新着一覧


700cのラインナップにMICHELINを追加しました

2017.Mar. 21

グリップの良さ+高い耐久性と信頼で当店で一番売れている&誰にでもオススメしやすいのがContinental GP4000S2。23c、25cはなるべく切らさないように常に在庫しております。経年劣化でボロボロになってきてもまだ走るので、寿命ギリギリまで使っている方も多いくらい信頼されているタイヤの一つです。

正直、クリンチャーはGP4000S2でいいでしょ、と考えてました。GP4000S2はちょっと高い、あるいはより耐久性が欲しいという方にGATORSKINをオススメしています。またとっておき用でGRANDPRIX TTやSUPER SONICをオススメするなどなど。

そんな理由から通常ContinentalとMAVIC(こちらはホイールの付属で使ってみて調子が良かったという方が多いので)中心にラインナップしていました。

が、ミシュランのPOWERの勢い、無視できなくなってきました。

michelin

MICHELIN POWER

COMPETITION、ENDURANCE、ALL SEASONの3種類のラインナップ。

人気なのは圧倒的な転がり抵抗の削減、COMPETITONです。

転がり抵抗については各所で様々な議論がなされています。

どうやら空力とセットで総合的に考えると「太めのリムに25c」というのが間違いないようです。

やはりこのCOMPETITONも23cと比べ25cの転がり抵抗の削減幅が大きくなっています。

超軽量タイヤというわけではないので上りだけにフィーチャーすればもっと面白いタイヤもございますが、平地・下りでのバイクの伸びが全然違います。騙されたと思って一度試してみてください。

 

続いての新入荷はALL SEASON。

うちのお客様にはブルベを走られるお客様も多く、雨の1000kmでもDNSせず走っちゃうような方にオススメしたいのがこのALL SEASONです。ウェットコンディションでのグリップが格段に良くなっています。

これはミシュラン輸入代理店の方に聞いた話。代理店にブルベを走られる方がいらっしゃるようで、その方は天気が良ければCOMPETITON。天気が悪ければALL SEASONで走るとおっしゃっていました。そのくらい各タイヤには違いがあり、このALL SEASONはウェットに強いのです。もちろん転がり抵抗も低いので、例えば去年の日産スタジアムのエンデューロのようなレースでも強いアドバンテージになるはずです。

雨でも走らなくてはいけない、その日が来たら騙されたと思って一度試してみてください。

 

最後にKRYLION.2。上位グレードに匹敵する実力を持ったミドルグレードタイヤ。

ラインナップから消えていたのですが進化して復活しました。

IMG_3393

コンパウンドはPRO4 ENDURANCEに採用されているものと同じものを使っているので軽量で耐久性も高く、レースからトレーニングまで多用途に使える優秀なタイヤです。価格も¥5000台とコストパフォーマンスも高いです。

これは練習用としては最高なんじゃないかと思います。騙されたと思って一度試してみてください。

 

タイヤの好みはラーメンと一緒で他人の評価よりも自分が好きかどうかだと思います。

ですので、なかなか一番いいタイヤをオススメするのは難しいのですが、ミシュラン試してみると面白いと思います。家系がナンバーワンだと思ってたけど意外と、、、なんてこともあるかもしれませんよ。

シーズンイン

2017.Mar. 20

宇都宮ではクリテリウム、ロードレースともに盛り上がったようで、ロードレースのシーズンが開幕した今週です。たくさん上がっているレースレポートを読むと、レース走りたくなりますね。

まだまだ寒い日もありますが気温もだいぶ上がってきました。気持ちよくライドできる季節に本格的に入ってきたところですね(花粉症の方はもうちょっと!)。

IMG_3349

そんな最近ですので定休日には冬期よりも少し足を伸ばしたライド。

エントリーを済ませたこともありどうしても富士ヒルが気になるので多めに上ってきました。

当日天気はすこぶる良く、上り倒すには少し暑い。すれ違うサイクリストにはショーツで走っている方もいるくらいでした。気持ちよく追い込んで、しっかり汗をかいて上りきるとまさかの雪。

そのまま下ってご飯食べて帰るってプランも頭をよぎったのですが、せっかくなので裏へ降りることに。そんなわけで下りは極寒。先日展示会で見たインナーを早くオーダーしておけば良かったと後悔します。。。

IMG_3371眺望のいい所で進む先が晴れているのを確認し、安心してもうひと上り。

ところどころキレイに春っぽい花が咲いていてうっとり。

当日は(山の上以外は、、、)天気が良かったのでサイクリストも多く、系列スタッフとすれ違ったり別でライドしていた店長の目撃情報が多数報告されたりとまさに自転車日和。

もうひと踏ん張り半原越え。リッチランドから愛川町側へ。

お気に入りの愛川町最強の中華屋さんで大盛りランチ。味もコスパも最高!おススメです。

IMG_3378

食後は一息もつかずに愛する家族を思い帰宅タイムトライアル。

満腹のおなかにはややツラめ、久々にボリューミーなライドになりました。

 

去年はお気に入りコース周辺を脇道にそれたりと深く掘ることがマイブームでした。が、今年は走ったことのない道、行ったことのない土地にたくさん行きたいなと思った良いライドになりました。

みなさんのオススメのスポットも教えてくださいね。

SMITH ヘルメットとゴーグル、その他も

2017.Mar. 13

オススメな一番の理由は”カッコ良さ”。

SMITHの製品に対する思想理念がそこには表れています。

常に革新的なことにチャレンジする精神とそれをサポートする姿勢が、

多くのライダーからも支持されている理由かとも思います。

 

SMITH_MAIN_GROUP

 

世界中見回すと、ゴーグルの使いやすさはサポートライダーの多さからも伺い知れます。

ライダーはただサポートされているだけではなく、

やはりレースなどで勝ちたいので、ベストなアイテムを選んでいるワケですからね。

私たちも、使いたいなと言うものにはやっぱり良い理由がある訳です。

 

SMITHヘルメットにつきましても、

例えば海外ウェブマガジンなどを見ていると、その装着率の多さに気付かれることでしょう。

発売当初は見た目の斬新さからMTB界はザワつきましたが、

今では風魔横浜でも1番のオススメなヘルメットになっています。

 

”カッコ良さ”というのは、

裏付けされた性能品質の高さと機能性を一流のデザイン力よって融合されたものに、

各個人の価値観に基づいて直感的に感じる感覚かと。

価値観を見出して頂ければ、

このSMITH製品がいかに良いのか分かって頂けるかとも思います。

 

次回は、その製品について書きたいと思います。

 

BLACK & RED  Pinarello GAN RS と SRAM RED eTAP

2017.Mar. 11

IMG_3295

IMG_3296

IMG_3301

IMG_3299

センスというのは知識量だという話を聞いたことがあります。

今回のケース、ポイントは赤・RED。

SRAM RED eTAPという唯一のワイヤレスコンポーネント。

Ceramic Speedのプーリー、Pioneer、Chris Kingなど。

控えめなようでどれも主役級の存在感をむき出しにした赤。

最高の空力を備えるENVE SESが静かに鎮座する迫力。

あまり多くは語らない方がいいでしょうか。IMG_3298

お客様にこれ以上ないと言えるくらいのバイクを組ませていただいた話。

目の保養に、知識量を蓄えるため、バイクの写真を楽しんでいただければ幸いです。

LOOK 795

2017.Mar. 7

LOOK 795

乗り始めてしばらく経ちました。

色んな所へ行ったりいくつかレースにも参加したりと、実走距離が5000kmを超えたのでちょっとは語ってもいいかなということで愛車の話。

 

もっともエアロなオールラウンドロードバイク。

これが一番しっくりくる795のジャンル・説明です。

エアロロードのジャンルにカテゴライズしてしまうのはちょっともったいないかと思います。

LOOKに乗るプロコンチネンタルチームはほとんど全てのレースを795で戦っており、他チームのように、平地が多ければエアロ、山岳はノーマルと乗り分けをしていません。

私も練習仲間から、後ろから見ているとTTバイクみたいだ、と言われることがあるくらいエアロなフォルムであるのですが上りもいけます。頑張ればいける、というフォロー的な意味ではなくビュンビュン上ります。

ヘッド部の硬さと後部のしなやかさのバランスの絶妙さ、LOOKのセンスを存分に堪能できますよ。

続いて乗り心地の良さ。特にサドル部について。

IMG_1216

路面からサドルそしてライダーへと伝わる衝撃を中間にエラストマーを配置することで吸収してくれます。

ハンドルとサドルから、それぞれ伝わる路面の情報が全く違うので最初は違和感を感じるくらいです。

ロードバイクに乗り慣れている方であれば、ほとんどの方がお尻の痛みなんて慣れてしまって全く気にしていないと思います。ですが、これは発見だったのですが、ちょっとお尻を浮かせたくなるようなシーンでもお尻を浮かせなくても痛くないのでシッティングのポジション・フォームが安定してペダリングに集中することができます。

理想としているフォームまさにそのままで、使いたい筋肉がしっかり使えて、脚の軌道もトルクの掛かりも完璧で、ずっとこのまま走っていたい!なんていうZONEに入る。

そんな時間が誰にでも大なり小なりあると思うのですが、それが795だと長く維持できるという感覚です。

LOOK E-POST独特の乗り心地の良さだからこそできるメリットだと思います。

ものすごく大きなメリットだと感じているのですが、雑誌などで語られることが全然ないので今日は触れてみました。

どれだけ衝撃を吸収しているかは僕のバイクがお店にあればご覧いただけますのでお気軽にお声がけください。

 

次の795を語る回もお楽しみに。

IMG_1274

SRAM X01 EAGLE 最強ドライブトレイン

2017.Mar. 6

と言っても過言ではないかと。

SRAM EAGLEは現存のMTBドライブトレインでは最高のグレードです。

昨年2016に発売され、12スピード・10-50Tの500%のメガレンジを誇り、

ドライブトレイン一式での進化を更に推し進めました。

X01_DRIVETRAIN

 

203mmディスクローターとほぼ同等の大きさの

大皿プレートばりのカセットスプロケットは、EAGLEの象徴的パーツですね。

11スピードより更にワイドレンジ化したことで、フロントチェーンリングを一回り大きくしたり、

また、昨今エンデューロレースで台頭してきた29インチバイクでも、

ギア比を十分に確保できるようになった、とも言えるんではないでしょうか。

X01_DRIVETRAIN_BACK

 

基本的にはインストールはカンタンですが、

変速調整はシビアになっているので、正確な調整が必要になります。

特にBテンションボルトの調整がキモになってきます。

ハイ/ローリミット調整、Bテンション調整、ワイヤー調整が完璧に出てしまえば、

11速よりも更に上の次元の性格なシフトフィールを味わうことができるでしょう。

X01_RD

 

SRAMリアディレイラー全般でスプリングテンションがかなり強力なためか、

使用しているうちに、アジャストボルトが次第に押されて調整域が広がってしまってくるように感じます。

そんな場合は対策を施したり再調整をしっかり行いましょう。

 

フロントチェーンリングも進化しています。

見た目の形状もおぉ!っとなりますが、

性能的にも刃先の形状がより精巧になり、静音性とチェーン脱落防止に貢献。

使用してまだ3ヶ月ほどですが、

どんなシチュエーションでもチェーンデバイス無しでもチェーン脱落はまだ無いです。

X01_CHAINRING

 

と言ったところで、

スタッフのインプレでは、SRAMらしいシフトフィールと正確な変速、

ギアレンジの広さから来る使い勝手の向上などなど

オススメポイントがぎっしりと詰まっています。

 

これからドライブトレインを変えたい方、アップグレードしたい方は、

SRAMで固めてみませんか?

一歩先行く変速を味わえば走りもきっと変わりますよ。

DVO ダイヤモンドのブラウンなやつ

2017.Feb. 28

DVO Diamond 27.5 ブラウン限定仕様

トラベル160(出荷時)~140mm可変(スペーサー使用)

¥101,800 +tax

DVO_DIAMOND_BROWN

 

ストローク全域に渡っての動きのスムーズさと幅広いチューニング域、

そして、メンテナンス性の良さに加えてコミュニティ層がアツイこと。

これが魅力。

ライダーが開発するブランドこそのアツいブランドです。

 

使用環境、ライディングスタイルに合わせて無限と言っても良い程の調整が可能で、

スタッフも始めはセッティングの奥深さに悩みましたが、段々と慣れてきました。

DVO_INSNOW

 

DVO フロントフォークのキモとなるのが”OTT(Off The Top)”セッティング。
DVO_OTT

 

 

OTTでネガティブスプリングのプリロードを調整ができることで、

体重増加に伴って硬くなりがちなエアスプリングのフィーリングのマイナス要素を払拭しています。

実際にOTTをセッティングすると、まるで別物のような動きの柔らかさになり、

細かいバンプをうまく吸収できるようになりました。

 

コンプレッションダイヤルもハイスピード、ロースピードともあり、

申し分無い以上に、かなりの調整幅があって表情もガラッと変わるほどです。

DVO_CROWN

 

メンテナンス性については、全パーツで補修が可能です。

ですので、メンテナンスサイクルをしっかりと守りつつ、

長年に渡って使用できる信頼感があるんではないでしょうか。

 

DVO_PARTSCHART

 

またDVOは、ユーザーコミュニティがしっかりしており、

オンライン上で他のライダーとのセッティングを共有できたり、

技術情報、メンテナンス情報などもオープンに開かれています。

 

ストロークが160~140mmまで変更できるので、

これ1本でいろいろできてしまうのも魅力ではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

KONA EXPLOSIFは2017もアツイ

2017.Feb. 27

発売されてからの毎年、KONAのEXPLOSIF(エクスプロ―シフ)は

カッコ良いメタリックなカラーリングも相まって、非常に人気の高いバイクです。

トレイルライドにピッタリなハードテイル・バイク。

オススメバイクとして店頭にはすでに入荷していますが、改めてご紹介を。

 

フロントフォークはFOX34シリーズ。

KONA_2017EXPLOSIF_FOX34

 

Grip Damperという非常にシンプルで扱いやすい使い勝手の良いものなっています。

ソフトからハードまで、クリックで段階的に変更ができます。

また、34シリーズですので、MRP RampControlカートリッジのアップグレードにも対応しています。

KONA_2017EXPLOSIF_GRIPLOCK

 

ブレーキ、ドライブトレインには安定のSHIMANO

変速にはなんとXTがインストールされているので満足感はかなり高い!

SLX_BRAKES

 

ハブまでSLX

2017EXPLOSIF_DRIVE

 

イマドキのバイクらしくフロントシングル仕様。

RaceFace AFFECT クランクに、

ダイレクトマウントのナローワイドチェーンリングが装着されていれば、

まず間違いない選択肢ですね。

2017EXPLOSIF_RF

 

店頭には試乗車(サイズM)をご用意しています!

そして在庫もサイズS、Lとまだご用意できます。※おかげさまでサイズMは完売となりました。

フレーム販売も行っておりますので、ご注文お取寄せも可能です。

 

2017 KONA EXPLOSIF

メーカー希望小売価格¥239,000 +tax →風魔特価10%OFF ¥215,900 +tax

※フレーム各サイズ メーカー希望小売価格¥75,000 +tax →風魔特価

通販BIKE-ONLINE – KONA

 

 

 

ガールズ トリップ !

2017.Feb. 26

女性やお子さんにも「西伊豆を楽しんでもらいたい!」と言うコンセプトのもと

MTBでいつもお世話になっている、山伏トレイルさんとコラボレーション企画を作りました。

手ぶらでMTBガイドツアーを楽しんでもらいたいので今回は「レンタルマウンテンバイク」「ヘルメット」など

MTBに乗る為に必要な物をすべてご用意させて頂きました。そのため、「手ぶら」楽しめる企画となっております。

girls trip

■ 日時 3月19日(日曜日)

参加費 ¥9000(税込)保険料込み・レンタル代込み

伊豆急線「稲梓駅」にお越しいただければお迎えに伺います(無料)もちろん帰りもお送りいたします。

8:38分到着の電車ですと、ツアーに間に合います。(稲梓駅は伊豆急線終点の下田駅から2つ前です)

ツアー時間 9:30~15:00 頃までの予定

img_easy-top

一度もマウンテンバイクに乗ったことが無い方や、体力に自信がない方・お子様と一緒でも気軽に

ご参加頂けるツアーとなっております。

車の中から見える景色と違い、風を感じて・日差しも感じて・全身で西伊豆の自然を感じていただきながら

舗装路がメインのオリジナル企画となります。

山から海へと緩やかにマウンテンバイクでご案内いたします。

映画やドラマで使った名所も沢山あります。

都会のコンクリートジャングルから抜け出して、ゆっくりと過ぎていく時間を満喫しながら

西伊豆を楽しんでください。

イベントにまつわるトピックスを掲載中!チェックしてみて下さい。

ガールズトリップ Facebook

詳しくはお問合せ下さい。

IMG_5881

 

SRAM RED eTAP

2017.Feb. 25

遅ればせながら風魔横浜にもSRAM RED eTAPが強烈なインパクトで入荷してまいりました。

IMG_3127

eTAP ボックスが荘厳です。

もし買ったらここに宝物を入れて、、、など想像してみてください。

IMG_3130Hello eTAP.

IMG_3134

IMG_3133

IMG_3132

今日は目の保養に。

また組み付けたらご紹介させていただきます。