重たくなるところでしょうか。
ただこの辺りの重量はタイヤのケーシングで十分吸収できるので、ゲレンデライドをするのであれば1度はお試し頂きたい逸品です!
対応タイヤ幅は2.1~2.6となります。
ちなみにクロスカントリー向けの軽量なXCモデルや、グラベル・シクロクロス向けのGravel.CXというモデルもラインナップされています。

■Tubolight MTB HD 29 ¥7,700-
インサートの宿命とも言える重量の増加を極限まで抑えた世界最軽量インサートがTubolightです。
ラインナップは2種類あり、こちらはダウンヒルにも対応するハイボリュームなHDモデル。
CUSHCOREと比べるとやや柔らかめですが、インサート自体のボリュームはこちらのほうが大きいです。
注目の重量はなんと片側約90g(29インチ)!
重量の増加が気になっていて導入を見送っていた方にとっては正に朗報とも言えるでしょう。
質感はスポンジに近いですが、ボリュームが大きく固さも申し分無いです。

私は片側約60g(29インチ)の軽量なSLモデルを使っていますが、重量の増加を感じない自然なフィーリングでした。
登りを含めた漕ぎの軽さや操作の軽快感が良い感じなので、オフシーズンのパーク・トレイルライドでもそのまま楽しめそうです。
対応タイヤ幅はSLが2.2~2.4、HDが2.35~2.8となっております。


それぞれの個性が光る2種類のインサートをご紹介いたしましたがいかがでしょうか。
どちらが良いかというよりはバイクのキャラクターであったり、楽しみ方で選んでいただくのが良いですね。
両方使ってみての個人的なオススメは、ゲレンデをガンガン走るのであればCUSHCOREを、バイクパークやトレイルもという方はTubolightを選んでいただくと良さそうです。
ちなみに私はフルサスにはTubolight SLを、ハードテールにはCushcoreを入れています。
店頭ではホイールに取り付けて展示しておりますので、お悩みの方はスタッフまでお気軽にお声かけください!
遠方にお住まいの方はBIKEONLINEよりご購入いただけますので、ぜひご活用くださいませ。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Aug. 5
5年ぶりのモデルチェンジでフックレスリムになり、更なる進化を遂げたEnve SES(スマートエンヴィシステム)。
世界中で話題を呼んでいる注目の新製品が風魔横浜にも早速入荷しています!
今回はSES 2.3と4.5の2モデルが入ってきています。

■ENVE SES 2.3 ¥499,950- (税込)
前28mm、後32mmのリムハイトの2.3。
リム重量約280g、前後セットで1197gとディスクブレーキのホイールセットとしては信じられない軽さ。
Enve史上最軽量のホイールです。
フックレス、内幅21mmで対応タイヤ幅は25~32cとなっています。
ヒルクライムやアップダウンの激しいコースなどで本領発揮間違いなしでしょう。

■ENVE SES 4.5 ¥499,950- (税込)
こちらはエアロホイールの4.5。
前51mm、後56mmのリムハイトに内幅は25mm。タイヤ幅は27cからなんと55cまで対応しています。
リム重量は約415g。こちらもハイトやワイドさを考えるととんでもなく軽いですね。
また、よりリムハイトの高い6.7に匹敵するレベルの空力性能も備えています。
速度域の高いロードレースのようなシチュエーションでは4.5は最高の一本のはず。
さらに太いタイヤを履いてグラベルまで行けてしまうのは魅力ですね。
新型のSESはすべてEnveロードタイヤに最適化されて作られています。
実験室だけでなく実走で速い新型Enve SESの秘訣はそこにもあるのかもしれません。
今はそこまで浸透していませんが、28cチューブレスがスタンダードになる日も近いのかもしれないですね。

ベストバランスなホイールと名高いSES 3.4も8月下旬頃入荷予定ございます。
性能もプライスもプレミアムな最高のホイールを風魔横浜でご覧下さい。

ハンドルバーやボトルケージなど長らく欠品していたENVE製品も久しぶりに入荷ています。
BIKE-ONLINEにも掲載中ですのでこちらもご覧ください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Aug. 2
その完成度の高さや人気から、レースやイベント会場で見ないことはないほど。
そんなスペシャライズドのロードヘルメットのEvadeとPrevailが、「DESIGNED BY AIR」によって生まれ変わりました。


エアロモデルのEvade 3。
前作ですでに最高峰の空力性能を持っていましたが、今作では空力性能はそのままにベンチレーション性能を10%向上させました。
これにより多くのシチュエーションでEvadeを選択できるようになりました。
エアロヘルメットって意外と効果実感できるんですよ。
エアロではないモデルと比べると結構風切り音が減ります。


こちらはクーリングモデルのPrevail 3。
Prevail 3はスペシャライズド史上最高の冷却性能を誇るヘルメットに進化しました。
もう見るからに涼しそうですね。
前作Prevail 2と比べてベントの表面積が24.5%増えています。

Prevail 3はAir Cageテクノロジーという、アラミド繊維で編まれたケーブルでヘルメットの左右をつなぎ、ケーブルの両端をカーボンファイバー製サイドパネルで固定するというものが新たに採用されました。
現在特許出願中のスゴイ技術です。
これによってこの通気性の良さが確保されています。

Evade 3、Prevail 3とも幅を10mmに狭めたストラップになっています。
耳や首周りのかさばりを最小限に抑え、優れた快適さとフィット感をもたらしてくれます。
コレは地味なアップデートポイントですがなかなか良さそうです。
また、Evade 3、Prevail 3ともに前作と比べると、ヘルメットを被った時の「シルエットのキノコ感」はかなり薄れたと思います。
ヘルメットのご相談を受けて、「キノコ感」を気にしている方は意外と多いので嬉しい方も多いのではないでしょうか。

■S-WORKS Evade 3 ¥33,000- (税込)
■S-WORKS Prevail 3 ¥33,000- (税込)
店頭にはどちらもMサイズの在庫がございます。
前作とサイズ感も若干変わりましたので是非風魔横浜でお試しください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Jul. 27
照りつける日差しがだんだんと強くなり、グリーンシーズンもいよいよ最盛を迎えようとしていますね。
ライド中もジリジリと体力を奪われるような暑さを感じるようになってきましたが、そんな暑さを吹き飛ばすようなご機嫌なバイクをご紹介いたします!

■STUMPJUMPER EVO EXPERT サテンバトルシップ S3サイズ
¥775,500- (税込)
STUMPJUMPERをベースにさらに懐を深く、下りの走破性にフォーカスしたモデルです。
EXPERTは最上位グレードであるS-WORKSに次ぐグレードで、乗り込んでいるライダーも唸らせるパーツ構成が魅力的。

サスペンションは前共にFOXで統一され、フォークは36 PerfomanceElite、リヤユニットはFLOATX Perfomanceグレードをインストール。
バイクのキャラクターに合わせてSTUMPJUMPERよりも容量の大きいユニットを装備しているのもイイですね。
PerfomanceEliteに関しては最上位グレードであるFactoryとの違いはカシマコートの有無のみという仕様。
要であるダンパーは共通なのでレースでコンマ数秒を争うのでなければその差は気にならないレベルです。

乗ってみると岩や根っこが飛び出た路面でもスムーズで、実際のストロークよりも懐が深いように感じます。
その秘密はチェーンステーに設けられたホルストリンクで、ストロークの初期でタイヤが障害物を避けるような軌道を描きます。
これはよりハードな走りを想定したDEMOやENDUROにも搭載されていますね。


ドライブ周りは最新のSRAM X01 Eagleを装備。
エンデューロライドにも耐える軽さと耐久性を両立したモデルで、スパスパと小気味良く変速が決まるので急な登り返しでもストレスフリーです。
ローギアはなんと52T!忍者トレイルのあの登りもこの1枚に何度助けられたことでしょうか。

1番このバイクで楽しいフィールドはやはりふじてんでしょうか。
キビキビとした反応の良さと走破力もあるので、馬車道のように縦の動きが多いコースでも思い切って楽しめますよ!
可変ジオメトリーなど、このバイクに注ぎ込まれた技術はここで語りつくせないほどですがフィールドを選ばずに思い通りの走りが出来ることがこのバイク最大の魅力ですね。
店頭にてご覧頂ける車体はMサイズ相当のS3サイズ。
適応身長は165~180cm程度となっております。
サイズ感の確認など、お気軽にスタッフまでお声かけください!
その他MTBの在庫一覧は下記よりご覧いただけます。
【在庫車情報】SPECIALIZED マウンテンバイク
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。