ROAD


【ASSOSポップアップストア】スタッフ注目アイテムのご紹介

2024.Dec. 9

12/15まで開催中のASSOSポップアップストア、おかげさまで大盛況です!

本日は展示しているアイテムの中からスタッフが注目している商品をピックアップしてご紹介。

 

■MILLE GTS SPRING FALL JACKET C2

まずは春秋モノのオススメアイテムから。

いい感じの新色が多数リリースされたMILLE GTSスプリングフォールジャケットです。

 

ASSOSの春秋トップスにはジャージの名を冠した商品とジャケットの名を冠した商品の2種類があって、位置づけ的にはジャケットの方が上位となっています。

MILLEでいえばGTだとジャージ、GTSだとジャケットといった具合。

 

MILLE GT スプリングフォールジャージはそれはそれは素晴らしい着心地で自分もお気に入りなんですが、機能面ではこちらのジャケットに軍配を上げざるを得ません。

明確に違うのは前面が防風素材で背面はメッシュになっているという点。

この防風素材は新開発のもので、非常に防風性能が高いのに伸縮性が高く、しかも防風素材とは思えないくらい柔らかな着心地なのが特徴。

また首回りにも「StruzzoKragen(ストルッツォクラーゲン)」という名の新素材が使われていて、これの肌触りがまた良いんだな、これが。

 

実は自分も今年から使っておりまして、11月はほぼ毎日これでした。

秋が深まって少し冷えてきた頃合いの通勤時間帯では他の選択肢は考えられません。

朝晩が6~7°くらいになってからは冬物にチェンジしましたが、日中だけならレイヤリング次第で問題なく走れると思います。

 

暖かいのに蒸れない、幅広いシーンで使えてしかも着心地も良いと、最強の春秋アウターというのに相応しい出来映え。

ジャージよりちょい高額ではありますが、使ってみれば納得。

個人的に超オススメの春秋ジャケットです。

 

■MILLE GT HASHOOGI WINTER JACKET S11

こちらは今期初登場のアイテム。

定番のMILLE GTのウィンタージャケットがS11世代相当にリニューアルされました。

 

MILLE GTの冬ジャケットはASSOSの冬物アウターの中でも一番ベーシックな商品なので、セールス的にも最大のボリュームゾーン。

そんな商品を刷新するにあたって今回ASSOSも相当気合を入れてきました。

新たに「HASHOOGI」のサブネームを与えられていることからもそれがわかります。

(HASHOOGIの語源についてはよくわかりませんが・・・)

 

どのように進化したかというと、新たに開発された素材の数々を絶妙に使い分けることで防風・透湿・保温・着心地が更にレベルアップというもの。

なんだか有りがちな謳い文句だなと思うかもしれませんが、そのレベルアップ度合は半端じゃありません。

毎冬をULTRAZウィンタージャケットで過ごす寒がりな自分でもこのジャケットだけで越冬できそうと思えるほどです。

 

注目したいのは前述の新素材「StruzzoKragen(ストルッツォクラーゲン)」がこのジャケットにも使われているという点。

この素材の有難みはウィンタージャケットだと一層実感できます。

ジッパーを一番上まで上げても息苦しさがまったくないし、首回りの肌にゴワゴワ感を与えないので快適さが段違い。

適度な透湿性でジャケット内の過剰な熱を逃がしてくれるという機能もあります。

 

実際に着てみて強く印象に残ったのは腕や肩の動かしやすさです。

例えばライド中に路面のギャップに備えてハンドルへの荷重を抜くような時、ダンシングへの移行時、ハンドルを引き付けてスプリントするときなど、上半身とハンドルの距離が変化するようなタイミングで体の動きを阻害するような感じが一切ありません。

 

ウィンタージャケットというのはある程度の動きにくさは我慢するものと思っていたので、この感覚は感動モノでした。

首回り、背中、袖に柔らかい生地をうまく使ってあることと、優れた立体裁断の賜物なのでしょう。

この素晴らしさはぜひ実際に味わっていただきたいですね。

 

そんなわけで本日は定番アイテムのご紹介でした。

定番以外にもASSOSマニア向けのニッチなアイテムや、各種ウォーマー、キャップやグローブなどの小物類まで幅広く展示しております!

ASSOSの世界観を凝縮した一角、ぜひご覧にいらしてください。

 

ポップアップストアは12/15(日)まで。

皆様のご来店お待ちしております!