【イベントレポート】輪行で行く!日本の魅力満喫ライドVol.01
2019.Nov. 17
11月16日、輪行で行く!日本の魅力満喫ライドVol.01、開催しました。
今回は横浜駅から電車で一本で行くことのできる小田原駅まで輪行し、箱根の芦ノ湖までライドするというもの。
輪行。良く聞きますがしたことのない方も多いのではないでしょうか?
公共交通機関に乗る際に自転車をパッキングするのですが、実はしっかりとルールやマナーを守らなくてはいけません。そんなお話も事前準備から当日とさせていただきました。
特に最近話題にあがるのはディスクブレーキ。「輪行できないんでしょ?」という方もいらっしゃるくらい噂が奔走しています。
ですが、正しく手順を踏めばリムブレーキのバイクと変わらず輪行を楽しめます。実際今回のイベントもディスクブレーキの方にお越しいただいています。
当日は快晴、ライド日和中のライド日和。
目的地に向かう道中に一つとあるルートを入れました。
それが「椿ライン」、登りました~。
初めて登った時、永遠に終わらないのではないか・・・?と思ってしまうほど笑
けどお客様には「一人では絶対登らないところだから良い経験になった」と仰っていただけたので登って良かったです♪
長いですが上に行けば行くほど空が広がり、合間合間に見える景色がテンションを上げてくれます。
そして登り終えた後の疲れを吹き飛ばす景色がこちら
日本の魅力を満喫してきました
車通りもあったので移動してから撮影したものですが長い登りを終えやっとの思いで登り切り一息つこうと顔を上げた瞬間目の前に見える富士山。
不思議なんですが、富士山ってこんなに大きかったっけ?というくらい大きく見えました。
登りの余韻と景色に浸った後は芦ノ湖へ
お昼ご飯は「ラ・テラッツァ芦ノ湖」にお邪魔させていただきました。
サイクルラックもお店の入口近くにあり安心です。
残念ながらお昼どきでかなり賑わっていたので外観等の写真は控えさせていただきましたが、芦ノ湖が見えるようにガラス張りの店内
そして料理もおいしい!
水面がキラキラしていて、その中を遊覧船やアヒルボートが行き来しているのをみてまったりとしたランチの時間を過ごしました。
下山前に「チーズテラス」というチーズケーキのお店に。
風魔スタッフと走りに来た際は時間の都合でお預けだったチーズテラス。
基本スイーツは苦手なのですがチーズケーキとチョコには目がないので楽しみでその気持ちで登っていたようなものです笑
栄養補給後はゆっくり安全に下山し、小田原駅へ
海・峠・富士山・芦ノ湖と見事に満喫できたかと思います。
「輪行で行く!日本の魅力満喫シリーズ」今後箱根以外にも計画したいと思っておりますので、今回ご参加できなかった方や、輪行に不安がある方はぜひご参加ください。
輪行の疑問などもお気軽にお尋ねください!