2022.Dec. 26

【New Bike Life キャンペーン】
対象バイクを購入するとバイク購入金額の15%分のアイテムをプレゼントする「New Bike Life キャンペーン」を2023年1月6日(金)から3月31日(金)まで開催します。
スペシャライズドではこのキャンペーンを通して、2023年に新しい趣味としてサイクリングを始める方、心機一転新しいバイクでチャレンジを始める方を応援します。
テクノロジーが惜しげもなく注ぎ込まれたスペシャライズドのバイクが驚くようなサイクリング体験を提供し、プレゼントアイテムがこれからのサイクリングライフをさらに充実させます。
対象車種は下記の通りです。
■ROAD
AETHOS Pro/Expert/Comp
DIVERGE Pro/Expert/Comp Carbon
TARMAC Pro/Expert/Comp
■MTB
STUMPJUMPER Expert/Comp/Comp Alloy/Alloy
STUMPJUMPER EVO Expert/Comp/Comp Alloy/Alloy Frame
EPIC EVO Expert/Comp
STATUS 140
■TURBO
COMO SL 全モデル
VADO SL 全モデル
CREO SL E5 Comp
LEVO SL Comp
ご覧のように非常に多くの車種が対象となっています。
この機会にスペシャライズドの高性能なバイクの数々を手に入れてしまいましょう!
参考までに当店に在庫しているキャンペーン対象車種をご紹介。

■AETHOS EXPERT ULTEGRA Di2 パイングリーン/ホワイト 52サイズ
¥979,000- (税込) ⇒146,850円分のスペシャライズドエキッププレゼント!

■TARMAC SL7 EXPERT Ultegra Di2 マルーン/ブラック/ライトシルバー 56サイズ
¥990,000- (税込) ⇒148,500円分のスペシャライズドエキッププレゼント!

■TARMAC SL7 COMP RIVAL eTap AXS
グロスメタリックホワイトシルバー/スモーク 54サイズ
サテンティールティント/ブラック/ライトシルバー 54サイズ
¥671,000- (税込) ⇒100,650円分のスペシャライズドエキッププレゼント!

■STUMPJUMPER COMP ALLOY サテンガンメタル/トープ S4×1
¥440,000- (税込) ⇒66,000円分のスペシャライズドエキッププレゼント!

■STUMPJUMPER EVO EXPERT サテンバトルシップ S3サイズ
¥775,500- (税込) ⇒116,325円分のスペシャライズドエキッププレゼント!
店頭在庫だけでなくお取り寄せ品も対象となります。(キャンペーン期間中に納車可能な車体のみ)
キャンペーン期間は新春年明け1月6日(金)から3月31日(金)まで!
この機会をお見逃しなく。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
11月1日より定休日ならびに営業時間を変更いたします。
毎週水曜日と木曜日が定休日(祝日の場合は営業)となり、営業時間が全日12時~19時に変更となります。
お客様におかれましてはご不便をおかけ致しますが、引き続き変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2022.Dec. 25
ENVEのホイールラインナップの中で最もオールラウンドなSES 3.4。
SESシリーズが新型になり早数ヶ月、ようやく3.4も風魔横浜に入荷してきました。

■ENVE SES 3.4 ¥499,950- (税込)
「過酷な地形から奥深い山々まで最強の守備範囲を持つホイール、その万能さはまさにスイスアーミーナイフ」とENVEが送り出すSES3.4。
・リム内幅25mm(フックレス)、外幅32mm
・フロント39mm・リア43mmハイト
・対応タイヤ幅 27~55C
・前後ペア1390g
と、かなりトレンドなスペック。
ENVEがスポンサーするアスリートの多くが選択するホイールだそう。

やはり内幅25mmワイドフックレスリムはめちゃめちゃ太いです。
ビード部分はワイドフックレスビードを採用しており、リム打ちパンクのリスクを大幅に軽減しています。
ロードだけではなく、より低圧で路面も凸凹なグラベルではかなり効果が見込めますね。
低すぎず高すぎず癖のないリムハイトも本当に絶妙。
操舵性やエアロ性能を考え前後でハイトを変えるというのもENVEは昔からやっています。
使いやすいリムハイトというだけでなく、あらゆるコンディションに対応する本当に万能なホイールというのが伝わってきます。
フックレスリムにワイドタイヤのセッティングは、今はスタンダードではありませんがいずれはそんな時代になると思っています。
私はクリンチャー専用ホイールなんですが、25cから28cに変えたとき感動しました。
重くなったのはほとんど感じないのに、グリップするし乗り心地良いしなんか速いぞ、と。
これがチューブレスだったらもっと良くなるんだろうと思うとフックレスで使えるホイールが欲しくてたまらなくなってしまいました。(笑)


ハブはENVE製。
波打った特徴的なフランジは剛性アップの為大きくしつつ、切削加工で可能な限り軽量化されたことによるもの。
スポークを張った際の角度なども考えて作られています。
ベアリングは日本製の超高精度なスチールベアリングを使用。
セラミックよりも寿命が長く、グリスアップも不要です。
昔から決戦だけでなく普段から使える最高の製品を、というENVEの考えを感じさせられますね。

最高の性能とENVEのオーラにやられてしまっている私はもうすっかり新型SESが欲しくなっています。
ハンドメイド in USAの究極のホイールSES 3.4。
風魔横浜にてご覧いただけます。
ホイール交換のご相談などお気軽にスタッフまでご相談ください。
BIKE-ONLINEでもご購入いただけます。ご来店の難しい方はこちらもご利用ください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
11月1日より定休日ならびに営業時間を変更いたします。
毎週水曜日と木曜日が定休日(祝日の場合は営業)となり、営業時間が全日12時~19時に変更となります。
お客様におかれましてはご不便をおかけ致しますが、引き続き変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2022.Dec. 23
いよいよ年の瀬、M1もFNS歌謡祭も終わり気付けば2022年も残りわずかとなってしまいました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
我々スタッフ一同はといえば、例年にもまして財布のトレーニングのため、過剰な負荷をかけ続ける一年を過ごして参りました。
そんな風魔横浜スタッフが綴る「今年買って良かったものベスト3」2022年版の発表です!
1番バッター、高木、参ります。

第3位 TOPEAK ROADIE TT MINI
今年は結構パンクしたんです。
CO2はたまにやらかす&やらかすとどうにもならない→イマイチ好きじゃない。下手なだけなんですが。
バルブにねじ込んで固定する携帯ポンプはアダプタを外す際、コアも空気もやる気も抜けて途方にくれる事が。
イケてるフレームポンプも見てる分には憧れますが自分が付けたいとは思えない。
電動ポンプも本当に使いたい時はどうせ壊れるんでしょなんて穿った見方しか出来ないアナログ野郎でして。
なので完璧な携帯ポンプが欲しいとぼんやり思っていたら、ありました。ブラボー!
引いた時にポンプ内にプラスアルファで空気を充填、押した時にはポンプ容量プラスアルファを充填できる「例のポンプ」の進化版。安定&信頼のTOPEAKからツールボトルに入るサイズのものがあるではないですか。
小さい携帯ポンプはバッチリの圧を前に腕と心がバックファイヤーしますが、これなら6barを超えてもまだ余裕。なんなら最近4bar前後運用の僕は楽勝なわけです。
アダプタ固定はレバー式で合格。ホースが伸びないのは▲。が、そもそも押し引き楽なので良いかなと。
即注文、即買い、なおかつ在庫することにしました。
あるあるですが、買ってからパンクしていません。皆様もお守りにいかがでしょうか。

第2位 SHIMANO CS-R9200 11-34
これでしょ。間違いない。

第1位 Cervélo R5
【ワウトが東京五輪で乗っていた】
購入動機は以上です。
少々インプレ。まず、軽いです。軽量バイクを批判する「ヒラヒラとした」なんて言葉もよぎるくらいに。けど大丈夫。強烈に機敏なだけ。安定してます。地に足着いてます。
乗り心地、いいです。バイク全体で微振動をカット+シートポストで大きくカットしてる感覚。
踏み味、SL7より硬いです。でも硬すぎない。脚は持っていかれません。多分作り込み&バランスが上手いです。
おかげで軽いギア高ケイデンスでの登りは非常に軽快。そのままシフトアップしても硬さで踏力が弾き返される印象はなく、しっかり受け止めて伸びるように進みます。
さあ腰を上げてみましょう。ダンシングです。あら不思議、ぶっ飛びます。
SL7比で明確にR5が優れている点はココ。上りのダンシングでぶっ飛べるトコロ。勾配が+ならば緩くてもキツくても踏み切った後にイメージの110%で伸びます。
平地、下りはさすがにSL7?と思ってました。が、伝家の宝刀VISION METRON 5D ACR課金辺りで何かをアンロックした感があり、急に上り以外も恐ろしく速くなって、SL7にも負けてないのでは?と今思っています。
求めていた乗り味、切れ味、スタイル、ワウトが東京五輪で…を手に入れ満足しています。
暖かくなったら三国→山中湖へワウトごっこしに行こうと考えています。
さて、来年はどんな面白いものが出てくるかワクワクしますね。
引き続き各スタッフの「買って良かったベスト3」お楽しみください!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
11月1日より定休日ならびに営業時間を変更いたします。
毎週水曜日と木曜日が定休日(祝日の場合は営業)となり、営業時間が全日12時~19時に変更となります。
お客様におかれましてはご不便をおかけ致しますが、引き続き変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2022.Dec. 13
R3、R3 SL、R5、R5 SL、R5 Ca、そして… R5。
最新のR5 はパリルーベからツールドフランスまで、すべてを制覇してきたCervélo R一族の末裔です。
2021ツールにTOKYO2020を経て、未発表の新型機を隠すつもりの全くないログリッチによるブエルタ制覇の後リリース、2022年の大活躍は言うまでもないでしょうか。

R5の目的はただ一つ、誰よりも早く頂上へ到達する、というもの。
もっとはっきり”グランツールで勝つためのバイク”と言ってもいいかもしれません。
この最新型ではフレームの方向性が”王道クラシックロードバイク”から”ピュアなクライミングバイク”へ再定義されました。簡単に言えば前作と比較して、快適性を向上させ、質量を減らし、すべてのケーブルを内装化しています。
ただし、上れば下りも必然的に存在するわけで、R5は下降時でも速く走る為、軽快で素直なハンドリングを兼ね備えています。
硬すぎるバイクはWTレベルの選手にも好まれないようで、前作ベースの試作機には「フロントエンド」が硬すぎるとのフィードバックがあった模様。
もともとサーヴェロのエンジニアは、ヘッドチューブとBBを特定の剛性比率にすることが乗り心地を良くするための魔法の公式であることを発見していました。ただレーシングマシンであるR5やS5のように剛性を追求する必要があるバイクではそれを適用したことはありませんでした、がそれを採用。
プロチームによるテスト、実戦投入を経て完成したのが、硬いけど硬すぎず、機敏なハンドリング性能を持ち、高い快適性により疲労蓄積を防ぎ、数週間にわたるグランツールを最後まで戦い抜ける軽量山岳バイク、R5なのです。

Cervélo – R5 Disc R8170 Ultegra ¥1,188,000-(税込)
今回ご紹介するのは2022年モデル、12速の新型Ultegra Di2を装備したR5。
そう、先日ご紹介したカレドニアと同じく希少な2022年モデルです。
見るからに軽量な、「THE ロードバイク」といった佇まい。細いドロップしていないシートステイはR5を代表する造形の一つです。
新型アルテグラは本当に良いので割愛しますが、R5はSHIMANO、SRAMの電動コンポーネント専用設計となっています。
ちなみにこちらのFive Blackというカラーリングがもっとも軽量なペイントのようです。


エアロダイナミクスを謳ったバイクではないですがさすがCervéloのバイク。カーボンのエアロハンドルにブレーキホースはフル内装。といっても完成車ではハンドル下部を通ってカーボンステム内にブレーキホースが入っていくシステム。
フロントフォークは独自規格で前側が欠けた月蝕時の月のような形状。そこをホースが通ってヘッドベアリング内側から前後それぞれフォークコラム内・フレーム内に、、、というルーティーン。なのでハンドルに切れ角の制限はありません。ヘッドスペーサーも分割式なので、ハンドル調整のためにエア抜きからやり直しなんてこともありません。内装の為にユーザーフレンドリーさが失われていないという事です。
ちなみに一般的なオーバーサイズのステムも使用できます。ブレーキホースやヘッドスペーサーをどうするかは知恵と工夫が必要ですが、選択肢はCervélo純正だけではない、というのは非常に大事です。
ですが、強く言いたいのは、この純正ハンドル・ステム、非常にいいです。エアロ形状にも関わらずどこを持っても持ちやすい。ステムは軽量で高剛性&純正がやっぱり一番綺麗な見た目になりますよ。

R5らしさが最も色濃い箇所、スローピングしたシートチューブと繋がるRシリーズらしい細いシートステイ。フレームをコンパクトにし、シートポストの変形量を大きくする。これにより快適性が向上しています。実際サドルを持って力を加えるとわかる程度にはしなります。
そもそもドロップしていないシートステイを見るのが珍しい昨今。かえってこのクラシックな造りが重量、乗り味、快適性に良い影響を与えているようにも感じます。
快適性についてさらに言うとタイヤクリアランスも増えています。34mmまでのタイヤが装着可能。ただ、グラベル走れる!というわけでは無く、S5にも見られるように空力改善の目的がありそうです。

今日現在国内ではサーヴェロの上位グレード完成車にアッセンブルされているものしか入手手段の無い「RESERVE」のカーボンホイール。
ロードバイク側としてはCervéloが、MTB畑でSANTACRUZが共同で開発しているホイールブランド。Jumboが来期使うんじゃないかとも言われています。ちなみにJumbo女子チームは既に使っています。
詳細を見ていくと興味深いスペック。
フロント34mm、リア37mmの前後異形リム。これが空力に良い影響を与えていることはENVEによって証明済みです。
さらに内幅がフロント22.6mm、リア21.6mm。昨今スタンダードになってきた21mmより広く、かつフックレスではありません。
何が興味深いかと言うと25cクリンチャーが使える最も内幅の広いカーボンホイールだ、ということです。
クリンチャー推進論者ではありませんし、このRESERVEは当然チューブレスも使えます。とりあえずチューブが入った状態で出荷されていますが、タイヤもTLRですしバルブも付属。ですがライダー側に選択肢が多いというのは朗報かと。ブルベ等ロングを主戦場とするライダーからはまだまだチューブレスに対する抵抗感も耳にしますし、面白いスペックだと思います。好きです。

パフォーマンスと軽さという本質を忘れない本物のレーシングバイク。
目標はマイヨジョーヌから過去の自分まで、高いレベルの走りを目指す全てのライダーにオススメします。
未来はエアロロードだけのものではありません!
風魔横浜店頭でご覧ください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
11月1日より定休日ならびに営業時間を変更いたします。
毎週水曜日と木曜日が定休日(祝日の場合は営業)となり、営業時間が全日12時~19時に変更となります。
お客様におかれましてはご不便をおかけ致しますが、引き続き変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2022.Dec. 12
今シーズンから取扱開始したSCOTT。
先日のADDICT RC 40に引き続き、ADDICT 30が入荷してきました。

■SCOTT ADDICT 30 ¥440,000-(税込)
105、油圧ディスクにワイヤー内装と、まさに近年のロードバイクで押さえておきたいポイントが揃ったグレードです。
AddictはScottのラインナップではエンデュランスバイクにカテゴライズされます。
ちなみにAddictには「RC」とつくモデルもあります。
Addict RCとの大きな違いはジオメトリーで、RCがレーシングジオメトリーなのに対し、ノンRCのAddictはエンデュランスジオメトリーが採用されていて、RCに比べアップライトなポジションが取れるようになっています。
Addictが好印象な点として「エンデュランスすぎない」というところ。
アップライトなポジションが取りやすくありながら、走りの面もスポイルされていません。
またフレーム造形や太さはエンデュランスらしからぬ硬派な雰囲気です。

機械式コンポですが、ブレーキホース・変速ワイヤー類もステム下を沿って全て内装になっています。
フル内装は見た目もスッキリ、エアロ効果も高いので嬉しいポイントですね。

タイヤは標準で32cが入っています。
メーカー推奨は35cまで。より太くしたり、ブロックのあるものに変えてオールロード的な使い方もできますね。
最近のエンデュランスとオールロードのジャンルの境目はかなり曖昧になってきました。


なによりこのペイント、最高にカッコよくないですか?
レッドからチャコールのグラデーションに輝くフレークが入っています。
トップチューブがマットになっているのも上品な感じですね。
是非実物を見ていただきたいカラーです。

サイズはSサイズ、適正身長目安は160~170cmとなっております。
サイズやバイク選びのご相談等はお気軽に風魔横浜まで!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
11月1日より定休日ならびに営業時間を変更いたします。
毎週水曜日と木曜日が定休日(祝日の場合は営業)となり、営業時間が全日12時~19時に変更となります。
お客様におかれましてはご不便をおかけ致しますが、引き続き変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2022.Dec. 5
2023年1月1日より断行されるシマノ製品の価格改定、その対象となる製品の中で世間を最も嘆かせたのはホイールだったように思います。
過去最大級の価格上昇率ということで大規模な駆け込み需要があったことは記憶に新しいです。
そのような経緯もあってメーカー在庫は早い段階で完売となりました。
今からご注文いただくと入荷する時には既に改定後の価格となってしまいます。
しかし!風魔横浜には一本だけアルテグラホイールの在庫が残っています。

■Shimano WH-R8170 “C36″ ¥157,300-
ご用意できるのは36mmリムハイトのC36。
重量は前後ペアで1488gと、価格とリムハイトを考えると非常に軽量な部類。
完成車付属のエントリーアルミホイールは前後で2㎏近くあるものが多いのでそこからの交換だと違いは歴然です。
兄弟モデルのC50と比較すると、軽量なC36は登りの軽さと反応の良さが身上です。
リムハイトが低い方が乗り心地は良いのでロングライド派にもC36の方がお勧めです。

リムのプロファイルは内幅21mm、外幅28mmとDURA-ACEと同一。
トレンドなワイドリムとなっています。
対応タイヤ幅は25~32mm。
もちろんチューブレス対応。フックドリムなのでクリンチャーでの運用も可能です。

WH-R9270のフリーボディは12速のカセット専用ですが、WH-R8170は11速にも対応しています。
11速のバイクでも履けるという一点がこのホイールの価値をさらに高めています。
R9200/R8100世代のシマノホイールが歴代の中でも異例なほど高い評価を得ているのはご存じの通り。
その要因の一つは間違いなくコストパフォーマンスの高さだと言えます。
改定後の価格は¥196,790(税込)。現在の価格でご提供できるのは12月中のみです。
ラスト一本の価値あるアルテホイール、どうぞご検討ください。
当店通販サイトのBIKE-ONLINEでも販売中です。
遠方にお住まいの方はこちらもご利用ください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
11月1日より定休日ならびに営業時間を変更いたします。
毎週水曜日と木曜日が定休日(祝日の場合は営業)となり、営業時間が全日12時~19時に変更となります。
お客様におかれましてはご不便をおかけ致しますが、引き続き変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2022.Nov. 29
パフォーマンス、快適性、スピードを備え、長距離をハイペースで無制限に走り、最大限の楽しさを求める現代のロードライダーのためのバイク。
Cervéloはそれらを総じて「モダンロード」と提唱しました。
レースでE1に上がりたいというわけでは無いけれど、ただ緩く走りたいというわけでもなく、自己への挑戦としてのロングライドや、まだ走ったことのない道を走りたいという欲求、登りも下りも平坦も妥協せず、時にはちょっとしたグラベルも。
ライダーの多様な嗜好にジャンルの細分化が進み続けるロードバイクの、最新のトレンドを網羅したあらゆるニーズに答える新しいスタンダード、それがCervélo – Caledoniaです。

Cervélo – Caledonia Ultegra Di2 ¥693,000(税込)
今回ご紹介するのは2022年モデル、12速の新型Ultegra Di2を装備したカレドニア。
見るからにサーヴェロらしい速そうなフォルム。速そうに見える、ということはつまり速いということです。
耐久性があって軽量、かつ空気力学のバランスがとれたバイクを目指し、過剰な剛性は抑え高い快適性を持ちつつもレースバイクに求められるパフォーマンスを達成しています。
新型アルテグラが良いのは当然なので割愛しますが、11-34がスペックされているのは朗報ではないでしょうか。

2色展開の内の「OASIS」と名付けられたカラーはカタログ写真だけでは想像もできない異様に綺麗なマジョーラカラー。光の当たり方で色・見え方が変わるのですが、その変化が大きく角度によって印象の変わる魅力的なペイントに仕上がっています。以下写真でもお楽しみください。

Caledoniaをモダンロードたらしめるもの、例えばピュアロードよりも大きい34cのタイヤクリアランス。最近では、それこそS5のようなカリッカリのエアロロードでも太めのタイヤを履けることが増えていますが、当然ここは外しておりません。
激しい登りにフォーカスしなければ30c前後 x 低圧のタイヤはとっても面白いです。乗り心地がとっても良くって全然軽快。この完成車も初期装備から30cです。


他にもサイコン、ライト、GOPRO等をスマートにマウントできる専用ステム(マウントも付属します)、トップチューブにはグラベルバイカー御用達のボルトオンバッグマウント、雨でも走るアナタの為にフェンダーマウントも完備。ちなみにダウンチューブのボトルケージ台座は3つありバイクパッキングにも対応する、などなど。
ライダーそれぞれのスタイルに合わせられる高い拡張性もCaledoniaの特徴です。
Caledonia-5と違って丸27.2πシートポストなので、将来ドロッパーポストを検討したいという方も。

これまでの型にはまらない、あらゆるライドを可能にする現代のロードバイクの新基準。いわゆる”良いバイク”とはこういうバイクです。
ちなみにインフレ前の22年モデルの価格なので、今日の基準だとだいぶ魅力的な価格です、と言い添えておきます。
ただいま当店でご用意しているのは51サイズ。実物は写真以上にカッコイイですよ。風魔横浜店頭でご覧ください。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
11月1日より定休日ならびに営業時間を変更いたします。
毎週水曜日と木曜日が定休日(祝日の場合は営業)となり、営業時間が全日12時~19時に変更となります。
お客様におかれましてはご不便をおかけ致しますが、引き続き変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2022.Nov. 27
大磯クリテリウムと言えば関東圏ライダーの冬の風物詩的なイベント。
カテゴリーが細かく分かれていて誰もが気軽に参加できる草レースです。
メーカーのブースや美味しいフードの屋台など、毎回お祭りのような盛り上がりを見せます。
そんな大磯クリテリウムの11/20に開催された第二戦。
スタッフ鈴木、参戦してきましたので1週間遅れですがレポートしたいと思います。

大磯クリテのコースは、大磯ロングビーチの駐車場を使った1周約900mほどの特設コース。
シケインはあるものの至ってシンプルなコースレイアウトです。
私は朝早めのスポーツにエントリー。
スポーツの周回数は12周回です。
正直走るまで「なんかイケるだろう、あわよくば勝ってやるか」と舐めてかかっていたのですが全くダメダメでした。
周回の半分過ぎくらいからジリジリ下がって千切てしまいました。
海沿いの強い風とクリテリウムのインターバルはごまかしが効きませんね。
完全に乗っていないのが露呈してしまい、ギリギリ完走という情けない結果に終わってしいました。

千切れてしまい一人旅の図。風も強いので一人だとさらにキツくなってしまいます。
気持ちもアームカバーも下がってしまいました。
今回の反省点は完全に乗ってないに尽きますね。
何度か出ているのでシケインの処理などは問題なかったと思います。
ちなみにミディアムに出た系列店スタッフは13位で完走でした。
私はかなり悔しい結果となってしまったのでしっかり練習してリベンジします!

久しぶりのレース、内容は良くありませんでしたがやっぱり楽しいですね。
3月まで毎月開催されますので皆さんも参戦してみてはいかがでしょうか。
会場も盛り上がっているので観戦しに遊びに行ってみるだけでも楽しいですよ!
私も今シーズン中には汚名返上を果たしたいと思います。(笑)
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
11月1日より定休日ならびに営業時間を変更いたします。
毎週水曜日と木曜日が定休日(祝日の場合は営業)となり、営業時間が全日12時~19時に変更となります。
お客様におかれましてはご不便をおかけ致しますが、引き続き変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2022.Nov. 27







「cervélo」
創業以来、歴史にその名を残す数々のベンチマーク、新しいスタンダード、そして伝説を作ってきたカナディアンブランド。
特にここ数年の隆盛は凄まじく、ツールドフランスだけでもマイヨ・ジョーヌ、マイヨ・ブランにマイヨ・ヴェールは男女で2つ。当然「バイクが速いから」だけでこの戦績が得られたわけでは無いと思いますが、世界最高峰の選手・チームが選び、共に世界最高峰のバイクを開発している唯一無二のブランドだと言えるのではないでしょうか。

さて、ワウト推しの皆様、cervéloを気になさっていた方々、お待たせしました。今期より僕たち風魔横浜でcervéloの取り扱いをスタートいたしました。
ハイエンドブランドかつ、コロナ以降の自転車流通量は皆様ご存じの通りで、サーヴェロも同じく入荷数は多くありません。なので常時充実のラインナップをご覧くださいっ!という状況ではまだ無いのですが、尖ったバイクラインナップの数々、少しずつご紹介させていただければ幸いです。お楽しみに!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
11月1日より定休日ならびに営業時間を変更いたします。
毎週水曜日と木曜日が定休日(祝日の場合は営業)となり、営業時間が全日12時~19時に変更となります。
お客様におかれましてはご不便をおかけ致しますが、引き続き変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2022.Nov. 25
11月25日(金)ー12月11(日)の期間でSPECIALIZED(スペシャライズド)による ブラックフライデー SALEが開催されます。

スペシャライズドらしい多数のイノベイティブなアイテムが用意されています!
対象商品で、かつ期間内にご購入いただいたものがセール対象となります。店頭&メーカーに在庫がなく、期間後のお渡しとなるものは対象外となりますのでご了承ください。
フルラインナップはSPECIALIZED ONLINEにてチェックしていただくのがよいですが、店頭ですぐにご案内が可能な、中でも要注目アイテム、いくつかピックアップいたしますのでお気にかけていただければ幸いです。

・S-WORKS POWER ¥39,600-(税込) → 20%OFF!
言わずと知れたPOWERサドル。いまやジェネリックも多く販売されるようになり定番化したのはこのサドルがあったからこそ。
今回対象はS-WORKSグレードのみ。この機会は見逃せません。

・ROVAL ALPINIST CLX Ⅱ Front¥143,000-(税込) Rear¥198,000-(税込) →20%OFF!
言わずと知れた走る超軽量ホイール。先日アップデートされチューブレス対応となり死角は無し。
近所の坂から馴染みの峠、さらには世界選手権の頂点まで行くこともできる素晴らしいホイールです。
ちなみにホイールはALPINIST CL ⅡとRAPIDE CL Ⅱも20%OFFとなります。RAPIDE CLX Ⅱは対象外。

・S-WORKS ARES ROAD SHOES ¥47,300-(税込) →20%OFF
履き心地はソフトで良好なフィット感。しかしホールド感は強固でソールは超高剛性。パワー伝達性能と一日中履いていられる快適さを両立したS-WORKSらしさ全開のシューズ。
つい先日レムコ優勝記念セールが行われていましたが、その際も非常に人気が高く注目度の高さを改めて感じました。

・S-WORKS EVADE Ⅱ ¥33,000-(税込) →50%OFF!
多くのライダーの頭を守ってきたSPECIALIZEDを代表するエアロヘルメット。新モデルEVADE Ⅲがリリースされていることもあり、すでに少々割引された価格で販売されていたのですが、、、ブラックフライデーとはすごいですね。半額になりました。
エアロヘルメットのEVADE Ⅱと同様に、軽量清涼部門担当PREVAIL Ⅱ VENTも50%OFFになります。ちなみにこの50%OFFの旧ハイエンドヘルメット2機種は今回のSALEの最大割引率になってます。

・ROCKHOPPERシリーズ →20%OFF!
街乗りでも使えてオフロードで遊べるお手頃価格なちょうどいいMTB。
近年はバイクパークも数多くオープンし(例えば横浜市内にもありますね)、年齢を問わず楽しめるスポーツとして一気に浸透しつつある印象です。
日常の通勤通学に使いつつ、休日のアクティビティまでバッチリ楽しめるMTBの入門機として長い歴史を持つロングセラーでもあるのがこのROCKHOPPERです。
ただいま店頭にはROCKHOPPER EXPERT 29 グロスオークグリーンメタリック/メタリックホワイトシルバー¥170,500-(税込)のMサイズとLサイズ。
ROCKHOPPER COMP 29 グロスレッドウッド/スモーク¥121,000-(税込)のMサイズがございます。サイズのご確認だけでもお気軽にどうぞ。
ざっと紹介してきましたがいかがでしょうか。
まだまだたくさん魅力的なブラックフライデーセール対象商品がございます。
風魔横浜で在庫している商品も他にもございますので、気になるものがあれば在庫の有無等お問い合わせください。
繰り返しますが、こちらは期間中にご購入いただいたものだけがセール対象となります。なので店頭・メーカーに在庫のない商品は対象となりませんのでご了承ください。
皆さまのご来店、お待ちしております。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
11月1日より定休日ならびに営業時間を変更いたします。
毎週水曜日と木曜日が定休日(祝日の場合は営業)となり、営業時間が全日12時~19時に変更となります。
お客様におかれましてはご不便をおかけ致しますが、引き続き変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。