2022.Sep. 2
今期より「SCOTT」の取り扱いを開始いたします。
スイスにグローバル本社を置き、INNOVATION-TECHNOLOGY-DESIGNをブランドコンセプトとするSCOTT。
多岐に渡るカテゴリーで最先端のバイクは、マイヨジョーヌやワールドチャンピオンジャージの為だけでなく、仕事終わり帰り道に踏むペダルにも革新的なテクノロジーが詰め込まれています。

そしてMODEL YEAR 2023、素晴らしいタイミングでの取り扱い開始を嬉しく思っています。
まさにこの週末には2022世界選手権にて「SCOTTの顔」といっても過言ではないニノシューターが10度目のワールドチャンピオンに。
そして今年最も注目されるロードバイクであることが約束された新型「FOIL」の発表。
SCOTTの快進撃に一番興奮しているのは僕らスタッフかもしれません。

「 NO SHORTCUTS」
これはSCOTTの開発テーマでもあります。
勝利に近道は無い、ということ。
効率を最大化すること、素材を最大限生かすこと、それを実直に積み重ねることによって性能水準を引き上げ全てのライダーに届けること。
僕らも取り扱い以前から、SCOTTバイクの高い完成度、クオリティには非常に注目していました。
少しずつではありますが、そのプロダクト・哲学を皆様にお伝えしていきたいと思っております。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Aug. 8

平素より当店をご利用頂き誠にありがとうございます。
毎週木曜日は定休日とさせて頂いておりますが、8/11(木)は祝日のため通常営業、
その前日の8/10(水)を振替定休日とさせていただきます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Apr. 23

平素は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
営業日に関するご案内です。
ゴールデンウィーク期間中は下記の通り営業いたします。
4月28日(木) 定休日
4月29日(金) 通常営業
4月30日(土) 通常営業
5月1日(日) 通常営業
5月2日(月) 通常営業
5月3日(火) 通常営業
5月4日(水) 通常営業
5月5日(木) 通常営業
5月6日(金) 振替休業
第一第三水曜日と毎週木曜日は定休日とさせて頂いておりますが、5/4(水)5/5(木)は祝日のため通常営業、5/6(金)を振替休業とさせて頂きます。
皆様のご来店をお待ちしております。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Feb. 12

最近お店に遊びに来ていただいた方にはバレバレなのですが、実は「Bianchi」、取り扱いを始めております。
多くの人にとっては、イタリア語で「空」を指す名の付いたファクトリーカラー「チェレステ」のブランドというイメージが強いでしょう。
ユニクロでコラボTが販売されるレベルの認知度や、そのクリーンなブランドイメージなどから「オシャレな自転車ブランド」という印象でしょうか。

が、チェレステはビアンキの魅力の一つにしか過ぎません。あくまでも性能本位。
高い快適性・素直なハンドリング・クセの無い踏み味・恐るべき推進力、、、ビアンキのハイエンドはそれらを全て兼ね備えています。
さらにモデルによって美味しい所は違うにせよ、非常に高い総合力を持ったバイクが多くラインナップするのがビアンキがビアンキたる所以。
レースの最前線で鍛えられ考え抜かれた設計による「走りの質の高さ」、これは数あるバイクブランドの中でも随一のものではないでしょうか。

実はシクロワイアードでバイクに乗ってあーだこーだ語るというお仕事を何度かさせていただいたことがありまして、その際にも何度かBianchiには乗らせていただきました。
で、乗り終わってインプレッションみたいなことをしたいんですが、「めちゃめちゃいい」しか言う事がないんですよね。本当にいいとそうなんですよ、困ったことに。
でもそれじゃ仕事にならないので何故「めちゃめちゃいい」だったのか考えると上記「走りの質の高さ」が非常に高い、これに尽きるのかなと。
ミドルグレードのCV未搭載のモデルですら快適性が高くなぜかスペックでは考えられないほどかかりがいい。
CV搭載のハイエンドに至っては快適性高い+加速速い・剛性高い+硬すぎないしなやかな踏み味?と、相反するはずの気持ちの良い要素がなぜか同居している。
この「なぜか」というところがBianchiの魅力だと思っています。魅力を技術力とか性能とかに置き換えることもできますね。
スペック表だけでは伝わらないことも多いですが、そんなBianchiの魅力をクラフトマンシップを、僕ら風魔横浜のフィルターを通して皆様にお伝えできればと考えております。

そしてバイクも僅かですが入荷してきております。やはり欧州のバイクは雰囲気ありますね。
続きは店頭で、ぜひ本物のBianchiのバイクを肉眼でご覧ください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2022.Jan. 7

旧年中は大変お世話になりました。
皆様のサイクルライフがより一層充実しますようスタッフ一同精一杯努めて参ります。
本年も宜しくお願い申し上げます。
新年は本日より営業しております。
皆様の御来店心よりお待ちしております。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Dec. 30

平素よりアウトドアスペース風魔横浜をご利用いただき誠にありがとうございます。本日の営業を持って無事2021年を終える事ができました。
本年もたくさんのご来店をいただきまして心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
新年は1月7日(金)から通常通り営業いたします。
迎える2022年もその先も、自転車を通じて皆様の生活を豊かにするお手伝いをさせていただけるようスタッフ一同努めて参ります。
お体には十分お気を付けて、どうぞ良いお年をお迎え下さい。
アウトドアスペース風魔横浜 スタッフ一同
2021.Dec. 17

平素より当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
年末年始の営業についてのご案内です。
12月29日(水) 通常営業日 11:00~20:00
12月30日(木) 特別営業日 10:00~18:00
12月31日(金)~1月4日(火) 年末年始休業日
1月5日(水) 休業日
1月6日(木) 定休日
1月7日(金) 通常営業開始 11:00~20:00
今年は12月31日~1月6日まで休業とさせていただきます。
商品のお取り寄せや修理作業等の御依頼は、内容によっては年明けのお渡しになります。
予めご了承ください。
恒例の卓上カレンダー2022年版もお渡ししております。
ご希望の方はスタッフまでお声がけください。
2021年も残すところあと僅かとなりました。
来年度も変わらぬご愛顧を賜ります様お願い申し上げます。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Nov. 30
ご好評を頂いているMirrorサドルですが、この度スペシャライズドジャパンより注意勧告のアナウンスがありました。

Power with Mirror、Romin Evo with Mirrorの両サドルにおいて、画像のように表面にしわや歪みが起きる現象が数例報告されています。
日焼け止めやシャモアクリームに含まれる化学物質とポリウレタンが反応してしまうことによる現象とのことです。
原因となる化学物質は「オキシベンゾン(Oxybenzone)」、「ホモサレート(Homosalate)」の二つ。
Mirrorサドルをご使用になる際はこれらの成分を含む日焼け止めやシャモアクリームの使用を避けるようお願いいたします。
既にご購入頂いている方でこの問題が起こっている場合、2021年12月31日までは保証対応が行われます。
該当の方がいらっしゃいましたらスタッフまでお申し付けください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Nov. 20
昨今のスポーツバイクに普及してきたディスクブレーキ。
リムブレーキ全盛の以前と比べメンテナンスをさせて頂く割合としては逆転したように感じます。
ロードバイクやMTBの油圧式ディスクブレーキで「ブレーキからシャリシャリと音がする」「レバーの引きが重い」「ブレーキが効きずらくなった」といったご相談をいただくことが増えています。
程度にもよりますがこのような症状はブレーキのメンテナンス、消耗パーツの交換を行う事で治まることがほとんどです。

こちらはロングライドやヒルクライムを楽しまれている方のバイクのパッド。
左側の新品と見比べるとブレーキ面の残量の違いがお分かりいただけるのではないでしょうか。
油圧ディスクブレーキはパッドが減っても引きしろの変化がないため、気付いたら残量ギリギリだったということも…。
ここまで摩耗するとピストンも多めに出てしまってブレーキタッチがファジーに。
ピストンが出すぎているとパッド間のクリアランスが狭くなるのでシャリ音も出やすくなります。

気付いたらこんなことになっていたということも。
ここまで行ってしまうとローターはもちろん、キャリパーも要交換の恐れがあります。
こうなる前に定期的なチェックがおすすめです。
ブレーキパッドの交換時には合わせてキャリパーのクリーニングもさせて頂いてます。
ブレーキダストが付いたままですとパッドを押し出すピストンの動きに影響します。
クリーニングをしないとピストンの戻りが悪くなりブレーキの引き摺りの原因になります。
キャリパーのクリーニングの目安は2ヶ月に1回程。
ブレーキレバーのタッチが乗り始めの時のように軽やかになりますよ。
写真のバイクは日々の通勤からオフロードまで幅広いシーンでお乗り頂いているバイク。
ブレーキタッチに違和感があり、オイル交換をすると…。
新しいオイルはキレイなピンク色ですが黒く濁ってしまっています。原因はオイルに熱が加わったことによる変色、ブレーキパッドの削りかす等のブレーキダストがピストンから入ったことが考えられます。
オイル交換の頻度はあくまで目安になりますがシマノ、MAGURAなどのミネラルオイルでは年に一回。
SRAMなどのDOTフルードは半年に一回が推奨となっております。
ブレーキフルード気付かぬ間に劣化してます。
乗る方のライドスタイルによっても消耗の具合は千差万別。
パーツのメーカーによってメンテナンスサイクルなども異なってきます。
メンテナンスは調子が悪くなってからよりも、定期的な点検による早めの”予防整備”が重要です。
ご不明な点はいつでもスタッフまでお問い合わせ下さい。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Nov. 13

平素より、アウトドアスペース風魔横浜をご利用頂き誠にありがとうございます。
11月16日 (火) は社員研修のため、誠に勝手ながら16:30閉店とさせて頂きます。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
11月16日(火) 時間変更 11:00 ~ 16:30
11月17日(水) 休業日
11月18日(木) 定休日
11月19日(金) 通常営業 11:00 ~ 20:00
3 / 14«12345...10...»最後 »