ROAD


アミノバイタル®️全日本最速店長選手権2024 走ってきました

2024.Oct. 28

アミノバイタルⓇ全日本最速店長選手権 今年も招待していただけたので走ってきました。

自分程度ですと年間で一番注目していただけるレースですし、そういう注目に値する「ヤバイ店長」(誉め言葉です)が集まるレースです。

今回も、いつも強い店長に初めて見る速そうな店長がたくさん。皆さまの機材チェックも毎年の楽しみの一つでもあります。

さらに選挙の影響でJBCFが中止になってしまったので、おきなわに出ない私は今期ラストレースとなってしまいました。

ということで気合十分、調子は悪くないけどどうかなあ、、、という感じで臨んだレース。

結果はいまいちでした。残念。

割と風が強く、集団にいると楽だけど前に出るとキツイ。

序盤から抜け出しを試みる方が多く、私もそれに加わって逃げよう逃げようとしていました。ただ、2~3人だと踏んでも踏んでも集団から離れられず、数名ブリッジしてきて5人くらいになると集団が許さない→捕まってひとかたまり。少しペースが落ち着くと1人だと放っておかれるのでふわっと前に出る方がいてまたその繰り返し。

でもきっと逃げが決まる瞬間があるだろう、風も強いし集団がうまく回るわけない。と信じた私は前半からだいぶ脚を使ってしまいきつくなって集団後方へ避難。全然踏めなくて千切れるんじゃないかとヒヤヒヤする瞬間もありました。

後半には動けるくらいには回復してきたのですが最後の最後スプリント時、戦える位置取りではなかったので流してゴール。集団最後尾でした。

 

サイクルスポーツ様にも取材していただいているのでバイクの紹介は簡単に。

Cervelo R5にENVE SES 3.4。

タイヤはENVE RACEDAY 29c F:3.2bar R:3.4bar

検車で測ってもらったところGARMIN込みで6.92kg。軽量選手権は3位!

という登りに振ったバイクですが、強い人は何に乗っても速いので自分が弱かったということですね。精進します。

と反省・後悔はありますが出し切ったし走って楽しいレースだったのは間違いありません!

アグレッシブ&ジェントルな走りやすいレースなことも店長選手権。例えばななめ後ろにいたらちゃんとイン側のライン開けておいてくれたりとか。優しいんですよね。

系列店GROVE鎌倉小南舘はラスト漢の独り逃げをかましていたようでかなりカッコよかったようですよ。私からは見えなかったのでゴール後知ったのですが、、、

参加者の皆さま、運営の皆さま、応援にいらしていただいた皆さま、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

いやぁ、勝ちたいなぁ。