ROAD


山と海を満喫できる「戸田峠」に行ってきました。

2020.Jan. 26

 

先日、伊豆半島の北側にある「戸田峠」に走りに行って来ました。

今回は「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」を起点に、走行距離80キロ/獲得標高1449メートルの、山あり海岸線ありのルートを楽しんできました。

 

 

当日は曇り予報でしたが徐々に太陽が顔を出し、静岡らしい暖かい空気の中狩野川沿いをのんびりと進みます。

 

 

小一時間程走ると「戸田峠」の入り口、修善寺に到着です。

ここ修善寺は古くから人気の温泉地で、歴史ある建物が残る町並みはまるでタイムスリップしてしまったかのような気分になります。

 

 

しばしの観光を楽しんだ後いよいよ「戸田峠」に挑戦です。

登り始めてしばらくは斜度もゆるく、里山を抜け、森のマイナスイオンに癒されつつ軽快に上って行けます。

車はほとんど通らないのでとても走りやすく初心者の方でも安心して走ることができるのではないでしょうか。

 

 

たしかに登りはきついですが、その先の絶景に出会う為なら頑張ってペダルを漕ぐことができます。

今回も頂上手前でこんな絶景が待っていてくれました。

晴れていれば駿河湾越しに富士山がどーんとそびえているのですが、今回はほとんど雲の中。それでも十分満足の行く絶景だったのは、スタッフの笑顔を見れば感じて頂けるのではないでしょうか。

1939年、ニューヨークで開催された万国博覧会に出品された富士山の写真がまさにここからの景色だそうです。

日本代表の絶景。次回は富士山とセットで見たいですね。

 

 

残り2キロ程登り無事「戸田峠」に到着。道路わきには雪が残っていて頂上はまだまだ冬でした。

 

 

10キロのダウンヒルを楽しみひなびた雰囲気が素敵な戸田港へ。

その後適度にアップダウンのある海岸線を進み、伊豆の景色を楽しみながらゴールしました。

 

 

頂上には雪が残っていましたが港の近くでは早咲きの桜がちらほらと咲いていて、一足早く春を感じたライドになりました。

空気の澄んでいるこの季節だと遠くの景色もくっきりと見えるので、伊豆の絶景を堪能するにはぴったりの季節ではないでしょうか。

横浜からですと車や電車を使うと意外と近く日帰りで出かけるにはちょうどいい距離ですので、伊豆ライドおすすめです。

 

 

好評を頂いております、

「輪行で行く!日本の魅力満喫ツアー!」

の候補に挙がっておりますので、開催する際はぜひご参加ください。

 


ALLEZ SPRINT DISCフレームセット ダウンアンダーコレクション

2020.Jan. 24

UCIワールドツアー一年の開幕を飾るツアー・ダウンアンダー。

先日の1ステージ目ではボーラからクイックステップに移籍直後のサム・ベネットがステージ優勝を決め、スペシャライズドファンには幸先のいいスタートとなりました。

レースの開催地はオーストラリア。ご存知の通り、現在オーストラリアでは森林火災により甚大な被害が発生しています。

野生動物たちへの支援を呼びかける意味を込めて、スペシャライズドよりオーストラリアの野生動物をイメージしたスペシャルコレクションが登場しています。

 

■ALLEZ SPRINT DISC 2020 DOWN UNDER COLLECTION ¥170,000 (税抜)

ダウンアンダーでALLEZ SPRINTと言えば、去年の前哨戦のクリテリウムにサガンがアレスプで出たことを覚えている方も多いのではないでしょうか。

あの時サガンは2位に入賞しました。

そんなこともあって「ALLEZ SPRINTはプロがレースで戦えるアルミフレーム」という印象は強く刻まれ、プロモーション効果は絶大だったと言えるでしょう。

今年も一部の選手はALLEZ SPRINTでダウンアンダー(の前哨戦のシュワルベ・クラシック)を戦うようです。

 

海外ニュースサイトで見たところによれば、先述のサム・ベネットも「自分が乗った中で一番剛性の高いバイク。個人的に購入したい」と評しているそうです。

もっとも彼がステージを獲った時に乗っていたのはVENGEでしたが・・・

それはさておき、ALLEZ SPRINTの限定フレームは毎度毎度ハズレが無いことに定評がありますが、今回もその例に漏れず美しい仕上がりです。

 

今回のコレクションはセキセイインコをモチーフにしているとのことで、どのアイテムも黄色と水色のグラデーションが特徴的です。

このフレームも淡いイエローグリーンから薄い水色へのグラデーションとなっていますが、まるで陽極酸化処理を行ったチタンフレームのよう。

しかし所々のヘアライン加工がアルミ地らしさを主張しており、冷色のペイントと見事にマッチしています。

 

フォークとシートチューブの裏には羽のような模様が入っています。

全体をうまく引き締めてレーシーな印象を出しているのではないでしょうか。

 

当店に入荷してきたのは52サイズ。

52以外のサイズは全て予約完売となっていますので、貴重なフリー在庫です。

サイズが合う方はお早めに。

 

今回はヘルメット、シューズ、サイクルキャップ、ソックスなどフレーム以外のアイテムも入れてみました。

どれも予想を上回る受注量だったようで、当店が希望していた数量は確保できませんでした。

予約分を引いたフリー在庫は本当に若干数となりますので、これについては早い者勝ちということでよろしくお願いします。

 

 

■2020 DOWN UNDER COLLECTION

S-WORKS 7 ROAD SHOE・・・¥39,000 (税抜)

S-WORKS EVADE WITH ANGI・・・¥30,000 (税抜)

S-WORKS PREVAIL II WITH ANGI・・・¥29,000 (税抜) SOLD OUT!

DEFLECT UV CYCLING CAP・・・¥3,200 (税抜) SOLD OUT!

ROAD TALL SOCKS・・・¥2,200 (税抜)

 

在庫サイズや在庫状況等、お気軽にお問い合わせください。


‐SPECIALIZED TURBO CREO SL‐触って乗って試してまいりました

2020.Jan. 21

先日、未来の乗り物と触れ合う機会がございましたのでご紹介させていただきます。

いわゆるE-Bike、電動のモーターのついたロードバイク。SPECIALIZEDのTURBO CREO SLです。

世界中で飛躍的に人気の高まっているE-Bike。SPECIALIZEDから先日発表され数多くのメディアで取り上げられているのでご存じの方も多いはず。

ものすごく簡単に説明すると、軽量で扱いやすく、ただ楽をするためではなく、E-Bikeをスポーツとして楽しむことのできる初めてのE-ロードバイク。それがこのTURBO CREO SLです。

 

 

モーターとバッテリーを積み込み、さらにはそのライダーの出力+アシストという高い出力に耐えるためどうしても頑丈→重量増が避けられないe-bike。

モーター・バッテリーというE-Bikeの根幹ともいえる部分の開発まで自社で行うことで重量・サイズ・パワー、そしてライドクオリティーを高次元でバランスさせているのがこのTURBO CREO SLです。

ほとんどのE-BikeはSHIMANOやBOSCHのモーターありきで開発されています。なので、自社で開発したモーターを使用しているという事は「一台の完成したロードバイク」としてのエンジニアリングが一歩も二歩も先を行ってしまうわけです。今までE-Bikeの取り扱いのなかった当店からするとものすごい先の未来が一気に押し寄せたような感覚です。

今回はSPECIALIZED JAPANにてTURBOについての講習を受講しました。電動自転車についての日本の法律から、実際にバイクをばらしてモーターを触ったりバッテリーを着脱したりと色々勉強させていただきました。

実際モーターを持ってみると非常に軽く、これだったら12.2kg(S-WORKS)というE-Bikeとしては超軽量のバイクに仕上がることにも納得です。

ちなみに通常のロードバイクよりもモーターが外せる分フレームの内側が良く見えるのでカーボンフレーム内部まじまじと見てみました。バリやバルーンのカスなど全くない、フレームの外側と変わらないきれいな状態。直接性能にかかわる部分ではありませんが、SPECIALIZEDのバイクはしっかり作られているんだなぁと実感できます。

正直に言いますとE-Bike、日本ではアシストが24km/hまでしか効かないということもあり、特にロードバイクには懐疑的印象を持っていました。

モーターが付いていなくてもある程度のロードバイクである程度踏めば簡単に30km/hくらいは出ますし、登りはきついからこそ達成感もある。そんな風に思っていました。

そんな固定観念・先入観はペダルをひと漕ぎした瞬間に吹っ飛びました。

 

写真は厚木周辺では有名なショートヒルクライムスポット。今回講習を一緒に受けた皆さまと記念撮影したものなのですが、年齢が違えば脚力も違うこのメンバー全員が会話しながら同時に激坂を上ることができるのです。

 

平均斜度6.6%、ところどころ10%を超えるようないわゆる激坂。普通に走ったら息は絶え絶え。冬であっても登り切ったら汗だくになるようなプロフィールの登りです。それを若干顔が上気するくらいで、ペダルに力なんて込めずに回しているだけで登り切ってしまう。それもものすごくパワフルな進み方で。

もう登っている最中ずっと笑顔ですよね。こんなに楽しいかと。

落とし物か何かで後から登ってきた方がいましたが、10%前後の坂を恐ろしい速度で登ってきて思わず「はやっ」と声が出てしまいました。

 

初めてこのTURBO CREO SLについてSPECIALIZED JAPANにて説明を受けた際、世界が平になる、と言われまさかと思っていましたが、ある意味それは本当で、むしろ坂をわざわざ探して走りに行ってしまうのではないかと。

 

未舗装路も走りましたが、ロードでグラベルは24km/hギリギリ出なかったのでずっとアシストが効いていてまぁ楽しいこと。普通は嫌なちょっとしたきつめの上り返しなんてあればあるだけ楽しくなります。

平坦・下りでは当然アシストの効く24km/hを上回る速度が出てアシストは切れます。が、そもそものバイクの性能が高いからでしょう、急に重たくなってしまうようなことはありません。アシストの切れ方も自然でペダリングの違和感は全くありません。

さらにモーターやバッテリーにてバイクの重心は下がっているのでむしろ軽快です。平坦・下りでスピードが上がれば重量よりも風の抵抗の方が大きいはず。アシストの効いていない時でもロードバイクと遜色なく走ることができる、という正直ちょっとウソっぽい話を、人から聞くのではなく体験として信じることができた非常に有意義なライドでした。

 

アシストの効き方はペダリングというかケイデンスに対して自然にリニアに上がっていきます。これがもう気持ちがいい!としか言えない感覚。すっと進むとでも言いますか、お店に試乗車も設置予定ですのでその際はぜひ試してみてください。

 

アラフィリップをおじいちゃんがさくっと抜いていく有名な動画。一度TURBOに乗ればこれがやらせじゃないんだなというのがよくわかります。

ただ、個人的感想ですが、おじいちゃんがアラフィリップより速く登れるからすごいというだけではないんだと今回の講習やライドを通じて感じています。

脚力差を埋めてくれることで、とてもじゃないけど一緒に走るのが辛いような所で他のライダーと同じ時間を共有できたり、今まで行ってみようとも思わなかった場所や景色を探しに行ったり。

「遊びの幅が広がる」 これがTURBOの一番面白いところではないでしょうか。

 

今まだスポーツバイクに乗っていない方や年齢やケガでスポーツバイクを降りてしまった方も、自転車に乗って遊びに行く楽しさを感じてもらえるはずですし、普段モーターのない自転車を楽しんでいる私たちが乗ることでも、今までとは全く違った遊び方を発明してしまうかもしれません。

何よりカッコイイので乗りたくなりますよね。趣味の道具としてここだけはスポイルできない大事なところ。機能・性能の話は長くなってしまったのでまた次回させていただきます。

何を言いたかったかというと、あっさり想像を超える楽しい未来がもうそこまで来ていますよ、ということ。

SPECIALIZED TURBO CREO SL、期待大です。


【イベントレポート】2020走り初めライド!ということでカツカレーを食べてきました

2020.Jan. 18

昨年末開催予定だった「走り納めライド」

多くのお客様から参加のご連絡をいただいておりましたが、悪天候にて中止とさせていただきました。が、非常に気持ちの良いルート、ぜひ皆様と走りたく先日都合の合ったお客様と一緒に同コースをライドしてきました。

道中ほとんどは平坦&癒しルートなのですが目的地直前は10%を越える区間もある激しめの登り。当日比較的暖かかったこともあり皆様登り切ったころには汗だくでしたね(笑)

お邪魔したレストラン直前で激しくカロリー消費した私とお客様、数あるメニューの中から全員がカツカレーを頼むという恐るべきシンクロ率。でもこれが大正解。おかわりを悩むくらいに非常においしくいただきました。

こちらのレストランは春・夏など暖かい時期に来ても気持ち良さそうなのでまた皆様とご一緒できればと思っております。

内緒の観光スポットや一瞬グラベルなども楽しみつつ癒されながらお店まで戻る約90km。普段皆様あまり走らないルートのようで、楽しんでいただけましたでしょうか?

2020年もカテゴリーに囚われない様々な内容のイベントで皆様と一緒に走りたいと思っております。

また一緒にライドしましょう!

次回以降のライドイベントの予定です。

 

1月19日(日)大磯クリテリウム 第4戦

2月2日(日)戸塚周回朝練 

2月9日(日)三浦一周サイクリング

2月16日(日)女子会ライド

 

・・・以上を予定しております。

参加ご希望の方はスタッフまでお問い合わせ下さい。

※当グループで自転車をご購入頂いた方を優先とさせて頂いております。予めご了承下さい。

開催イベントはホームページ下部のイベントカレンダーにも記載してありますのでぜひチェックしてみてください♬


【イベントレポート】輪行で行く!日本の魅力満喫ツアー@霞ヶ浦りんりんロード

2020.Jan. 17

輪行で行く!日本の魅力満喫ツアー開催しました!

今回は日本三大湖の一つ、霞ヶ浦へ

一周は約125km、総全長は約180km

今回はショートカットして約80kmのライドとなりました!

 

横浜駅で待ち合わせし、上野駅で常磐線に乗り換え土浦駅まで輪行という流れ

今回霞ヶ浦を選んだ理由の一つはサイクリストのための施設が多くあり、行かないわけにはいかないという事でお邪魔させていただきました。

まず土浦駅東口にはサイクルステーションというものがあります。

中に入るとサイクルラック、空気入れ、広めの更衣室が3つ、コインロッカー、水道もそこにあるので手が汚れても安心です。

清潔感もあり、空調も完備されているようで真夏や真冬、さらには雨風なども気にせずパッキングや組立ができます。

一般の通行している方の邪魔にならないのが一番ですね!

旅は土浦駅から反時計回りでスタート

初めは一般的な道路からスタートでしたが信号がかなり少ないので順調に進みます。

が、もう後ちょっとでご飯という時に顔に水滴が・・・

雨が降ってきました!ぽつぽつとジャージに水滴の弾く音が増えてきたころ目的地の「水辺カフェ北斎」に到着。

サイクルラックが常備されていますのでどこに止めようかと悩まなくて助かります♪

2階がカフェスペース、テラス席もあり霞ヶ浦を眺めながら食事もできます。

1階が野菜やみかんなどが売っておりました!

下見の時も思ったのですが、どこもご飯が美味しい・・・

生姜定食を頂いたのですが味付けやボリュームはもちろんですが、付け合わせのお野菜がとにかくおいしい。

買って帰りたい気持ちもあり、こういう場合に備えて野菜を入れるためだけのサドルバックを買うか本気で悩んでいます笑

雨足も弱まりつつあったので再スタート!

雨が少し降ったり止んだりと場所によって変動はありましたがかなり弱い雨だったので完全に冷えるということはありませんでした。

 

ここからずっと進んでいくと霞ヶ浦を一周するコースとショートカットできる橋があります。

最後の休憩場所「かすみキッチン」はその橋を渡って少し走ったらあります。

ここの2階が食事、1階はレンタルサイクルと軽食が楽しめる休憩できるスペースがある場所

外にはサイクルラックが多く、横は公園になっております。

 

ここで少し休憩したらラストスパート!

 

晴れてたら綺麗な景色なのは間違いないのですが見えたのはうっすらと筑波山、

何気なく横をみたら牛久大仏が見えたくらいだったので残念です。

次行く時は晴れることを願います。

 

今回ご参加いただきました皆様、ありがとうございます!

次回日本の魅力満喫ツアーVol.3は3月8日を予定しております。

またご案内いたしますので一緒に走りに行きましょう♬


世界最高性能のアイウェア OAKLEY

2020.Jan. 14

皆様ロードバイクに乗る際にアイウェアに何を求めますか。

デザインももちろん大事ですが、やはり機能性が一番大事ではないでしょうか。

『視界が鮮明で、衝撃に強く、軽く疲れにくい物』

それらの性能を世界最高レベルで実現しているのが、当店オススメの【OAKLEY】の製品になります。

 

では、そんな【OAKLEY】が他のメーカーと一体どこが違うのでしょうか。

 

・優れたUVカット機能と耐衝撃性

オークリーの全てのアイウェアのレンズには、特許素材「プルトナイト」を使用しています。

通常のコーティングではレンズに傷がつくと効果が減少してしまいますが、「プルトナイト」はレンズに穴が開かない限り効果が持続!しかもショットガンの弾丸でも破壊できない耐衝撃性を併せ持っています。

 

・目的に合わせた豊富なレンズ

レンズの色・種類の組み合わせも豊富なオークリーのレンズ。さらにプロスポーツ選手が必要とするような高いレベルでも正確で妥協のない視界を確保するために、厳しいテストを繰り返し歪みや鮮明度が落ちないように設計されています。

 

・オークリー独自のレンズテクノロジー『プリズム』

色調やコントラストを強調し、細部までくっきりとした視界を実現するオークリー独自のレンズテクノロジー。

まるで視力が上がったように感じ、くっきりとした視界のおかげで安心してライドに集中することができます。

晴天から曇天まですべての天候で最適な視界を確保するために様々な種類が用意され、現行の全ての【OAKLEY】製品はプリズムレンズを採用しております。

 

・フレームが軽く疲れにくい

【OAKLEY】独自の特許素材でもあるO-Matterは超軽量で高強度を有しており、結果掛け心地が軽く疲れにくい長時間の仕様でもストレスを感じさせないフレームに仕上がっています。

 

 

 

 

店頭にも様々な種類の在庫がございますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

御客様の使い方に合った最適な商品を提案させて頂きます。

さらに、フレームカラーからレンズまで全てお好みでお選び頂ける[カスタムオーダー]も魅力のひとつではないでしょうか。ぜひこちらもご相談くださいませ。

 


2019年度走ってみて良かった場所まとめ~スタッフ田井の定休日ライド~

2020.Jan. 13

年が明けいよいよ2020年も始まりました。

今年のライドの計画は立てておりますでしょうか。一年はあっという間に過ぎてしまうので季節ごとのベストな場所に出掛けられるよう、どんどん計画を練っていかないといけませんね。

たまには普段走り慣れたルートを抜け出して、輪行などで遠くの街を走ってみるのもいいかもしれません。きっと新鮮で新しい発見があると思います。

去年感動した景色を振り返りながら、これからの今年のライドに思いを馳せてみたいと思います。

 

 

・噂通りの激坂「足柄峠」

神奈川県小田原市と静岡県小山町を結ぶ足柄峠。

平均勾配6%,最大斜度15%。

走った方から結構キツイと聞いていましたが、噂通りパンチのある峠でした。

がんばって登り切った先には、絶景の富士山がお出迎え。

今まで様々な場所から富士山を眺めた事がありますが、ここは裾野が広く長く見渡せて見事な絶景でした。

この景色を見る為だけでも登る価値があるのではないでしょうか。

絶景ともうひとつライドに必要な、おいしい食事。

この日は麓の絶品カレーうどんに舌鼓。

もちもちっとしたうどんとスパイスの効いたカレーが絶妙にマッチしたカレーうどんは、一口食べただけで疲れを吹っ飛ばしてしまうくらいのおいしさでした。

なかなか手強い峠道でしたが、絶景の富士山やおいしいうどんに心もおなかも満たされ大満足のライドになりました。

また近いうちに足を伸ばしたいと思います。

 

 

・富士見パノラマ周辺グラベルライド

残雪残る五月のある日、MTBコースで有名な富士見パノラマ周辺をのんびりとグラベルライドを楽しみました。

最高のライド日和に仲間とのんびり過ごした一日は、最高の思い出に。

横浜ではすでに桜は散っていましたが、この周辺はちょうど見頃を迎えており二回目のお花見ですごく得をした気分に。

新緑と桜のコントラストはとても美しく、感動。

 

静かな森の中を流れる雪解け水のせせらぎが、飲めるんじゃないかと思ってしまうほどきれいで自然の恵みを実感。

頂上からは遠く中央アルプスを眺めることができ、厳しい冬を乗り越えた雪国の春の美しさを感じました。

麓に下りてくると雄大な八ヶ岳がそびえており、周辺の高原をロードバイクで走っても絶対に気持ちいいはず。今年はロードバイクで出かけてみたいですね。

 

 

・秘境「奥只見」

美しい紅葉を求めて走った「秘境 奥只見」。

本来の目的は、奥只見湖をぐるっと一週200キロに挑戦するつもりだったのですが、雨に降られてしまったこともありショートルートに変更。

しかし、紅葉のタイミングもばっちりで雨上がりの葉っぱはキラキラと輝き、十二分に奥只見を堪能できました。

豪雪地帯の為冬の間は通行止めですが、新緑の季節も気持ち良さそうなので春になったらリベンジしたいと思います。

自転車だからこそ出会える景色や味わえる空気がある。

自分の足でたどり着いたからこそ大きな喜びになる。

単なる移動の手段では無く、旅の相棒としての自転車。

ライフスタイルのひとつとして付き合って行きたいですね。

 

さて、今年はどこにいこうかな。

 

当店では

『輪行で行く!日本の魅力満喫ライド』

を定期開催しております。

箱根、霞ヶ浦で開催し他にも様々な場所にて開催予定です。

初めての輪行には不安があると思いますが、スタッフがしっかりとサポートしますのでご安心ください。

ご興味のあるお客様はぜひぜひご参加頂き、自転車で日本の魅力を満喫してください。

次回は3月上旬開催を予定しております。詳しい内容については決まり次第告知させて頂きます。

 


自転車乗りの冬の必需品、あったかメリノウールインナーおすすめです!

2020.Jan. 7

こんにちは、風魔横浜です。

だいぶ冷え込んでおりますが、冬のライドは楽しめていらっしゃいますでしょうか。冬には冬の景色・香り・風があり、楽しみ方も少し変わってくるかと思います。

ただ、どんな状況でも楽しむためにはしっかりとウェアのレイヤリングを考える必要があります。そこで、冬のライドで最も重要と言っても過言ではないベースレイヤーをご紹介いたします。

■ MERINO SEAMLESS LS BASELAYER ¥14,000-(税別)

SPECIALIZEDがリリースしている保温力の高いロングスリーブのインナー。速乾の化繊「VaporRize」と吸水・吸湿するメリノウールを混合し、肌表面を常にさらっと快適に保ちます。ウールは湿度を一定にし、かつ保温性に優れているので冬のインナーに最適です。

高品質なメリノウールとなり、ウール特有のチクチク感も少ないので着心地は非常に良好です。

一番の特徴は胴まわりに一切縫い目が無い点。タイトフィットながらいやな締め付け感が全くないので、長時間のライドでも快適です。

着心地の良さから普段使いでもおすすめ。とても寒い屋外から急に温暖な屋内に入るとけっこう汗をかくものです。ウールは防臭・抗菌効果も高いのでそういった場面でも優れた性能を発揮してくれます。

比較的丈が長めとなっておりますので、冷えると厄介な下腹部あたりまで防御できるのがポイント。このベースレイヤーで残りの冬を乗り切っていきましょう。

店頭にございますのでぜひご相談ください。


一年の計はオーバーホールにあり!綺麗な愛車で新しい一年を。

2020.Jan. 5

今年の汚れは今年のうちに・・・などと言いますが、暮れは大掃除やら何やらに追われて愛車にまで手が回らなかったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。新しい一年を迎える準備は今からでも遅くありません!新春のうちに愛車のオーバーホールはいかがでしょうか。

普段のメンテナンスでは手の届きづらい回転部分、例えばBBやヘッド、プーリーなどの回転部分は定期的に見ておかないと手遅れな状況に陥っていることがございます。

走行距離や環境にもよりますが、1年から2年に一度はオーバーホールをおすすめしております。特に雨天での走行が多い方はお早めの施工をご検討ください。外見に問題が無くとも思ったより傷んでいます。

風魔横浜では随時車種を問わずオーバーホールを受け付けしております。他店で購入されたバイクでも大丈夫です。

オーバーホール後の車体のカチッとしたフィーリングは、新車に乗り換えた時の感覚を思い出させてくれ、気持ちよくライドを楽しめるようになりますよ。

〈作業内容説明〉

・車体お預かり前に車両の確認をおこない、作業手順、交換パーツの提案/見積もりをさせて頂きます。

・オーバーホール時にパーツアップグレードをされる場合、取付工賃は発生しないのでお得です。

・フルオーバーホールでは、お預かりした車体の部品類を全て取り外し、点検、分解、洗浄をおこないます。

・ワイヤー・バーテープは基本的には新品を使い組み付けをおこないます。

納期は大体ですが2週間程となります。

 

フルサスペンションのMTBもお任せ下さい。ゲレンデはオフシーズンとなりますので今のうちにオーバーホールして来シーズンに備えましょう。

フレームのリンクやピボット部の分解・清掃や前後サスペンションのメンテナンス分が上記基本工賃にプラスとなりますのでご注意ください。

 

交換するパーツ、アップグレードするパーツ、お見積もり等ご相談承ります。

まずはスタッフまでお気軽にお問い合わせください。


スタッフが本音で語る【今年買って良かったものベスト3】 田中の場合

2019.Dec. 30

スタッフが本音で語る今年買って良かったものベスト3、ラストは私、田中が飾らせていただきます。

 

●第3位 スティッキーポッド

これを買ってからポケットがスッキリしましたし、必要なアイテムを忘れなくなりました!
というのもこれを買う前はリップやハンドクリーム、日焼け止めを忘れたりして親や友人から「女なんだからちゃんとしなさいよ・・・」と呆れられる事が度々ありましたし、自分でもまずいなぁと思っていました。

対策として小さいポーチを2個、3個使ったりもしましたがポケットから出すときに違う方のポーチを出したりして不便でしたので止めました。

これでほぼ解決しました!

一つで済む上にポケットにも空きができるのでグローブやウィンドブレーカーなども出し入れしやすくなりました。

ちなみにカエルは「無事にカエル」と語呂合わせで昔から日本では縁起のよいものとされているのでそこも気に入っております!

 

●第2位 SMITH NETWORK

一目惚れして購入したMIKE GIANT氏が手がけたデザインのヘルメット。

私の好みに突き刺さりました!もうメッタメタに刺さりました!

しかし身に付けるものはシンプルな方が好きなので最初は派手な気がすると思いましたが落ち着いた色味なので激しい主張はせず。

惚れ直してしまいました・・・。

次ヘルメットを買う時は軽くてMipsがあるものと決めていたのでまさにドンピシャなものがきてしまったわけです。
しかもかぶり心地も良く、頭の中が蒸れる感覚も減りかぶっていることを忘れるのもしばしば。

 

●第1位 Treadwell

ちょっとしたお散歩、まったり通勤がしたい時用のバイクとして購入。
現在所有しているロードバイクは愛着心が強く、盗難を恐れて一分一秒たりとも離れたくないのが本音。

お散歩には不向きなのでクロスバイクの購入を考えていましたが、クロスバイクだったらロードでも良いよなーっと悩んでいたところに発表されたバイク。
しかも超が付くほど好みなカラーがあるじゃないですか!

ということでトレッドウェルに決めました。

基本まーったりゆーったりしたいので私には合っていて考え事をするのにも丁度良いので買って正解でした!

今現在は完成車のままですが、カスタムする気満々なので続報をお楽しみください♪

 

2019年も残り僅かですが皆様の買って良かったものはなんでしょう?

欲しかったけど間に合わなかったものもあるかと思います。

(お財布事情により)私はあります笑

けどそれは来年の楽しみに新年を迎えたいと思います。