2月11日開催 MGM x YAMABUSHI TRAILTOUR x DAIKI CLINIC ツアーレポート
2018.Feb. 12
昨日開催となった、2018年2回目のMGM x YAMABUSHI TRAILTOUR 。
今回はさらに x DAIKI FREERIDE MOUNTAINBIKE LOGICが加わり、
参加するにも競争率の高いプレミアムなツアー開催となりました!!
心配された雨の影響もほとんど無くグッドコンディションでしたが、
松崎ならではの“西風”が吹き荒び、海を見れば白波が・・・
気温は高めでしたが、体感気温が低い一日でした。
もちろん走り出してしまえばそんなの関係ありません!
なんと言っても、今日は高橋ダイキProと一緒に走れて、レクチャーを受けれる貴重なツアー。
みなさん朝から前のめり気味でリクエスト、質問等されていましたよ~。
では当日の様子を写真と合わせてレポートして行きたいと思います!!
まずは朝のブリーフィング。風が強い為、BASE TRESにて。
今回は参加ゲストの皆さんに事前アンケートを実施、
ライドの悩みを伺った上で、当日のレクチャー内容をダイキProが考えて来てくれました。
ここからはいつもの様にかぼちゃ色のバンに揺られてトレイルヘッドまで。
トレイルの入り口にある根っこの小さなギャップ。
皆さんこう言った小さなギャップをきっかけに “ジャンプ” してみたい様で・・・
レクチャーからのお手本!!皆さんがイメージされていた通りのカッコイイアクション。
イメージトレーニングが出来た所で少し反復練習を実施。
皆さん着実にステップアップされています!!
体が温まったところでトレイルイン!YAMABUSHI TRAIL TOURで完走率の低い複合コーナーへ
到着後、例のコーナーを皆さんで下見。
なぜ曲がれないのか、どうすれば曲がれるのか、アプローチから丁寧にレクチャー&お手本の後実走。
コーナーをスムーズに走る為のライン取り、皆さん実感された事でしょう!
これからコーナーの見かたが変わっちゃいますね~
この後、もう一つタイトなコーナーを攻略し午前の部終了です!!
お昼は皆さんお楽しみの民芸茶房さんでの海鮮ランチ!
私はお気に入りのこちらを頂きました。
ミックスフライ定食!そう言えば先月のツアーで系列店スタッフも頂いていたいた様な気がします。
イカ・エビ・アジ・太刀魚の4点盛りはボリューム満点!おいしく頂きました!!
腹ごしらえが済んだら午後の部へ。
午後は松崎町に建設された公営のパブリックコースにてスタート!
冒頭の画像もトレイルのある“町民の森”の展望台にて撮影。
標高200mと言う事もあり松崎の町が一望出来ます。白波の駿河湾、右の方には雪化粧の富士山も!
肝心のレクチャーは加重・抜重と外足コーナリングです。
まずは加重・抜重から!レクチャーからの実践!!
フロートレイルとして設計されたコースの為、スピードが出過ぎない様に上下の動きがあり
加重・抜重の練習に最適!しっかり出来るようになるとノーペダリングで走れちゃいます!
続いて外足コーナリング。
これにてCLINICの工程は終了となり、最後にトレイルイン!
今回のCLINICにて習得した内容を意識し復習しながら走り一日を締めくくります。
ツアー終了後、MGMツアーならではの特典“お土産”を頂きます。
今回のお土産は・・・
YAMABUSHI TRAIL TOURを運営するBASE TRESのニューブランド
“QUE-BICO (くゑびこ)” のかわのりジェノベーゼでした!うーん、美味しそう!!
と言う事で、ちょっと写真多めなレポートになってしまいましたが
ご参加頂いた皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!!
次回、MGM x YAMABUSHI TRAIL TOURは4月8日(日)開催予定となっております。
春の松崎は見どころ満点です!ご家族での参加もおススメですよ~!!
イベントへのご質問・お問い合わせは系列各店へお気軽に!