2017.Jul. 25

MGMグループでは業務拡大に向け、一緒にお店を盛り上げてくれる
スポーツバイクが好きな笑顔で接客ができるスタッフを募集いたします。
雇用形態 : 正社員、アルバイト
仕事内容 : 接客販売、自転車組立整備、店舗運営、その他サポート業務
募集条件 : 正社員(スポーツバイク販売店にて勤務経験のある方)
: アルバイトスタッフ(経験者優遇 未経験者可)社員登用制度あり
給与 : 正社員 当社規定による(能力、経験により優遇いたします)
: アルバイト 時給950円~(能力、経験により優遇いたします)
その他待遇 : 社会保険完備、交通費支給、賞与(年間2回)、退職金制度、スタッフ購入割引、正社員登用制度
長期休暇制度、ライフスタイル休暇制度
試用期間 : 3ヶ月
勤務地 : MGMグループ系列店各店舗
応募方法 : 自己紹介、ご連絡先と簡単なアピールを書き添えて頂き下記各店舗のメールアドレスに
お送りくださいますようお願い致します。追って担当者よりご連絡させて頂きます。
GROVE 鎌倉店 (担当 清)アドレス info@grovekamakura.com
GROVE 港北店 (担当 渡辺)アドレス info@grovekouhoku.com
GROVE 宮前平店 (担当 遠藤)アドレス info@grove-miyamaedaira.com
風魔 横浜店(担当 池田)アドレス fuma-y@kf6.so-net.ne.jp
2017.Jul. 25
ジャイアントセール!!
と聞くとものすごいセールの様に聞こえますが、その通りです。
旧年モデルのGIANTコンプリートバイクが現金特価で、ものすごいセール価格でクリアランス中です。
初めてのロードバイクをお考えの方から、ベテランまで裏切らない走行感をクリアランス価格で。
ご紹介させて頂きます。

TCR ADVANCED 2
PROグレードをベースに、OVER DRIVEコラムを採用し高剛性と軽量性を両立。
Carbon フレームで参考重量 7.9kg。パーツの交換で6kg台は簡単に狙えるフレームです。
コンポーネントは信頼のフルSHIMANO 105。
シーズンですし、ヒルクライム決戦用なんかにカスタムしても面白いオールラウンドバイク。
¥200,000(税抜) ➡ 現金特価 ¥120,000(40%OFF)
在庫 S Size
TCR 0
上位グレードTCRの技術をふんだんに使用し開発されたアルミフレームのTCR。
コンポーネントはシマノ105がベースとなった11speed。
落ち着いたフレームカラーはウェアを選ばないのでいいですね。
まずロードバイクに乗ってみる!という方にもオススメの、入門用としても人気のモデル。
¥140,000(税抜)➡ 現金特価¥84,000(40%OFF)
在庫 S Size
AVAIL 1
GIANT社が本気でレディースを作る為、女性主体で開発を行うブランドを作りました。
それがLiv、女性の立場からしっかりと考え抜かれた女性専用設計のバイクづくりに定評があります。
こちらはアルミフレームのAVAIL 1。サイズの問題でロードバイクは乗れないと思っていた方、諦めないでっ
身長145cmくらいの方から乗車可能な設計です。
ロードバイクだからこそ行ける場所、走りに行きましょう。
¥140,000(税抜)➡ 現金特価 ¥84,000(40% OFF)
在庫 XXS Size
サマーキャンペーンによる自転車生活スタート応援プライスのGIANT。
今ならまだ夏休み間に合いますね。自転車で行く冒険はプライスレスですよ。
早い者勝ちになりますので、まずは風魔横浜店頭で。お見逃しなくっ!
2017.Jul. 18

ロードバイクの歴史を作ってきたと言っても過言ではない、PINARELLOのバイク。
流麗でセクシーなフォルム、しっとりした乗り味はPINARELLOの歴史・伝統でありPINARELLOでしか味わうことのできない、PINARELLOがPINARELLOたる所以です。
今日ご紹介するのはPINARELLOの旗艦、DOGMA直系のレーシングバイク。GANシリーズのウィメンズモデル、GAN S EZ-Fitです。

PINARELLO GAN Sという正統派ロードバイク。
ジャガーとの共同開発で得られたDOGMAのテクノロジーを受け継ぎ、空力特性・軽量さや剛性と折り紙付きの性能とトータルバランスに優れたレーシングバイク。我らCOOL JAPANの誇る東レのカーボンを使用していることでも有名です。
こちらは2016年モデルのウィメンズモデル。マットブラックに鮮やかなピンクが走るピナレロらしいカラーリングです。
PINARELLOのウィメンズEZ-Fitは他社製のウィメンズモデルよりもより多くの女性が乗ることができるよう設計に工夫がされています。
こちらのバイクはサイズ42というサイズ。150cm前後の女性でも無理なく乗れるようになっています。

さて、先日から始まりましたサマーキャンペーンにおきまして、こちらのPINARELLO GAN S EZ-Fit、クリアランス価格にてご提供中です。
PINARELLOで走るという贅沢に手が届きやすくなりました。
定価¥365,000-→¥219,000-(税抜) 40%OFFの現金特価になります。
どうしても割高感のある(そこがピナレロでもあるのですが)ピナレロのカーボンバイクがこの値段です。
コンポーネントには11速の5800系105を使用。最近新たにリリースされたSHIMANOの上級グレード、DURA-ACEやULTEGRAとの互換性もありますので、割引の分で最新のパーツに交換していくのも楽しみですね。
まずは店頭でサイズのご確認を。そして触れてみてください。
PINARELLOらしさを感じ取れるかもしれません。
2017.Jul. 16
フルモデルチェンジを果たした2018年のSPECIALIZED ALLEZ。
ロードバイク初心者が最初の一台に選ぶのにふさわしいアルミロードバイクです。
2018 NEW TARMACにも似たフレームデザイン。
昨年モデルと比べ450gも軽量に仕上がったフレーム・フォーク。
そう聞いてしまうといわゆるレーシーな、前傾のきつい、かっこいいけど実際乗るのはどうだろうかなんて思ってしまうかもしれません。
ですが、この新型アレーのキャッチフレーズは「King of Standard – 限りない可能性」。
実際はアップライトな、人を選ばず乗れるように設計されたフレームはただのロードバイクにとどまりません。
一台でツーリング・レース・バイクパッキング・グラベルまで、なんでもこなせる多様性、拡張性、汎用性を備えています。



STAFFが先日、一足先にSPECIALIZED LOUNGEにてこのNEW ALLEZ試乗してきました。実際よく走る優等生でした。
アルミのバイクは固い印象が強い方も多いと思いますが、この新型アレーは硬すぎず、かといって柔らかくもなく、踏めばしっかり答えてくれるとっても素直なバイク。まずは軽い。そして安定感とコントロール性の高さもあり、バランスの良さを感じます。
実はジオメトリーはROUBAIXに近く、前傾のきつくないアップライトな乗車姿勢。前傾が深くないことで視野も広がり上体も楽にライディングできます。もちろんハンドルを下げてレーシーなポジションをとることも可能です。
フロントフォークもこの価格帯でフルカーボンはなかなかないのではないでしょうか。ソリッドなストレートフォークはカッコよくて軽量なだけではなく、フェンダーを取り付けやすいダボ穴も装備。前後フェンダーを取り付けて通勤・通学バイクにもオススメです。
また昨今キーワードでもある「ロードバイクに太めのタイヤ」ですが、この新型アレーは700×28cまで対応しています。28cと言えばよくあるクロスバイクよりも若干細いくらい。細いタイヤからくる恐怖心も少なくなる、またちょっと荒れた道でもしっかりと走れるようになります。
105で組まれたALLEZ ELITEで¥150.000(税抜)。SORA組のALLEZ SPORTはなんと¥100.000(税抜)と、非常にリーズナブル。正直この価格でこのスペック・乗り味は安すぎるのではないかと心配になるくらいです。

これからロードバイクを始めてみようという方からシリアスレーサーのセカンドバイクにもオススメなSPECIALIZED ALLEZ。
ALLEZ ELITE、ALLEZ SPORTともに風魔横浜店頭でご覧いただけます。
別件にはなりますが、ただいま大変お買い得なサマーキャンペーンも開催中です。
7月30日まで!皆様のご来店をお待ちしております。
2017.Jul. 7
7月8日(土曜)~17日(月曜祝日)
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜&木曜
メーカーのご厚意で上記期間試乗車を店頭に置かせて頂きます。
ただし8日に関してはメーカーの方もいらっしゃるので深い深いLOOKの話も聞けるかもしれません。
お近くの方はもちろん、横浜という土地でLOOKに乗れるっていうのも中々乙なものではないかと。
天気も良すぎるくらいに良さそうでホッとしている所です。
795 light XSサイズ
795 aero light S , Mサイズ
765 XS , S , Mサイズ
675 Sサイズ
ご用意しております試乗車は上記7台。
皆様お誘いあわせの上風魔横浜まで。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
2017.Jul. 4
先日の世界同時発表、そしてSaganによるNEW TARMAC初勝利などなど話題に事欠かない今年のSPECIALIZED。
当店にも2018モデルが入荷してまいりました。
まずはTARMAC SPORT。グランツールでいくつもの勝利を飾ったジオメトリーが手の届きやすい価格で。

入荷してきたのはBLUTNT/METWHTSILというカラー。
若干写真では伝えにくいのですが、キレイな深い深いブルーが印象的なTARMAC SL4。
コンポーネントはSHIMANO105 11sという間違いない仕様です。

FACT 9rカーボンファイバーで作られたフレームは、SPECIALIZED最高級カーボンと比べると若干重いのは確かながら、この価格から考えればほんのわずかな差。Tarmac の名を持つバイクにふさわしい伝説的な登りでの反応性と下りでの卓越した性能を発揮するジオメトリーを組み合わせた逸品です。
ライダーと一緒に冒険を積み重ね成長していく相棒のようなロードバイク、とお考えいただくとこのTARMACでのライドがより充実したものになるかもしれません。
同価格帯のバイクと比べるととても軽量なDTのホイールも見逃せないポイントです。

続いてご紹介するのは2018 ROUBAIX SPORT DISC。
滑らかな乗り味は、荒れた土地でも長距離のライドをこなせるよう設計されています。
非常に話題性の高いコクピットに搭載されたフロントフォークのサスペンション。
「ロードバイクにサスペンションって!」と思う方も多いでしょうが、MTBの歴史が証明してきたように全ての新しい今スタンダードとなったもの、例えばディスクブレーキだってそうですね、も批判を受けてきたものです。
「Future Shock」と呼ばれるヘッドチューブに20mmトラベルのピストンが入ったサスペンションシステム。これによりROUBAIXはロードバイクでは考えられなかった快適性とコントロール性を手に入れました。転がり計数モデルでテストしたところ、この新しいRoubaixは市販のどのバイクよりも高性能という事です。

こちらのROUBAIX SPORTも上記TARMAC SPORT同様SPECIALIZEDのFACT 9rカーボンファイバー製。全体の軽量性と考え抜かれた剛性を理想的にブレンド。信頼のSHIMANO 105を装備しているところも一緒ですね。
ワイヤー引きのディスクブレーキなので、「油圧」という言葉にアレルギーのある方にもオススメです。
タイヤも28cというロードバイクにしては太めのタイヤを装備。瞬間的なスピードよりも快適性を求める方には見逃せません。実はこの「ロードバイクに太めのタイヤ」というのはこれからのロードバイクのトレンドとなるであろう重大すぎるテーマです。この良さに早めに気が付いて、使って、周りの友人に言いふらしてもらいたいと思っています。
どちらのバイクも店頭で一目ぼれして衝動買いできる様に49サイズでご用意しております。
まずは店頭でご覧いただいて「SPECIALIZED」らしさ、感じてみて下さい。
SPECIALIZED用品も続々入荷中です!またご紹介させて頂きますっ!
2017.Jul. 1

とうとう解禁されました。究極のレーシングマシン、NEW TARMAC
この発表を皆様首を長くして待っていたことかと思いますが、我々スタッフもようやく皆様にご紹介できることを楽しみにしていました。
フルモデルチェンジし生まれ変わった2018 TARMAC。
軽さ・剛性・エアロの3点に着目し、その3つを兼ねそろえたモデルを作るというコンセプトのもと製作された真の高性能オールラウンダーです。

前作から取り入れられた「ライダーファーストエンジニアード」という各フレームサイズにとって最適な乗り味をライダーに提供するコンセプト。
今モデルでも改めてTARMACに求められる性能を考え直し設計されています。
軽さ・剛性・エアロ、すべてを高次元でバランスさせることは非常に難しいのですが、すべてを犠牲にせずさらなる進化を遂げ、スペシャライズド最軽量のモデルとなりました。
先日行われた試乗会にスタッフも参加してきましたのでインプレッション。
第一印象はとにかく軽い。
またがって一歩踏み出した時にはすでに軽さを感じるくらいです。
この時に思ったことを正直に言うと、ピーキーな乗り味なのではないかと不安になりました。
が、先に答えを言うと軽すぎて慣れないだけでした。。。ハンドリング性能は非常に素晴らしく、低速・高速に関わらず非常に安定しています。
私が試乗したコースはスタート地点からすぐ激しめの上りがあって上りきって少し行くと長めの下りがあるコースでした。
最初の上り。登坂性能は驚くぐらい。重たいギアでかけるように踏んでも、軽めのギアで回しても伸びる様に登っていきます。
そして、下りでちょっと飛ばしてみたんです。軽量バイクにありがちなヒラヒラするような挙動はなく、まったく怖くありませんでした。乗って1~2分のまだまだ慣れないバイクでなかなかできないことだと思います。ライダーの意のままに操る事ができる、というと響きがいいですね。
快適性も非常に高いです。D型断面のシートポストはカーボンレイアップの違いから120㎜出しろが必要で、それは軽さの追求と前後にたわませることで快適性向上を狙ったもの。
インストールされていたホイール、タイヤROVAL CLX50 × Turbo Cottonも素晴らしく良かったです。新型TARMACの為に開発されたホイールと聞いています。加速感と快適性が素晴らしくサイドスキンなルックスに個人的ツボを刺激され困っています。
どの方向から見ても死角のない、まさに究極のオールラウンドロード。
「デメリットがあるとすればクセがなく良く走ってしまうところ。面白くないと感じてしまうライダーがいるかもしれない。」というのはSPECIALIZEDの方に聞いたお話。じゃじゃ馬を乗りこなす楽しみがある事は否定できません。ですが、バイクの存在を忘れライダーがただ走っているという状態が至高ではないか、とも思うのです。

剛性を落とさずに軽さとエアロを追求したバイク、NEW TARMAC。
風魔横浜でもご予約承っております。
詳細は一回では語り切れないのでまた次回。
2017.Jun. 27
R8000シリーズに進化したNEW「ULTEGRA」
DURA ACE R9100シリーズにて培われたテクノロジーを引き継ぎ、よりストレスなく意のままにライディングする事を可能にします。
トレンディなトピックスも多いシリーズ。
R9100には設定の無かった、よりキャパシティの大きいGSのリアディレイラーがラインナップされます。最大ローギアは34Tまで対応。
他にも、握りやすくなったレバー形状・より軽くなった変速のタッチ・ブレーキキャリパーは28Cのタイヤまで対応などなど。
競技者だけでなくツーリングを楽しむサイクリストから女性まで、幅広い層に使って頂けることでしょう。
初回入荷は6月下旬とそろそろの様ですが、仕様によって少し時間がかかるようで全て出揃うのは8~9月頃になるようです。
店頭でも在庫致しますので、入荷の際はまたお知らせいたします。
限りなくDURA ACEに近づいたNEW ULTEGRA。
価格を考えても非常に実用的で多くの方に使って頂きたいです。
風魔横浜では積極的に!ご予約を承っておりますっ!!
詳しくは店頭で。
お客様のご来店、お待ちしております。
2017.Jun. 26

2017年モデルLOOK試乗会・展示を風魔横浜店頭にて行います。
7月8日(土曜)から17日(月曜祝日)まで店頭に試乗車を置かせて頂きます。
795 light XSサイズ
795 aero light S , Mサイズ
765 XS , S , Mサイズ
675 Sサイズ
ペダルの用意もございますがお持ちのペダルをお取付してのご試乗も可能です。
そう多くはない、LOOKのバイクに試乗できるチャンスです。
なぜLOOKが至高であるか、百聞は一見に如かず。ぜひお試しください。お見逃しなくっ!!
皆様お誘いあわせの上、横浜駅から徒歩10分、風魔横浜までお越しください。
2017.Jun. 25
今期より「SPECIALIZED(スペシャライズド)」の取り扱いを開始致しました。
S-WORKSはじめ、全商品の販売を致します。

1974年、マイク・シンヤードによって設立された「Specialized(特別な)」という名前を冠するパワフルで革新的なブランド。以来「INNOVATE OR DIE」をテーマに、常に革新的なテクノロジーやプロダクトを生み出し続けています。

幅広いラインナップのバイク、ライダーからの評価の高いエキップメントや充実したWOMENSモデル、BODY GEOMETORY FIT、ベールに包まれた2018年モデルの発表・そしてデリバリーとSPECIALIZEDに1番興奮しているのは僕たちSTAFFかもしれません。少しずつではありますが皆様にご紹介させて頂きたいと思っております。
早速先日、SPECIALIZED LOUNGEにて、ロードバイク界に衝撃を与えるであろう2018ニューモデルの・・・おや誰か来たようだ。
続きは店頭で。