ROAD


【Specialized Turbo】ミッションコントロールでチューニングのすゝめ

2020.Nov. 18

軽い、速い、楽しい!お陰様でSpecializedのe-Bike、ご購入頂いた方からは大変な好評を頂いております。皆様思い思いに楽しんで頂けているようで本当に何よりです。

 

しかしながらミッションコントロールアプリを有効活用している方が少ない印象を受けるのが少しだけ残念。アシストのチューンなどは少し設定を変えるだけでフィーリングが大きく変わるだけに、積極的にカスタムして頂くことで更なる楽しさが味わえます。そこで今日はチューンの一例をご紹介。

 

 

ミッションコントロールのチューンという項目を開いたところです。エコ、スポーツ、ターボそれぞれでサポートとピークパワーが設定可能。2項目あるのが少し分かりにくいですが、下記の様にイメージして頂くと良いです。

・ピークパワーを上げればケイデンスを上げていったときの最大出力が高まります。

・サポートを上げればより低いケイデンスで最大出力が得られます。

特にサポートは少し上下するだけでアシスト感が大きく変わります。ターボの特色である自然なフィーリングを高めるなら少なめに、より楽をしたいなら高めに設定すると良いでしょう。

 

試しにこんな感じにしてみます。エコモード、スポーツモードでサポートとピークパワーをそれぞれプラス10%。

するとどうでしょうか、標準ではやや物足りないエコモードがスポーツモードに近い感覚で、なおかつスポーツモードをプチターボモードのような感覚で使えるようになりました。これだとターボモードはほとんど使わなくても良さそうです。

 

とてもいい感じになりましたが、気になるのはパワーを上げたことでどれくらいバッテリーの減りが早まるのかということです。愛車のCREOでいつものヤビツに行って実証してきました。

 

自分の中ではTURBOのテストコースと化しているヤビツ峠。自分の家から麓までは55キロ、獲得標高は480メートルです。

ここまではオールエコモードでやってきました。もちろんレンジエクステンダーありです。

 

 

バッテリーの減りはこんな感じ。左が出発時点、右が名古木交差点についたところです。大体20%の減りと言ったところですね。

 

標準設定だと大体いつも15%なので、やはりパワーが上がった分だけ消耗は増えています。増えてはいるんですが・・・道中ラクできたわりに5%しか違わないじゃん!という印象。

そこそこアップダウンのある道を55km走って20%しか減っていないなら十分すぎるほどじゃないでしょうか。

 

 

いよいよヤビツを登っていきます。モード選択はもちろんプチターボモードならぬスポーツモードで!

 

んー、やっぱり楽ですね。標準のスポーツモードで登った時と比べると疲労が断然少ないです。

 

気になるバッテリー消費は34%ほど。ちなみに標準スポーツモードでは30%弱、ターボモードで38%くらいでした。

タイムの方はというと、今回の記録は40分ジャスト。以前走った時は標準スポーツモードで42分、ターボモードで35分でした。上げたパワーの量と比例していないのが気になる所ですが、中間に収まっているので良しとしましょう。

 

ライダーの体重やコンディションでこの辺りの数字は大きく変化します。標準体重の方でしたらバッテリーの消費度合いやタイムはもっと改善されるはず。今回の結果はあくまでもご参考と言う事で。

 

ミッションコントロールアプリではこのほかにも様々な事が行えます。入力した距離や獲得標高に合わせてバッテリーを使いきれるようにパワーを自動調節してくれるなんて機能もあったりします。

 

TURBOシリーズという優れたハードをさらに引き立てるソフトがミッションコントロールアプリ。これを使わないのはもったいないです。

今まで設定を変えたことがないという方はぜひ色々試してみて下さい。自分の好みにぴったりはまる設定を見つけられた時の喜びは大変なものですよ。

 

緊急事態宣言解除後の対応について

お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。