ROAD


スタッフが本音で語る【2023年買って良かったものベスト3】高木編

2023.Dec. 25

いよいよ年の瀬。皆様いかがお過ごしでしょうか。

M1よりもクリスマスよりも、festive500が始まると年末を感じる高木です。

今年も財布のトレーニングのため、家計に高強度インターバルを課す一年を過ごして参りました。

「今年買って良かったものベスト3」2023年版の発表です!

第3位 GARMIN EDGE 540 SOLAR

何年か前、530の記事を「買って良かった」シリーズにて書きました。

日々愛し、使い倒していたのですが、ある日ひょんなことから落下→クラック→浸水→お別れしてしまい、修善寺だったり富士ヒルだったり上る系レースが控えていたこともあって、安くて軽量な130PLUSを購入。軽量厨の私は満足していたのですが、Di2とペアリングできない・GPS位置によるラップが取れない、、など少々不満もアリ。

ある日とうとう「SOLAR」というパワーワードに抗えず、店頭在庫で唯一残っていた540SOLARを購入しました。

540、840、それぞれSOLARモデル、SOLAR非搭載モデルありますが、540SOLARはもっとも中途半端な機種と言っていいでしょう。実際店頭で良く売れるのも、SOLAR非搭載の540、あるいは840SOLARがほとんどです。

ですが私のやりたいことは全てカバーされ、かつ駆動時間が非常に長い。

かっ飛ばして走ることがメインの私はライド中はタッチパネル必要なし。。。いや、本当言うとライド中以外、画面の設定等ではタッチパネル使いたいです。今まで以上に詳しく設定が可能なので物理ボタンだけだと面倒な時もまあまああります。

リアルタイムスタミナ機能も面白いですが、レース中辛い時にスタミナが1%になっているのをうっかり見てしまう・結構練習したつもりが全然スタミナ80%、など今の所打ちひしがれた記憶しかありません。

加えて、スマホ・ライト類はUSB TYPE Cに移行していないのでTYPE Cの恩恵も感じません。

それでも!やはり正確なデータを的確に、充電の心配なく取れる点は安心につながってます。

ちなみに530はノーガードでしたが、540はシリコンケースにストラップも着けています。安心です。

530くらい新しいサイコンの方でも、じわじわバッテリーレベルの低下を感じ始めているのではないでしょうか?新型のGARMIN、調子いいですよ。

 

第2位 QUARQ D FOUR POWER METER + SRAM RED CRANK

昨年Cerveloに乗り換えたタイミングでSHIMANO 12を使い始め、しれっとパワメだけ9100クランクで左4iiiiに81チェーンリングで使っていました。

ただ、店長が旧モデルを組み合わせて使い続けるのはどんなもんだ、だったり、クランクを短くしたいという希望も同時にあったり、ワウトがSRAMコンポを使い始めたのは動機としては大きくない(ゼロでもない)のですが、何か新しいものが欲しいななんて思っておりました。

そんな時、お客様で僕の10倍自転車持ってらっしゃる方が「色々使ったけどQUARQが一番壊れない」とおっしゃっており俄然気になってしまったのがこのQUARQ D FOURです。

SRAMグループ社製ですがSHIMANOチェーンリングが使用可能。耐久性もそうですし、パワーの数値も比較的信頼されているメーカーのひとつ。両側計測で、なんと自動校正機能!も付いていることで、校正不精(レースシーズン以外は月に1回くらいしかやらなかったり、、、)の私に最適なパワメだと確信してしまいました。

実走だと気づきませんが、ZWIFTなんかでメーターとにらめっこしていると、開始5分くらいでパワーとケイデンスがふわふわする時間帯があり、一瞬故障や電池切れを疑うのですが、それが自動校正しているタイミングのようです。

軽量厨なのでBB込で「91クランクに左4iiii」より結構軽量になったことも嬉しいですが、「なんかそれっぽい見た目」が一番気に入ってます。ちなみに世にある現行クランクの中でSRAM REDのクランクアームが一番カッコイイと思っています。

 

第1位 Prologo DIMENSION NDR NACK

箱で届いた自転車を、いい感じに組み立ててお客様にお渡しする仕事をしているのですが、その際必ず試乗してチェックしています。

チェックの際に組み立て面だけでなく、そのバイクはどんなバイクか、例えば「このタイヤ重たいけど良く走るなぁ」とか、「自分が乗るならこのサイズだなぁ」とか考えながら乗っているのですが、何度乗ってもめちゃくちゃいいサドルがありました。

Prologo DIMENSION NDRです。

バイクオブザイヤー筆頭、新型のSupersix EVO HM完成車に付いていて、何回乗ってもベスト。サドル高に関わらずストレスゼロ、完璧。試乗は作業着で行うのでレーパンは履いていないにも関わらず、です。

決してNEWモデルでもなんでもなくむしろPrologoラインナップだとクラシックな部類。

Prologoのラインナップは複雑ですが意味を理解するとわかりやすく選びやすい。DIMENSIONという形のNDR(パッド増量、快適系)でNACK(カーボンレール)を選びました。

ちょうど購入のタイミングは距離をたくさん乗りたいフェーズだったのでNDR。NDRじゃない方で完璧さが失われることも恐れました。NACKレールはちょっとでも軽くしたくて。

思い返してみると何年か前にも完成車に装着されていたことがあり、その時にも良かったんですよね。思い出して運命を感じてしまったのが購入の決め手です。

こちらのサドルは約160g。軽量厨の私は正直許せない重量なのですが、重量以外があんまりにも完璧なので気にしないようにしています。これで80gくらいだったら何個でも買います。中の人に届きますように。

 

後はタイヤ、結構色々使ったので感想を。

パワーカップとGP5000クリンチャーは25cも28cも、ブチル・TPU・ラテックス全部試したかな?CORSA PROは25cをTLRで。現在はGP5000S TR 28cをマックオフシーラントで運用中。

転がりはパワーカップが一番速い気がしますが、なんかコーナーがちょっと怖い。TLRなら違うのかもしれないけどTPU→ラテックスでも印象変わらず。

CORSA PROは乗り味上質&しなやかですっごく良かったんですが最終的に切り裂いてパンクしてしまったのでなんだかもう一度買う気になれず、、、ガラス片を踏んでのパンクなのでしょうがないのはわかっているのですがジンクス的に。

GP5000は一番速いわけじゃないんだけどトラブル少ないのと、特にTLRはコーナーどこまでも攻めれる気がして、要は一番安心感あるのかな。マックオフシーラントが調子良いのもTLRが続いている要因。落ち着いてからはブチルより空気抜け少ない印象です。

ということでGP5000S TR 28c 推してます。お小遣いに余裕があったらTT TRの28cかな。

タイヤも値上がりしなかなか気軽に試せなくなっておりますが、限界を迎える前には変えましょうね。

 

ということで皆様が良い年末年始を過ごすことができますように。

メリークリスマス!