クリートチェックしてますか?
2024.Feb. 4
タイヤやバーテープなど、目につく消耗品は自然と気が付きますが、足の裏のクリートはチェックしていますか?
新品と私の交換した使用済みです。
信号待ちなどで脱着の多い左側は嵌めるときにかなり違和感があったので交換。
新品と見比べると厚さの違いが一目瞭然ですね。
青いゴム部分だけでなく後ろ側の黒い樹脂部分もかなり薄くなっています。
すり減っていたり、古くて劣化しているクリートは割れてしまいます。
乗車中に割れてしまってはとても危険なので交換しましょう。
ビンディングの脱着がスムーズになって気持ちも良いです。
また、近年ではクリートの模倣品が出回っておりかなり問題になっています。
シマノでは正規品判定アプリがリリースされており、そこで真贋鑑定が可能です。
パッケージ横のラベルをめくるとQRコードが出てくるので、これをアプリで読み込むと正規品判定が出来ます。
現在はペダル・クリートのみが対応のようですが、チェーンやスプロケット・ブレーキパッドなども模倣品があるみたいなのでいずれ対応して欲しいですね。
皆さんもネットショッピングの際は気を付けましょう。
風魔横浜ではシマノはもちろん、LOOK・TIMEクリートは常時在庫を心がけております。
クリートの寿命を延ばしてくれるクリートカバーもございますので、ライド先でよく歩くなーなんて方はこちらもどうぞ。